~多くのお客様に安心安全な野菜をお届けし、店産店消・地産地消を実践 ~
株式会社西友(本社:東京都北区、代表取締役社長:大久保 恒夫、以下「西友」)とLEAFRU株式会社(本社:東京都中央区、代表者:湯川 敦之、以下「LEAFRU」)が共同で取り組む、西友大森店(東京都品川区)内の「店内植物工場」の面積を約2倍に拡大いたします。この拡充により、9月27日(火)より植物工場で収穫されたレタス(グリーンリーフ)の販売店舗を首都圏132店舗に倍増いたします。
石田彰とか関智一とか山口勝平みたいな昔の二枚目声優が加齢でジジイ役もこなすようになった感じだ リアルの見た目とかファッションの方がんばらないといけなんじゃね
半分アイドルみたいなもんだし
もういいよ山寺独りでやらせておけよ
アニメ最近見てねえだろ
年取ってからやりゃいいのよな
若手がジジイ声優の席奪ったらあかん
その微妙な年代ってそんな重要か?
ちょっと老けたオッサンか若いジジイってことでいいだろ
アイドル声優人気ありきのアニメ
アイドル声優人気商売を気にした配役
作品を純粋に見ている人には害だよねー
>>9
いまたにジェネリック藤原啓治感が抜けない むかしは40そこそこで老人キャラこなしてた人いた?
いないこともないが声に個性がないのがつらい
攻殻の荒巻が阪脩から中博史に変わったが中博史は声質が凡すぎてなあ
>>18
あんなかっこいい声はもう出てこないんだ
曽我部和恭とかですら替わりはいないんだ >>16
北村弘一とか槐柳二とか若い頃からジジイやっとったぞ そういうのやれるのは細谷しかいないって憂う声が業界であるって記事を見たな
レジェンド級の大御所がどんどん去っていくのに
後に続く層が小粒で少ないんだよな
芳忠さんとか山路さんみたいにいることはいるけど
人材不足よ
アルムおんじとか亀仙人やってたザ・おじいちゃんボイスな感じの人好きだった
>>28
宮内幸平好き
亡くなったとき65歳とか若くてビビる かぐや様やまちカドまぞくのナレーションの人とかみたく知らないだけでベテランは普通に居るんじゃねえの
八奈見乗児
永井一郎
富田耕生
槐柳二
緒方賢一
龍田直樹
茶風林
この辺は若い頃からおっさんとかジジイ約やってるイメージ
銀英伝で見た声優あげようと思ったら皆鬼籍に入っててびびる
田中秀幸はメタルギアのオタコンのイメージしか知らなかったから
アカギの市川役で驚いた
大塚明夫じゃだめか?
>>31
阪脩も入れてやってくれ >>32
もう終わりだよ
銀英伝出演陣の物故者一覧
自由惑星同盟
富山敬・ヤン・ウェンリー/青野武・ムライ総参謀長
鈴置洋孝・イワン・コーネフ/納谷悟朗・メルカッツ提督
亀山助清・ラオ少佐/荒川太朗・マリノ准将
徳丸完・パエッタ中将/今西正男・ルフェーブル中将
石森達幸・アップルトン中将/大木正司・ライオネル・モートン
内海賢二・シトレ元帥/島田彰・ドーソン大将
笹岡繁蔵・コナリー少将(第12艦隊副司令)/小関一・チェン少将(第10艦隊参謀長)
檀臣幸・エマーソン中佐(リオ・グランテ艦長)/田中康郎・アイランズ国防委員長
山内雅人・オリベイラ学長/谷口節・ウィリアム・オーデッツ特使(帝国の大親征時帝国軍の諸将に尽く無視された人)
田中和実・エド(第13艦隊旗艦ヒューベリオンの乗組員)/北村弘一・レイモンド・トリアチ議員(ジェシカに選挙に敗れた議員)
瑳川哲朗・アルフレッド・ローザス/井上倫宏・アルフレッド・ローザス(青年期)
小川真司・ホーウッド中将/石塚運昇・ヨブ・トリューニヒト
大木民夫・ロボス元帥/藤原啓治・ジャスパー提督
田中信夫・クブルスリー提督/朝戸鉄也・セレブレッゼ中将
丸山詠二・ソーンダイク下院議員/水鳥鐵夫・ブロンズ中将
佐古正人・コープ大佐/沼波輝枝・ビュコック夫人
たてかべ和也・チャン・タオ一等兵(エコニア捕虜収容所職員)/増岡弘・ヘンスロー高等弁務官
肝付兼太・ホアン・ルイ最高評議会議員/松島みのり・コーネリア・ウィンザー情報交通委員長
穂積隆信・ネグロポンティ国防委員長/家弓家正・ジョアン・レベロ
仲村秀生・フランチェシク・ロムスキー/富田耕生・ビュコック提督
銀河帝国側
中村正・フランツ・フォン・マリーンドルフ伯(ヒルデガルドの父)/矢田耕司・セバスティアン・フォン・ミューゼル(ラインハルトの父)
安永沙都子・クラリベル・フォン・ミューゼル(ラインハルトの母)/塩沢兼人・パウル・フォン・オーベルシュタイン
野本礼三・ラーベナルト(オーベルシュタイン家の執事)/戸谷公次・エルネスト・メックリンガー(映画版初期のみ)
渡部猛・ヘルムート・レンネンカンプ/山口健・ヴァーゲンザイル大将
梶哲也・オルラウ准将(ミュラーの参謀長)/岩田安生・ブレンターノ憲兵副総監
川久保潔・カイザーリング男爵/藤本譲・シュテーガー(銀河帝国軍幼年学校校長)
亀井三郎・グレーザー(ミッターマイヤー艦隊所属の陸戦隊指揮官)/村田則男・ザイドリッツ(ブリュンヒルトの4代目艦長)
石田太郎、高木均・ハイドリッヒ・ラング社会秩序維持局長官/滝沢久美子・ラング夫人
中江真司・ブルックドルフローエングラム王朝司法尚書/上田敏也・オットー・ヴェーラー
松岡文雄・ミッターマイヤーの父/大竹宏・憲兵副総監
小林修・ブラウンシュヴァイク公/寺島幹夫・リッテンハイム侯
藤田淑子・シュザンナ・フォン・ ベーネミュンデ/鶴ひろみ・シュザンナ・フォン・ ベーネミュンデ(黄金の翼のみ)
円谷文彦・ラートブルフ銀河帝国正統政府内務尚書/郷里大輔・オフレッサー上級大将
中村秀利・ラフト准将(ケスラー配下の憲兵隊指揮官)/堀部隆一・カルテンボルン中将
藤城裕士・カール・ブラッケ民政尚書/清川元夢・アムスドルフ(ミッターマイヤー副官、一期のみ)
坂口芳貞・コーゼル大将/大山高男・パトリッケン少将(ケンプ配下の艦隊指揮官)
岸野一彦・リッチェル中将/宮田光・ヘルダー大佐
村越伊知郎・シュターデン/宮内幸平・リヒテンラーデ侯爵(国務尚書)
小林恭治・レムシャイド伯爵(フェザーン駐在帝国高等弁務官)/永井一郎・シュトックハウゼン大将
辻村真人・オイゲン・リヒター/神山卓三・ホフマン警視(麻薬密売の捜査をキルヒアイスに無理やり手伝わせた刑事)
依田英助・フーセネガー提督/石井隆夫・クライバー少尉
加藤精三・クラインゲルト子爵/峰恵研・モンターク(クラインゲルト家の執事)
あずさ欣平・クロプシュトック侯爵/加藤正之・クロプシュトック家の家臣
有本欽隆・シャフト科学技術総監/田口昂・クラップフ准将
加藤治・ワグナー(帝国辺境惑星の平民)/後藤哲夫・カイト中将
井上真樹夫・アンスバッハ准将/野沢那智・リューネブルク(元第11代薔薇の騎士連隊長)
勝田久・シュタインホフ元帥/槐柳二・グリンメルスハウゼン司令
八奈見乗児・ゲルラッハ子爵/大塚周夫・ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム 最近のアニメだと王様の二人に一人は土師孝也
将軍とか偉い人系役でワンシーズンに複数番組でよく見るわ
救国軍事会議メンバー
嶋俊介・ルグランジュ中将/曽我部和恭・クリスチアン大佐
西尾徳・ヴィオラ大佐/古田信幸・シムズ軍曹
貿易商人・フェザーン自治領・地球教
島香裕・ボーメル船長/仁内建之・ボルテック自治領主補佐官
納谷六朗・デグスビイ主教/大宮悌二・地球教大主教
久米明・地球史資料ビデオナレーション/小林清志・アドリアン・ルビンスキー
>>40
土師孝也
山路和弘
大塚明夫
最近の大ボスとか権力者系はだいたいこの辺で回してるよな おっさんやじじい声の声優を調べるなら三國無双がいいんじゃないかな
あれほどおっさんじじいが大量に出るコンテンツは他にあるまいw
とりあえずこの人使っとけば問題ないだろ!の領域に入ったってことなんだろう
>>49
ホウチュウは似た声の若い人が出たからゴールデンカムイの長谷川サンはその人がやってる
地元岡山の車掌にもいるし ツダケン嫌いじゃねえけど藤原啓治の代役でハンネスやってたのは流石にミスキャストだろって思いました
いないんじゃなくてそういう人をわざわざ探してこないだけでしょ
つーかそういう役はベテラン声優ばっかり使うから
今の声優界はネームバリュー第一なんで名前が売れてないやつはそもそも使わない
ちょっと前なら藤原啓治が座ってそうな席にどんどんツダケンが突っ込まれてる
往時の永井一郎とかジジイ役なら大抵振っとけみたいな人は確かにいないな
イケメン役ばかりやってた声優がそういう役に回されるってのはちょっと違うわ
そういう声が必要になったらオーディション開いて選ぶだけだろ
死んだ声優ばかり思い出してしょうが無いのならアニメ見るの止めて早く死ねば
そういう役は全部大御所が持ってっちゃうんだから若手で
そういう声の奴が育つわけないじゃん
ゴブリンスレイヤーのドワーフが中村悠一さんで、じじい声だった
イケボなんて男なら誰でも出せるよな
youtuberの素人声優みたいに
Lの時の山口みたいな
無理して低い声出してる声優は
もっとひどいな
江口とか
永井一郎みたいにいろんなタイプのジジイができんとな
アニメはアニメ声優でいいかもしれないけど
海外ドラマや実写映画に
声を当てられる声優が居なくなるよ
森山周一郎や若山弦蔵みたいな渋くてかっこいい声の声優はもういないな