スレ立て代行ありがとうございます
大洋まさかのaクラス
巨人が大独走でセリーグ連覇
この時点では中畑が「これはまだまだ続くね」などと言ってたが
そうは問屋が卸さず。
吉村のサヨナラホーマー胴上げ、思えばこれが監督藤田最期の輝きだった
日本シリーズ敗戦後のコメントをきっかに選手が距離を置き始めた
せめてONのように反省も交えた上で相手を褒めるコメントなら、また違っていたはず
きっかじゃない、きっかけ
あのヘボ発言、ナベツネさんも怒り心頭だったみたいね
翌年、野村も報道陣を前に「ヤクルトの監督もヘボですからボヤくことしかできません」などと
敢えてヘボを使って嫌味攻撃
新人大豊作イヤー
特に社会人投手の活躍が目立った
あの当時は日本の景気が絶好調で社会人野球にも活気があった
だが今の日本の経済や社会人野球はもう・・・
>>6
巨人だけ蚊帳の外
ペナントレース独走だったからファンから不満の声はあがらなかったが、
今思えばその時点から藤田巨人の崩壊が始まってた >>3
>>4
ペナントでは圧勝だったのに、日本シリーズでは大惨敗だったからねw >>7
1990年当時でいえば葛西の方が叩かれていた
1991年に葛西が活躍してハズレは大森一人になっちゃったが
パンチ佐藤は成績はともかくマスコミ露出でいえばよくやってた >>10
その頃、やくみつるが週ベの掲載で、当時の人気CMのフレーズを拝借して
「大森、使えないって」なんてネタも出していたなw 大森は近鉄に移籍後は同じ元巨人の吉岡にも上に行かれた
この年巨人戦の視聴率が低くて、
そのことに関してコメントを求められた巨人のコーチが
「そんな数字のために戦っているんじゃない!独走の何がいけないんだ!」
と切れたという。
そのコーチって近藤昭仁かな?
まあ、巨人以外のチームがだらしないから独走を許したのであり、コーチとしての評価は視聴率で決まるわけじゃないから、あながち間違ってはない。
>>14
大森は「他球団の一軍よりも讀賣の二軍」とか言い放った輩だから
讀賣に入っただけで満足なんだろう
そのおかげで元木氏ねに犠牲を強いたけどw しかし、日本シリーズ惨敗したときの藤田監督の「監督がヘボだから負けました」って
冷静に考えて物凄く見苦しい捨て台詞だよね。
「悔しいが完全に力負け」ならまだしも。
9月8日に優勝決定後、主力投手(特に斎藤、木田)が軒並み調子を落としていたのが、的中してしまったわけか。
>>18
翌年は低迷したから、これを掘り起こして叩く解説者も多かった。
身内の日テレでは堀内、ラジオ日本では有本と江夏が「監督があんな事を言うべきではない」、
他、江本、東尾の非巨人OBですら「あれでは選手達の心が離れていくのは当然だ」と辛辣なコメントも。 特に齋藤のラスト4試合くらいは酷かったからな、この板では割と有名だが
原監督
コーチと選手が無能だとベンチでイラつく
育成だけでは無理。 ここ2年くらい補強してなから球団の金庫はたまってる
今年は補強
藤田より原のほうが最悪だろう
斎藤雅樹は、優勝決定後の阪神戦でも完封して18勝4敗、防御率1.74だったんだな。
ところが残り3試合を2勝1敗で2年連続20勝を
達成したものの、5・6・5失点で防御率は2点を超えてしまった。
これが不穏な兆候だったんだろうか。
>>22
伊東勤の90年シリーズ回想によると、ナイン全体に斎藤は難攻不落の相手だという認識があり、
第2戦が最大のヤマだと踏んでいて、攻略できたのが奇跡。
あれで勝てると確信し、3、4戦はリラックスした気持ちで臨むことができたと、ベーマガの取材で語っていた。
どうやら斎藤がシーズン不調だったとは知らなかったらしい。 最も厄介な相手を攻略したんだから、後は与し易しだったんだろうよ
落合監督とか檻の中嶋みたいに臨機応変な人だったら、齋藤先発回避の選択肢も
あったかもな
西武を油断させる為に斎藤がわざと調子が悪いふりをして投げてる
そう思ってる人も多かった
ちなみに俺もその一人
巨人も西武もペナント終盤は先発投手がグダグダだった
好調といえたのは槙原ぐらいか
斎藤ばかり言われてるが西武のエースの渡辺久信も大きく調子を落としていた
野茂がタイトル総ナメしたけど渡辺久信の失速も一役買ってる
両チームとも最速の優勝で一旦下がったモチベーションをどう保てるかと言われていた
日シリ第2戦で西武が一方的な状況になり、日テレ実況の山下末則が必死に「巨人はここからの底力があります」みたいに虚しく言うのを、解説の江川と掛布が全否定していた。
「近鉄には申し訳ないけど、西武はそれをさせないと思いますよ」
「今日このまま西武が勝って、第3戦も取ったら、もう第6戦はありません」
「巨人のいいところを話そうにも、あまりにも力の差を感じるので…」
みたいなこと言っていた。
山下アナも必死だったんだろうな
いくら讀賣が劣勢だとはいえ、日本テレビのアナウンサーとして
讀賣を持ち上げることは至上命題だったわけだし
藤田巨人のライオンズコンプレックス
第二次はオープン戦も含めたしか15連敗ぐらいしてたはず
雰囲気的には近年の巨人vsソフトバンク戦に近いものがあった
須藤大洋が出足好調で、TBSが小林繁プロデュースによる「酔鯨一代」(よいくじらいちだい)というドキュメンタリー番組を放送。
しかし皮肉にも放送直後から失速してしまった。
プロ初打席サヨナラ安打かと思いきや栗山に好捕された大森。
あれがケチのつきはじめ。
もっとも今スカウトの上の方のポストか。
>>34
抜けていたら、「あれで運を使い果たした」と言われてた。
どっちにせよ大成はない。 大森、讀賣に入った時点で満足し切っていたんだろうね
上田 通算61安打5本塁打
大森 通算29安打5本塁打
実は上田の方が上
96年の一瞬の輝きだけなんだよな
せっかく芽が出始めたのにな
清原なんぞ獲らなければ…
大森が頑張ったところで2割4分10本塁打程度の選手だったと思う。
当時の後藤を抜くことは出来なかっただろう。
>>40
仮に清原を獲らなかったとしても、97年だったら石井もいたし、
何より他球団だって研究してくるだろうからね
そう易々とは打てないでしょ 大森、吉岡は二軍では無双していた
こういうタイプは一軍で少々悪くても使えばモノになってたはず
ただ当時の巨人は少々目をつむっても使い続ける我慢ができるような球団ではなかった
吉岡は近鉄行ってから使われるようになって成績残したけど、もう少し若いうちから一軍で実戦経験を積んでいればもうワンランク上の打者になれたはず
青田昇は吉岡の打球角度は天性のホームランバッターのそれで、将来は松井とクリーンナップ組める選手と絶賛していた
二軍の帝王は一軍で使えば必ずモノになるのと
二軍では通用しても一軍の壁は破れないのと二種類ある
大森は結局どっちのタイプだったかは正直かわからんが
吉岡は出始めた時期もそうだが、あとはアキレス腱を切ってなければなあ
レギュラーの吉岡がオリックス、控えの北川が楽天に行って
北川と同じくらいの数字は残してたと思う
この年のイースタンは大森上田橋本吉田とドラ1を揃えた巨人がV
吉岡や川辺や四条、石毛も伸びてきていた
まさかこの年が清原のベストシーズンになるとは
8月終了時点では三冠の可能性もあったがペースダウンして無冠
ベストシーズンは打点王ほとんど確定して
タイトルにまさにあと一歩だった2001年のような気もするがなあ
まさかペタジーニに抜かれるなんて誰も思わんだろあのシーズン
>>33
中畑ベイでクローズアップ現代で特集されることが決まったら交流戦ボロ負けしたの思い出す
楽天もGWにアメトークで特集されたときにチーム状態がボロボロということがあった
シーズン中はチーム状況がコロコロ変わるし特集番組はオフシーズンにやる方がいいな 須藤はAクラスにホルホルして著書まで出したのに翌年いつもの大洋になりネタ本化した
当時5ちゃんあればオリで森脇が著書出した後みたいになんJなんGあたりで馬鹿にされたかも
選手のスキャンダルが得意分野の永谷が先走って須藤べた褒め本出していたな。
須藤ageするために田渕をボロクソ。
>>45
ドラフトで指名された時点では本人は打者志望だったのになあ
巨人側が投手を希望した
あの時の巨人は投手より次代の打者育成に舵を切るべきだったのに それが近鉄で花開いたわけだから、本人的には良かったのかも
>>53
でも、借金持ちとはいえ3位に食い込んだだけ良しとしましょう
前年は壊滅的な最下位だったんだから 遠藤が抑えで復活して若い野村がローテーションに加わり中山が先発に移動
斎藤が二桁勝利で大門も例年並みにやったが欠端の不調と新浦の衰え
打つ方は須藤監督が巨人二軍監督時代にファームで見込んだ清水横谷が抜擢されたけど銚子や山崎や高橋ら古葉監督時代に伸びた選手が復調できなかった