金融庁が22日に仮想通貨交換業者6社に対して業務改善命令を出したあと、
ビットコインの価格が約9%下落した。CNBCが報じた。
CoinDeskによると、ビットコインは2月6日以来初めて6400ドルを切り、6081ドルまで下がった。
対象となったのは大手ビットフライヤーを含む6社で、マネーロンダリング対策が不十分だとすることが理由。
米仮想通貨投資会社BKCMの創設者であるブライアン・ケリーCEOは、
「長期的にはこれはより良い生態系を構築し、これが正当な資産クラスであることを確かにする」と指摘した。
一方で短期的には、ケリー氏が指摘するところ、
ビットコイン取引の最も大きな市場における最大手取引所への新しい資本の流れを減らす。
ビットコインは2018年、新しい買い手が不足していることに苦しんでいる。
サイト「CoinMarketCap」のデータによると、デジタル通貨の時価総額は1月から約50%低下した。
ビットコイン価格もまた、12月に2万ドルに近づいた半分以下に下落している。
https://sptnkne.ws/hRt6 今見たら、68万円だねw
100万で買った馬鹿、死亡w
ビットコ買いだろ! 全力で買え! 人生を賭けて買え!
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
ビットコインの換算価格。おれはど〜でもいい。
もっと乱高下したほうが、話題になっておもしろいじゃないか。
ってか、そもそもそこまで価値がねーだろ?
業者がカモを騙してんだよ。
結局のところ金持ちが平民のはたいた金を搾取しただけだったんじゃね?w
まあでも一発当たるかもっていう可能性を感じるのは大事だね
金は金のあるところに集まるっていうしな〜
例のハッキングされたクソ坊ちゃん達だって総資産なんかスゲー持ってるんだろうな
労働意欲が薄れっぱなしですよ、マジで
>デジタル通貨の時価総額は1月から約50%低下した。
生ぬるい。99.99% 下落しても、ちっとも驚かない。
>>12
抱えてる不満はわかるが
仮想通貨市場が形成されたのは
世界各国が推し進める大規模な金融緩和政策
つまり通貨乱造によって行き場のないお金が増えたのが主因 仮想通貨に関して、"大馬鹿理論" というのがある。
つまり、それを今1ドルで買ったら、1週間後(日・月・年、どーでもいい)
には2ドルで売れるに違いない。そういう思い込みだけで成り立っているのさ。
せかいじゅうのビットコイン反対派が
PC連結させて発掘したら、即座に崩壊する
>>10
悪い大人のストップ狩りが横行してる市場なのです ビットコインの魔法の仕掛け
「暗号化列の桁数が制限されてること」
ん?今年の最安値を更新した感じかね?
ビットコインは取引所毎に値段が違うから分からんね。
>>4
ガクトコインを全力で買おうと思ってますが大丈夫ですか?? どこまでまともな金融商品になれるかだな
相変わらず不明朗な点も多く、無理かもしれないが
>>17
そうなんだよなぁ。
FRB, ECB, 日銀が同じ程度に緩和すると、為替レートは変わらないから価値が変わった
ように見えない。ところが全体の価値が落ちているから、モノ・サービス・株式・仮想通貨が
上がって見える。必要以上に札を刷ったジンバブエでは市民の資産防衛のために仮想通貨が
使われた。それと同じだな。
リフレで何の問題がある?という奴に反論は簡単なんだよね。 お金をお金で買って、そのお金をお金で売ってお金を手に入れたい人たちw
金融当局の職員だったら、空売りやりたい放題で大儲けw
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
新しい買い手がいないと下がる、わかりやすい相場だな、
>>21
外人が一番個人から収奪出来る相場だろうね
>仮想通貨 >マネーロンダリング対策が不十分だとすることが理由。
>ビットコインは2018年、新しい買い手が不足していることに苦しんでいる。
結局マネロンに利用できなきゃ価値なんて無いのが仮想通貨w
下がったら丸損
上がったら税金がっぽりじゃ投資に向いて無さ過ぎる
>>1
これ以上参加するやつらが出ないことを祈るw 取引所が信用買いみたいなことをして顧客には所有権が移動してなかったのに税金とかオカシイよな。
FCoinがいいよ
毎日配当貰えるし、下がれば運営が買い支えるからね
次世代取引所だな
日本の貧弱システムとはレベルが違う
ビットコインで儲けられなかった人も早くに始めたほうがいいよ
これでやっとPCも安くなるのか
酷使されてるパーツを買う奴は馬鹿だが
ドル高は仮想通貨撤退でドルにするやつが増えたからってのもあるだろ
人民元→米ドルが規制されたので
人民元→仮想通貨→米ドル
一年前の価格と比べるととんでもない高値なのがバレバレなので、
「1月から」とか「12月に比べて半分」とか断り書きをつけないと
暴落感が出せないんだよなぁ
マネーロンダリングくらいしか使い道が無いからねぇ
俺そんな闇の金持ってないしw
ガクトがブログで書いてるガクトコインってやつがいいんだろ
もうギャンブルだからね。
仕掛けたのはとっくに売り払って、
残ってるのはギャンブル依存症みたいなのと、
情弱な出遅れのやつでしょ。
>>3
たかが30万円w
たのしませてもらって元取れたわい! 落ちるナイフって感じでもないね
ゆっくり下がってる感じ
まぁ、1万円ぐらまいでは当面落ちるかな
20兆も経常黒字がある日本人が仮想通貨に行く理由がない
円だけでもっとけよ
>>36
だよなー
下がって損した時には勤労所得と通算にして欲しい >>36
下がってもショートで稼ぐだろ
なんでホールド前提なんだよ >>54
電気代次第だからなぁ
日本だとそろそろきついかな
夏場クーラー使ったら赤字になるので個人はやめる人でるかも マウント某がビットコイン値上がりしまくったから破産やめるわwww
ってやってたが、これはどうなるのかね
仮想コインのCEOの給料は何処から出るの?
怖っ!
GSがデリバティブまで組成して参入してるんだから
ビットコインが無くなることはないだろ
ただし今は売りで儲けてるんで買い向かうには時期が悪いか
ここに来ての金融庁の業務改善命令もタイミング的にキナ臭いしな
売りで取るだけ取ったら次は買いで取りに来るだろうから
その時まで冬眠しときんさい
コインチェックとビットフライヤーの取引高がほとんどだったからなwww
金融庁職員はボロ儲けだなw
ちゃんと税金払えよ!!
ノアコイン 詐欺といわれて凄い安く0.4円ぐらいだけど、数年で50円にはなるぞー。1万ぐらい遊びで買うことオススメする。
マイニング量は4年で半分になるから、価格は4年で倍以上にならないと
どんどん撤退していって、トランザクションもどんどん悲惨になっていく
>>74
ビットコインの信者の中には
「だからビットコインは4年で価値が倍になる!」とか言ってる人がいる
単にマイナー減って決済が異常に遅れるようになって
更に価値が落ちるだけだと思うがw (´・ω・`)そもそも仮想通貨自体がいらない存在
こんなのを買うとか頭大丈夫か
>>1
いずれ上がってくるけど、20ヶ月から40ヶ月は低迷するだろう
去年の暮れの急激な価格上昇、それも価格操作の余波はしばらくは続く
あれだけ異常な価格変動の波が余波となって、影響は残るさ
まあ 目先だけの値動きに一喜一憂してる人は どうでもいいわけでボラがでかいほどいいもんな
まあ 仮想通貨は公平な市場を形成してるとはいい難いからな あんなん、胴元が賭博に参加してるようなもんだもの
宝くじレベルだよ 大半は >>78
普段使う紙幣を信用してない人には
仮想通貨は一種の信用手形ですよ
自分基準で世の中を推し量る馬鹿には理解できないよねw ビットコインの相場に強い連中っているのかね。
普通に考えたら、ドル円で丁半博打をした方が圧倒的に儲かる確率は高いと思うが。
どっちにしても、最終的には破滅するのは同じだが。
久しぶりに見てみたらもう100万達する気配なくなってるんだな
>>21
凄い管理相場?仕手相場?
いきなり出来高が来て、垂直に動くもんね
もう市場として終わってる臭いわ・・・・ ビットコインよりも
半値まで落ちたモナー買ったアホを煽りたい
もう新しいモノには関わりません
古いモノにも関わりません
バイバイ糞人間ワールド!
値下がりして100BCが91BCになった訳じゃないんだから
レガシィ通貨を否定する信者はしっかり抱え込んでりゃええやんw
ノアコイン 詐欺といわれて凄い安く0.4円ぐらいだけど、数年で50円にはなるぞー。1万ぐらい遊びで買うことオススメする。
Bitcoinの取引通貨は当初ドル中心、2017年頃までは中国元中心、現在は3分の2が日本円
このグラフは酷いw いまだに買い持ちしてるやつは自業自得だろ
どんだけカモなんだよ
仮想通貨やらAIやらフィンテックやら全部まやかしだよ
>>91
中国が売り抜けたということか。
日本のメディアでブームを煽って。 >>93
仮想通貨と後ろ二つは明確な違いがあるだろ
AIもフィンテックも企業などで実際に利用されてコスト改善など成果がでてる
仮想通貨は投機しか興味を示されず本来の通貨としての役割を全く果たしてない >>84
関係者が9割抱えているそうだし全部養分だろ ビットコインの価格は年初から6割マイナスで
ハッシュレートは3倍ってことは
ハッシュレート当たりの価格は年初の13%まで下がってる
それでもマイニングやるやつが増え続けてる
>>98
ビデオカードもメモリもSSDも安くなってきてるから安くなるよ
つか、去年より安くなってる >ビットコインは2018年、新しい買い手が不足していることに苦しんでいる
ちょっと買い手がいなくなるだけで苦しむなんて。
つまり買うのはやめておいたほうがいいってことですね。
>>99
そりゃ、単に沼に嵌ってる奴が藻掻いてるだけだろ マイニングしたから売るかーと思っても買う人が居ないんだろ
仮想通貨全てが怪しいのではなく、怪しいのは交換業者。
世界の有名な投資家によると
BTC適正価格は数円
その他は数銭レベルらしい。
1、早起き苦手(>人<;)
2、満員電車嫌だ
3、そもそも働きたくない
4、搾取されるのはゴメンだ
↓人生の最善解↓
儲かる物理
結局バブル弾けたのってCCの件でケチがついたのが影響大きいと思う
あのバカ社長よく生き残れてるな
CC事件のせいで金融庁の監視がかなり厳しくなった。
当然ながら少額の末端ユーザーまで税金逃れや、
大口資金洗浄など徹底的にやるらしい。
今まで投機的な資金の恩恵で、価格が上昇していたが
国内ではその投機的な資金は今少しずつ逃げつつある。
恐らく海外勢も今年一杯時間かけて少しずつ売り抜けると予想
靴磨きの少年理論と言うのがあって、日本人が買い始めたら相場終了のお知らせなんだよ
まーたはめこまれたんかお前ら
結局、今の仮想通貨は現金、物品サービスとの交換を
誰が保証してるのか、あいまいなままやからな
それに大規模化すれば、通貨発行権を有する国家と
衝突するのは必然
最終的なレートは10万円ぐらいそこまでは確実に下がる
10万円を維持出来なくなったらビットコイン自体終了です
ビットコインしか見てないと何故だか分からないと思うけど
メジャー通貨見てたら分かるよシナリオも知らすに投資ですか?
XRP、XEMあたりは単位もちっちゃかったし、BTCは今更遅すぎる!ってんで、初見がガンガン買いまくってたよなぁ
損切すりやいいのに、気絶しとけってアドバイス
9%程度、急落とは言わない。
仮想通貨は毎日5-10%は動く