193で良かったと思うが、3は明らか間違ってるしな
>>1乙 >>13
G38は本件とは無関係の試運転
問題のK5が遅れてきて打ち切りになった車両
K5の客はX28に振替になった
てことじゃないのかw ヒント
スマートEX(略してSEX)でぷらっとこだまより安く乗れる早得が出たらしい。
こんな事した俺も相当な物好きだと思うが…
『ぷらっとこだま』+『バリ得こだま』(流石にG車使用)で博多→東京やってみたけど、G車でコンセント付いてたから、無駄に長い乗車時間で仕事ほとんど終わらせたし
G車に長い時間乗れて、ちょっとお得感あった。
まぁ、EXより高いけど、ヒント君みたいなクレカ持ってない人でも使えるし、このスレに居る奴等(自分含む)は乗車時間にそこまでストレスを感じないだろうから、是非やってみてはいかがでしょうかw
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! ベスト電器、台湾から撤退−2017年末で、残る海外店舗は3ヶ国に
;2018年1月18日
http://toshoken.com/news/12003
大手家電量販店「ベスト電器」と台湾の電子メーカー「憶聲電子」は、台湾でベスト電器を運営する「倍適得電器(ベスト電器)」を清算・解散させることを決め、
2017年12月29日までにすべての店舗が閉店となった。
台湾進出29年−近年も出店を続けていたが
ベスト電器は1985年にシンガポールに出店し、海外初進出。 台湾には1989年に進出した。
台湾の現地法人は2009年に台湾の「憶聲電子」(アクショングループ)の資本を導入し、
2010年には台湾資本の「真光家電」を買収するなど経営規模を拡大。
ここ数年は百貨店やアウトレットモールへの出店をおこなうなど台湾大手の家電量販店として高い知名度があったが、
老舗だけに古く狭い店舗も多く、近年は徐々に店舗数を減らしつつあった。
台湾の地元紙・中央通訊社、経済日報などによると、清算は12月25日に開かれた臨時の董事会で正式決定したもの。
近年はEC市場の隆盛で経営が厳しくなっていたという。
最終的に営業を継続していた17店舗は、12月29日までに閉鎖となった。
残る海外店舗は3ヶ国に
かつて全国殆どの都道府県と東南アジアから中東にかけた幅広い地域に店舗展開していたベスト電器であったが、
2012年のヤマダ電機傘下入り以降は本州・四国店舗のテックランド化や不採算店舗の整理を推し進めるなどヤマダ主導の経営再建策が採られている。
海外からは台湾に加えて香港、ベトナム、クウェートなどからもすでに撤退しており、2018年現在のおもな店舗網(FC地区含む)は
北海道、岡山県、山口県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、沖縄県と、シンガポール、インドネシア、マレーシアに縮小することとなった。 http://toshoken.com/news/12002
平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
2018年1月17日
2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。
旧・米原町で唯一のスーパーだった
平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。
地元の要望うけて縮小存続へ
中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。
米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし >>24
外野だが、米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。
地形上仕方ないが、冬は厚い雲が覆ってていて、雪が音もなくちらつくという、北陸地方のような天気。
新幹線がびゅんびゅん通過し、貨物が轟音立てて通過。
彦根に来ると、駅前から商店街が伸びて、人の往来があり、少しほっとする。 米原も、長浜彦根駅とか、秀吉三成駅とかに改名したらいい。
山陽新幹線の新岩国駅の博多駅方面の左側
ホーム下に
新幹線の車両が待機してあるの
初めて見たけれど
あれは何のための待機なの?
ヒント
1月19日 12時11分
新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。
JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。
新潟県三条市のJR信越線では、今月11日の夜から翌日にかけて、新潟発長岡行きのおよそ430人が乗った電車が大雪の影響で半日以上、立往生しました。
この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、
三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。
JR東日本新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。
そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。
今後は一度に救済することにこだわらず、バスやタクシーなどを使う方法を検討したい」と述べ、関係機関と連携し、再発防止に取り組む考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294341000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 >>18-19
まだ新青森までだった頃に、鹿児中から新青森までを
各停タイプ縛りで走破したことはある。1日で。
確か17時間ぐらいかかった。
乗り換えが何度かあったからあまり退屈はしなかった。 >>29
広島始発のぞみを一部新岩国折返しで対応してる いっそ新岩国始発ののぞみを設定したらいいのに。同様に岐阜羽島も。
>>27
外部のデザイン会社に依頼して作ってもらったけど、作成者がよねはらと読み間違えたでござる とか >>41
他所のJRの主要駅のは何に使ってるんだろうね >>30
その無駄に長い御託はどーでもいーから
文章の先にヒントって付けとけよ >>47
国営放送ラジオによると、
新大阪〜しがししろしままで見合せ拡大 客で混んでるのに、なんで切符売場閉めてるんだよ
行列のせいで乗り遅れたじゃねーか、死ねよJR倒壊
>>56
いいですよ
ただし
西日本は新大阪失いますよ >>59
じゃあ立入禁止区域に入ったらヒーローになるきっかけになるアニメをバックアップした東日本が悪い 年末からの遅延だけで、山陽新幹線遅延伝説作れそうなほどのラインナップ
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。
食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。
【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002
食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな 山陽新幹線の
新岩国駅や新倉敷駅や相生駅など
ひかりが停車してた時があったけれど
もう今はこだましか停車しない
一時間に一本しか停車しないこだまには耐えられない
それに乗り遅れると一時間待つしかない
新幹線の駅もローカル色が出てるんだな
山陽新幹線のこだま500系って
4号車の指定席が自由席として運転する日があるの?
あの2×2シートに乗ってみたい
何かグリーン車で使用してた座席を採用してる?
>>66
こういう超基本的な知識すらないアホって何のために生きてるんだろうな ろくにモノを知りもしないくせに
こういうとこに首を突っ込んできて無知を盾にする奴って
ただのヲタよりタチが悪いわ
適当なこと言って反論されるのを前提に、「こんなマニアックなこと知ってるヲタキモーイ」と嘲笑しに来たんじゃないの
ヒント
厳重注意の哀れなJR東日本!
「災害派遣念頭に自治体支援要請を」 石井国交相、JR信越線の大雪立ち往生で言及
石井啓一国土交通相は19日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線で雪のため普通電車が11日夜から約15時間半にわたって駅間で立ち往生したトラブルについて、
「状況に応じて、自衛隊の災害派遣も念頭に、自治体に支援を要請するなどの再発防止策を取るようJR東日本に改めて指導した」と明らかにした。
このトラブルで、JR東は救急搬送以外に、乗客を救出するため自治体への支援要請を行わなかった。約430人の乗客が車内に留め置かれ、体調不良になる乗客も出た。
石井氏は会見で「利用者に多大な迷惑を及ぼすことになり、誠に遺憾だ。利用者保護の視点が重要で、乗客の救出を最優先にした対応を取ることが求められる」と述べた。
国交省はJR東に、自治体や警察、消防などへの支援要請以外に、代替輸送手段を確保するためバス事業者や関係機関と協力体制を整備するよう指示。
避難可能な乗客らから順次救出することなどを含めあらゆる手段を取り、復旧や救出の見通しについても適切に情報提供するよう求めた。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180119/mca1801191441014-n1.htm 彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。
【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002
食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。 >>66
のぞみ増発のためにこだまを減らしたんだべ? 山陽こだまって東海道こだまより各駅での停車時間長いよね(岡山ひかりも含む)。通過待ちとはいえ何も無い小さな駅で10分停車とかもう少し改善できないのかと思う。東海道こだまなら長くても5分停車のはず。
さくらは8両しかないのに4列指定席とかわけのわからんことしてるからな
>>79
285で走れるんだからもっとキビキビ走ればいいのにね >>79
山陽は東海道みたいにのぞみの停車駅を完全にパターン化してないからこだまが遅い
逆に西が東海道を経営してたら、浜松や小田原に一部ののぞみが留まる代わりにこだまが5時間になるよ 東海道とか掛川なんて、のぞみに抜かれてすぐ出発とか、ダイヤが徹底的に精練されてるもんな。
山陽の待避待ちはひかりも酷い
岡山ひかりなんて新大阪までに何十分待避に使ったんだよと
山陽こだま2〜3駅なら、在来線普通に乗っても変わらない時あるからな
>>88
6駅以外にのぞみが止まらない時点で柔軟性ゼロだよ
山陽は11駅も止まる駅がある もしJR西が東海道新幹線を運営してたら、未だに食堂車付きグランドひかりとか走ってそう。
どの車両も普通車4列シート、結果として東京〜新大阪は満席祭りとかさ
JR東海の特急電車の台車にひびが見つかる 特急1本が運休に
2018年1月21日 18:15
21日朝、駅に停車中のJR東海の特急で、台車の部品の一部にひびがはいっているのが見つかりました。
JR東海によるとひびが見つかったのは和歌山県のJR新宮駅構内に停車していた特急ワイドビュー南紀4号の車両です。
21日午前7時半ごろ、出発前の点検で、車輪を回転させる軸の両側に設置される「軸箱体」と呼ばれる部品の1つに10センチほどのひびが見つかりました。
この影響で特急ワイドビュー南紀4号が運休となりました。
https://www.nagoyatv.com/news/index_detail.html?id=176868&p=1 >>90
岡山ひかりは東海道での時短を山陽区間で相殺しているわな
こだまもそうだが東海のように待避2本以内の縛りにできないものかね >>86
遅れている上りこだまに乗っていた
掛川駅のホームに停車する寸前、隣の本線をのぞみorひかりが通過
周りの客もうおおもう通過かよとか言ってざわついてた
おそるべし東海 >>94
新宮駅って西日本だよな?
損害賠償待ったなしやな >>96
掛川の上り副本線への分岐は
だいぶ手前にあって
副本線自体が長いからな 北陸新幹線 全通すれば
JR東海に迷惑かからずに済むだろ?
安倍晋三よ、はよ全通させんかい
JRを再編して、東日本と西日本の2社体制にするべきなのかもね
517Aに乗ってるんだが小田原に臨時停車して床下の雪を落とすんだと。
先行ののぞみも同様のようで15:16-18小田原駅手前で一旦停車
→15:20小田原着
>>106
ヒント
JR東はトラブル世界一だからJR西日本一社にすべきだね! 新富士と掛川では駅通過の表示せず。
豊橋13分遅着。
>>103
駅周辺が曲線になっていて、カントがついているから、ポイント設置できないんだと お互い責任を擦り付け合ってるのが面白いよなオレンジと青
山陽新幹線は民営化直後にこだまを6両編成にしないといけない程客や人口が少ない
山陽新幹線だけでも新大阪行きを直接大阪駅まで直通できる手段があれば、東海道新幹線の名古屋ー豊橋の往復割引切符とか用意して、
姫路ー大阪とかの客をもっと新幹線に誘導し、新快速を削減みたいな方法もとれるんだろうけど、いかんせん新大阪での乗換は地味にタイムロスがデカい
「定刻で通過しました」は三河安城しか言わないけど
心配だから他の駅でも全部言って欲しい。
できれば「天竜川を定刻で通過」とか「薪丹那トンネルを…」とか
5分置き位に行ってもらえると安心して落ち着いてゆったりと乗っていられる。
西日本エリアに東日本の新在直通線があれば、在来車幅の標準軌列車を用意して、新大阪駅手前から宮原車庫の上に連絡線を建設して、梅田貨物線を3線軌道化して大阪北駅まで走行なんて方法もあったんだろうけど
瀬戸大橋線か伯備線、あるいは、相生から鳥取までとかを標準軌化すりゃいいのに
>>127
馬鹿だなあ
東海規格云々の前に
伯備線や智頭急行にミニ珍幹線なんか入れたら不便被る>便利になるだぞ
智頭急行の場合は
相生〜上郡の山陽本線分断
貨物列車は?
普通列車は?
伯備線の場合は
岡山〜倉敷の山陽本線分断
貨物列車どうすんの?
山陽本線福山方は倉敷乗り換え?
答えなさい! >>128
執拗な煙草美化放送(電光掲示板含む)による煙草アレルギーの者を傷つける行為
いつになったらやめるの? >>126
東海道新幹線にのぞみが開業した1992年
下りの新大阪駅最終で
「ただいま三河安城駅を定刻通りに通過しました」
や
上りの東京駅始発で
「ただいま小田原駅を定刻通りに通過しました」
のアナウンス入れてた
起きるの苦手なら
目覚まし時計掛けて寝ると良い
それにしても
のぞみが開業した1992年当時の
SPSのグリーン車サービスは過剰し過ぎた
濃厚って言うのかな
普通車のサービスでは受けられないことを
グリーン車でやってた 新幹線恋物語ってドラマを思い出した。SPSの活躍ストーリー
>>113
その結果、ちょっとした複々線みたいになったのね。 なぁなぁ
ちょっと聞きたいんだが、
横浜駅付近在住で新幹線で新富士まで行くとしたら新横浜ー新富士が一般的だよな?
こないだJR横浜駅で研修生の女が頑なに小田原ー新富士で発券しようとしてたんだがなんでだ?
>>140
東の駅員なら熱海から新幹線に乗せるのが優等生。 マツコの知らない世界でドクターイエローの時刻表流出
>>146
「下りの東京駅発新大阪駅行き最終」
「上りの新大阪駅発東京駅行き始発」
上り下りで思い出した
在来線の山口線
特急スーパーおき鳥取駅行き
新山口駅発が下りで
特急スーパーおき新山口駅行き
鳥取駅発が上り何だな
この列車は松江駅を経由するんだが
同じして
松江駅発岡山駅行きの特急やくも
松江駅から出るのが上りで
岡山駅から出るのが下り
スーパーおきとやくもは
一部同じ線を通るんだよね
同じ線で下りと上り
これは珍しいよね
これを踏まえて
鹿児島線も同じ事が言える >>144
よくわかんないんだよねー
最初は
「明日の新幹線で〇〇号(忘れた)の新横ー新富士の禁煙席の切符」
ってみどりの窓口で注文をしたら発券されたのが、小田原ー新富士で
「これ違うんですけど?新横浜ー新富士でお願いします。」
って言ってんのに
JR『小田原からのが安いですよ?』
「いや、家が横浜線沿いで新横浜からのがアクセスいいんで新横ー新富士でお願いします。」
JR『ですが、新横浜から乗るより小田原から乗った方が安いですよ?』
この時点でイラついてたんだけど、
「いや、朝の9:30までに新富士つきたいんで、小田原まで行く時間あったら新横浜から乗りたいんですが?」って言って
となりにいた教育係に
「話にならないからあなたがやってくれ」
って言って結局、教育係も小田原発を発券しやがった上で払い戻し手数料まで請求されたんだわ
ふと、なんであのねーちゃん達わざわざ小田原発を売りつけようとしたのか気になって書き込んだんだわ こわいな
何かの勧誘か何かかよ
ようはみどりの券売機で買えってことか
>>149
さらにオチがあるんだけど
「小田原ー新富士押してるのはわかった。あんたらの上司を出してくれ。出来ないなら注文通り、新横ー新富士の禁煙指定席の切符をくれ」って言って発券してもらえたんだけど。当日指定席の車両に乗ってみたら喫煙席だったっていう
ほんとになんで小田原ー新富士を注文無視してまで推してきたのかが分からん >>135
新幹線ノンストップ区間で
東京⇔新潟よりも ←今はないけどかつてありました
新横浜⇔名古屋のほうが距離が長いことに驚いたわ ミッション数える間に言われた通りに発券しろ
さもないとドタマブチ抜く
1!
ターン!
スーパーのイオンとか英会話のイーオンとか
ビッグイシューとか世界一周とかの話は新幹線の車掌や駅員のいる所では
禁句。
小耳に挟んだら過剰反応して電車を停めてしまう。
>>152
だって話が通じなかったんだもん
何言っても
「小田原からのが安い」
しかいわないし、
教育係も
「彼女(新人)はですね、小田原からのが安のでいかがですか?って提案してるんです」
って有り様だし。
「横浜駅ー新横浜ー新富士ルート(1時間12分)と、横浜駅ー小田原ー新富士ルート1時間32分)、どっちが時間的ロスが少ないと思う?」って聞いても
「でも小田原からのが安いんです」
って延々とループだし >>135
食堂車の補填か専用弁当のシートサービスやってたね。
大学合格したので親父におねだりした記憶がw てか、普通にMVで買えばいいだけだろ。
学割とか障割とかなら別だがそれなら切符だけみどりの窓口で買えばいいし。
あんなの、機械オンチでも出来るぞwww
横浜線は乗り継ぎや接続結構面倒だし、新横浜は狭いから乗り換えがあまり上手くいかない。
東横線か横浜線沿線に用がなければ自分は小田原か品川乗り換えだな。
新富士ならこだましか停まらんから小田原の方が安いですよって言われたら変える奴いる。
特急東海無くしたのが>>160の悲劇の発端である
つーか東海復活してくんないかなぁ
藤沢から清水行くのが乗り換え乗り換えで大変だよ ここに書くんじゃなくてお客様センターに言え
って言いたいところだけど束のお客様センターほど使えんコールセンターはないからなぁ
全般検査翌日に営業できるのか…
ワックスや塗装の直しなら、体調面からも3日は空けて欲しいが…
>>166
ヒント
確かに東は使えない。西を見習ったらあれほどのトラブル数はない。 のぞみ
始発と終電のみで東京⇔名古屋⇔新大阪という便を設定してくれや
間の品川と新横浜と京都はスルーで良いやろ?
その代わりに
品川始発終電ののぞみ一本増発(始発と終電の中間の時間帯)で良いやろ?
停車駅パターンは 品川⇔新横浜⇔名古屋⇔京都⇔新大阪 で
>>124
岡山以西の山陽こだまなんてもはや昔のローカル急行の雰囲気に近いからな。 名古屋駅14番線ホームドアが雪の影響で動かなくなり現在全列車15番線発着により遅れが出ている
>>171
JR東海「上から目線でしか物事を言えないバ関西人には聞く耳を持ちません」 上り 岐阜羽島〜名古屋に7本列車が詰まっている模様
>>173
手動で開放できないのかな?
通過列車ないんだし >>174
東海「キムチ臭いバ韓東人にも我慢できねーみゃ!味噌最高!」 >>148
さすがJR東日本。
JR東海の女性窓口は言われた切符をすぐ出すわな。
小田原駅で切符を買ったならば分からんでもないが。 >>176
メクラ酔っ払い対策のホームドアは迷惑だな >>140
横浜の臨海セミナーの近く住んでるけど、熱海以西行くときは新横から新幹線使うよ
市内でも戸塚だったら小田原を考えるかもしれないけどね >>173
これのせいなのかも知れないが、ほんの今2:10と2:13に続けて下り方向に回送が走っていったわ@武蔵小杉 ほんの今、2:30に上りのぞみが走っていった(号数は読み取れず)
>>148
払い戻し手数料を請求されたのが、一番理解できないな
>>151から推測すると
小田原-新富士の指定席→小田原-新富士の別の座席→新横浜-新富士の指定席
で、2回目の変更になったのか?
>>160
乗換案内で検索したら、1時間10分と1時間38分の28分差だったが。 呪われた名古屋駅は、将来的にはリニアも
出来ることだし、もう一つくらいホームが
あってもいいんじゃいの?
結論
JR東日本はダメだということやね。
JR東海は素晴らしい。
>>163
俺は横浜から新横は地下鉄一択だな。
東神奈川乗り換えに 当たると不便でかなわん。 >>184
払い戻しはそんな感じ
1回目新人が小田原ー新富士を発券、払い戻し
2回目教育係が小田原ー新富士を発券、払い戻し
んで払い戻し手数料請求
上司呼び出してもらって不当請求を説明してようやく新横ー新富士を発券してもらえた。
上司「とにかく新横浜ー新富士を発券しなさい。」
新人「でも小田原からのが安いんです!」
上司「いいから!!」
新人半泣き状態で渋々発券手続きしてたけど泣きてーのはこっちだったわ ブルーライン快速(横浜⇔新横浜)
ノンストップ8分だが(JR快速は11分)、ダイヤ工夫やホームドア等で
通過速度をあげられないかな?5〜6分ならダイブインパクトが違う。
お前ら釣られすぎ。
横浜なら窓口クソみたいに混んでいるからMVで買うし(倒壊区間もシートマップも出るようになった)、横浜って行っているが実際は保土ヶ谷とか桜木町だろ。
保土ヶ谷とか桜木町だと157条じゃなくなるから場合によっては高くつくしな。
それに横浜線だと下手すりゃ東神奈川で階段昇り降りもあるし。
>>190
新人は日勤教育やね。
というか客の言う切符を出せない時点で
論外。 改正後の時刻表を見てみたが、当然とはいえスピードアップになる列車の前後も微妙に時刻変更があるね。
選択乗車だから安い小田原経由で発売するのが慣習だが、しつこい馬鹿な客には経路通りの高いきっぷを売りつけても誤発売にはならないよね〜
高くなっても所要時間優先と言ってるんだから、金額差を伝えて了承の上発券するのが筋ちゃう?
MVだの安い方がーだと言ってる奴はアホ
新横浜〜新富士をくれって言ってるんだから言われた通りに発券するのが仕事だろ
ましてや事前に確認もせずに小田原発にするなんてありえない
お前らはビッグマックを頼んだのにこっちの方が安いですよとか言われてチキンクリスプが出てきたらそれを黙って食うのか
何言ってんの
ビッグマックとクリスプなんて別物じゃん
新富士が目的地なのに富士の切符出すようなもんじゃん
ビッグマックを作って出すか、バンズをパティで挟んで出すようなもんじゃん
>>200
あなたはチーズばーがーの方がお似合いですよみたいな? アスペな駅員だったのか?
災難だな
自分もアスペだけど
>>206
電気系統原因で火災だったら、無理した350km/hが一因かもよ? ドイツ型の車両だけど、難燃性の材質使っていないのだろうか?
>>210
独自開発を主張してる位だから見た目以外は全く別物じゃないのかな? みんなスーツケース持って避難してるけどこれって中国ならではなのかな?
ヒント
東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07
JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高) 全編成豊橋駅で雪下ろし、車輌確認。
今日の新幹線はやたら警笛を鳴らす。
時々、この駅員は乗り物とか旅行が好きで
この仕事をしているんじゃないなと思わせる奴がいる。
>>217
そりゃあどんな職業でもそうじゃね?
というかいきなりどうした? 新幹線を部分区間でもいいので地下鉄にすればもっと速く走れるのに
ヒント
11時50分頃運転再開見込 2018年1月26日10時51分 配信
東海道線は、真鶴〜湯河原駅間での線路故障の影響で、
小田原〜熱海駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は11時50分頃を見込んでいます。
>>119
ごはんが不味そう
ほんとに食べたけりゃ食べると思う 高槻ヒント豚って日がな一日
東の運行状況に張り付いてんのか?
ニート豚だからこそできる芸当か。
>>218
オマエさんの仕事は、ピントのずれたヒントとやらをレスするのが仕事なのか?
1レスいくらでザマーからもらってんだ? ヒント君も駅員とかになればいい
JRの子会社の契約だけど
好きなことでも仕事にすれば辛いことばかりだと分かるから
今乗ってる名古屋行きの車内、到着放送が流れ始めた途端に子供が「イヤ!名古屋イヤー!」と騒ぎ始めた
名古屋で何があったんだ…
今、新大阪向かってるけど駅で止まってるわー信号待ち
>>217
いやwそりゃ鉄道会社は鉄道好きな奴が多いのは当たり前だろ、普通
でも、鉄ヲタは採らないらしいよ。鉄道会社は 京都-鈴鹿峠-亀山-伊勢湾海底トンネル-三河安城の短絡新線マダー?
>>233
須田さん以外で鉄オタでトンへに入社した人がいたら表彰ものだなww キモくて仕事できなそうな鉄オタよりは鉄道知識ゼロの体育会系を採用する
当たり前のことだ
>>230
名古屋行きってことは終点だからまだ降りたくないってことじゃないの。 神戸から福岡出張は格安チケットでグリーン往復15kはお得ですね
そこは500系のぞみを頼みたかったな…
まぁ300km/h運転は、もうできないけれど
それにしても九州新幹線への直通運転開始後のRail Starの肩身の狭さたるや…
>>239
ここ数日は毎日走ってるな。
新大阪に朝着いて夜まで運用が無いE編成がいるからこそできるんだろうけど。 >>239
これはなんでこういう運用になってるの? >>242
遅れた時は山陽だけ定時で走らせるって決めてるんでしょ。 >>244
そういえば最高速度が違うんだったな。
余裕時間を絞り出したとしたら、どんなもんだろう。 15キロ違うからなあ
停車時間きりつめで余裕なしだろうな
>>243-244,>>247
必ずしも定時で走る必要はないんじゃない?
>>239の写真では、25分遅れってなっているし
新大阪で同じ時刻に乗れて、博多着がせいぜい8分遅れ(余裕時分を活用して5分遅れ程度に短縮?)なら十分でしょ >>235
新幹線の駅員やってた人ならいた
鉄ヲタでも入れる人は入れるだろ >>230
名鉄で神宮前出た直後に313系イヤー313系イヤーって叫び始めた子連れのヤンママなら見たことがある(マジ) >>195
10年くらい前に名古屋駅のみどりの窓口で「城北線経由で勝川まで」ってお願いしたら若い女性の駅員に「なんすかそれ」っていわれた。
5年くらい前に東京駅の東海道新幹線改札の女性駅員に「十河信二像って何番線ですか」と聞いたら「なんすかそれ」っていわれた。 >>252
名古屋駅にみどりの窓口はない。作り話やめれ ヒント
社会の窓口が汚れている人に指摘されている。これ重要。
先頭車両の滅多に使わない連結器が振動で揺れて異音がしたって言うトラブルにビックリしたわ。
対策としてゴムを車体と連結器の間にゴムを挟んで対処したのにもビックリ。
世界一を誇る新幹線なのに…。
何か悪いか?
鉄道車両の何たるかをある程度知っていればそんな恥ずかしい事は書けないはずだが
そういや車両進化に対し、連結器構造の変化の鈍さは異常…
完全固定の連結器なんて貨車移動機に直付けの簡易連結器ぐらいしかなかろ
全車両電動車であれば、物理的に連結しなくとも隊列運転の要領で走らせればいいんじゃないのか?
車両間移動はできなくなるけれど
ホームドアのメロディ、無事着いて開く時は「乙女の祈り」でいいけど
出発する時は果たして無事に着くかと不安を持って乗っているんだから
「運命」とかの重々しい曲のが合うと思う。
126名無し野電車区2018/01/23(火) 10:35:04.53ID:D7iM0A+g
「定刻で通過しました」は三河安城しか言わないけど
心配だから他の駅でも全部言って欲しい。
できれば「天竜川を定刻で通過」とか「薪丹那トンネルを…」とか
「三河安城を定刻で通過しました」は「三河安城通過したから名古屋で
降りる奴はさっさと降りる支度してデッキまで出てこいや2分しか止まらんさけ
わかっとるなボケ」の略だと思う
ニコ生でドクターイエローが来るのを待つ放送をやってる。
ヒント
ニコニコ動画って重くて客離れが激しく慌ててメンテかけたあのニコニコ動画のこと?
>>264
今は「時間通りに通過」という変な日本語を使ってる。 >>264
そう言えば、到着直前の「次の駅では、到着後、すぐに発車します」みたいな放送が耳に付くな
あまりのんびりしていたら降り損ねるにしても、5秒や10秒で発車する訳じゃないのに >>267
たいてい名古屋手前味噌で入線待ちしてるけどね
カーブのとこで斜めになりながら
>>269
東海道こだまだと乗り遅れ防止の意味もあるのかな
毎回ほぼ待避があるから、ちょっと売店まで って気軽に財布持って出かけるけど、待避しない駅はそれができないからね
あとは出入口が2つしかないから空いた出入口の方から出てってくれ ってのはあるだろう 今朝は彦根〜垂井で170制限だったけど、解除してから285まであっという間だったわ。
余裕時間使って、制限区間以外全力走行で4分延だったけど、東京までにはとりもどせる?
先行列車の遅れ具合詰まり具合にもよるんじゃない
まあ今の時間に岐阜走行中ならば、東京21時頃だろうから、東京入線はスムーズにいくだろうけど
無駄に急かしておかないとダラダラする奴があるから過剰に危機感を煽るぐらいでちょうど良い。
「グズグズしてて降りそびれたら乗り越し分の料金をいただきます。」と言い放ってもいいくらいだ。
まあ、のぞみの停車時間は旅慣れてなかったら短いだろうからな。
東海道新幹線なんか特に退避停車で一本抜かれるにしても停車時間はかなり短いからな。
在来線の特急退避だと確実に5〜7分は停車するが、新幹線だとそれが3分以内で済む場合もあるし、確かに短い。
>>277
私鉄なんか2分くらいだから。まだまだできる。 京王の八幡山退避なんか1分ぐらいのときもあるな。
ま、新幹線とは通過列車の速度が全然違うが
>>279
すぐ後ろに抜かす電車が停まってるからな N700系の事故調査結果まだかよ
このまま時間が経てば東海の設計責任も逃げ切れるかもな
んで東海車が山陽のトンネル内で盛大に事故って死者が出るパターン
ヒント
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)
奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人
破壊力すごすぎ!JR北海道潰れるわ。アホ。
ちなみに今年は前年比25%減
やっぱりニートだとこの数字だけ見て潰れるとか思うんだな
>>255
300km/hで走ってるんだから、振動で異音くらいするでしょ ヒント
27日深夜放送のラジオ番組「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(MBSラジオ)で、極楽とんぼ・加藤浩次が、平成ノブシコブシ・徳井健太の発言に「お前、当たり屋だぜ?」とツッコむ場面があった。
番組では、徳井が新幹線でiPhoneを紛失したエピソードを披露した。新幹線で広島へ移動中、寝ていた徳井が目を覚ますとiPhoneがなくなっていたという。
直感的に「盗まれた」と思った徳井は、隣や後ろに座る乗客を疑いつつ、車掌に相談。iPhoneの位置を調べるため、車掌に「パソコンを貸して」「僕の携帯電話に電話をかけて」などと、お願いしたそうだ。
ところがどれも難しく、車掌からは新幹線内の公衆電話から、かけてみるよう提案された。公衆電話は小銭が使えず、徳井は1000円のテレホンカードをわざわざ購入し、かけてみるも、うまくつながらず。
いよいよ「盗まれた」という思いが確信に変わりそうになった瞬間、車掌が「ありました!」と見つけてくれた。徳井が座るシートの奥深くに滑り込んでいたそうだ。
しかしこのとき、徳井がふと思ったことは「テレカ(車掌が)払ってくんないかな」。公衆電話の利用を提案したのは車掌であり、テレホンカードも未使用な状態なことから、払い戻してくれてもいいのではと考えてしまったという。
この発言を聞くや、加藤は「は? 何言ってんの?」「お前、当たり屋だぜ、やってること?」と一喝したのだ。続けて加藤は「人間の考え方って、そこで分かれるよね。テレカのことも『超ラッキーだぜ。
(携帯電話は)盗まれてもいなかったし、挟まっていただけ。しかも、車掌さんが持ってきてくれた。今日はツイてるぞ!』って思う人間と、『あれ、俺の1000円…』(と思うか)」とあきれたのだった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14221195/ 東海道・山陽新幹線の運行管理システム、200億円かけ刷新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00010002-newswitch-ind
JR東海とJR西日本は2023年10月の稼働を目指し、東海道・山陽新幹線運転管理システム
(COMTRAC〈コムトラック〉)の更新に着手する。投資額は両社合わせて約216億円。
新システムは10世代目となる。既存のシステムは14年に導入した。更新を機に、処理性能や拡張性、
安全性の向上を図り、機能強化も視野に入れる。
次世代システムにはこれまでの技術開発成果を展開する。運行ダイヤが乱れた時、遅延の波及を防ぐため、
後続列車の遅延が最小化するよう到着列車の駅への進入を決めるパターンを設定。システム構成も、
従来のように汎用コンピューター1台に機能を集中させず、複数台で分散処理してトラブル発生時の
影響範囲を最小に抑える。 >>289
んなこと言うたら、300km/h超で運用しているE5とE6に比べて
N700系の肩身が狭くなるじゃないですかぁ >>233
鉄ヲタを採らないのではなく体力的や精神的に強そうな体育会系を採ってるので、体育会系の鉄ヲタなら採ってもらえると思うよ。
鉄ヲタの知識をさらけ出すのではなく、ひたすら体力には自信がありますってアピール JR東海なんて恐らく上場企業最強のウルトラ官僚体質&超絶学歴主義なのに、体育会系アピールしてもねえ…
エリートほど体力とコミュ力が必要なのだよ
鉄オタには無縁だから想像もつかんだろうけど
学歴主義ってなんだよ。JR東海クラスの大企業かつ人気企業になると、優秀な人材には事欠かないから東大クラスの頭脳と、人間性を併せ持っていないと成果を出しにくいということだと思うが
>>296
ねらーが言ってもなんの説得力もないぞ(笑) >>287
函館北斗にモバイルSuicaで行くとえらい目に遭う。函館は切符じゃないと行けないんだよね。 >>297
JR東海総合職のES見てみりゃ分かるよ。
ESで選考をするという割には記述欄がほとんどない超シンプルな書式で、学歴以外何見るの?って感じ。
そのESだけでほとんどの学生はふるい落とされる。
一方で、特定の大学の学生にはある日突然リクルーターから電話が掛かって来て、
「仕事内容や職場の雰囲気を説明するから、○月○日の○時に○○ホテルの前で目印に新聞持って待っている」
とか出会い系みたいな謎の連絡が非通知で来る。
それでその時間に行くと、喫茶店で説明とは名ばかりで志望動機やら学生時代の活動内容やら聞かれる、実質的な面接がある。
これを数回やって、くぐり抜けたものだけが初めて品川ないし名古屋の本社に呼ばれて正式な面接が受けられる。
まぁ俺はそこに辿り着く前に連絡来なくなって終了だけどさw
恐らく東電や電通を越える有名上場企業最強の不透明選考だと思うわ。
(※以上は大卒総合職の話で、高卒職とか大卒プロフェッショナル職とかは全く別次元の争い、俺は知らん) >>300
とても総合職なんか受けられない大学卒でプロ職受けたけどプロ職もほぼリクルーターだったぞ
最初に学内説明会があってその次に企業説明会がある
ES出したら面接前に業務説明を受けていただきたいとか言われて某所のアソ○アホテルに呼び出されてガッツリ面接
特徴的だったのは学内説明会から面接までずっと同じ自称運転士のOBがいた事
話によるとOBの数で大学ごとの枠が決められてて最初は同級生同士での戦いになるんだとか流石にプロ職に学歴フィルターは無かったけど >>301
まぁ、就職活動〜社会人数年目くらいの間で、徐々に世の中の仕組みが分かってくるよね('・ω・') >>303
そうなん?
就職活動って数年単位で時期が早まったり遅くなったりするから今の事情は分からん。
あの自称指令職のリクルーターもうちの大学OBだったのか、未だによく分からない。
(そもそもうちの大学からJR東海総合職って出てるのか?)
間違いないのは、数分話しただけで分かる、常人離れした頭の回転の早い、鋭い人だったこと。
あんな人に面接でビシバシ突っ込まれて、平凡な学生が勝てる訳無いわ。
今でものぞみ号乗るたびにその人の顔が頭に浮かぶわクソが('・ω・') >>302
結局は、みな家があり家庭があるんで、早く帰りたいんだ。要は楽に仕事をしてかつ評価されるということ。学生さんは社会人に手間を取らせちゃダメ N700系の技術者のインタビュー見てても、東海の社員からとんでもない知性やカリスマ性を感じることは無理
だからと言って西社員の質は論外だが
ダウンロード&関連動画>>
>>304
就職の話題となったからそうなのかなあと
選考は始まってないとしても企業説明会といったのは始まっててもおかしくないし >>305
束のかすみたいなシステム入れてどうすんのよ。 >>300
JR東海のトップってずっと東大卒業生でしょ。 G車についている、ひざ下のヒーターってスイッチ入れてても全然体感しないな。
意味あるのか、あれ。
>>313
故障か
席を立って、5分以上すると切れる >>287
奥津軽なんてよく60人も乗るな
青森まで出てきてた蟹田や中里の人達が、奥津軽を利用してんのか 開業の日に奥津軽に行ったけど、地元の人が何しゃべってるのか全くわからなかった。
でも駅と周辺で1000人以上はいたような。駅舎の道の駅なんか人が溢れてたがなあ。
>>316
1個150円くらいの接触式センサーだろ? >>321
25日発表のプレス資料を今更?遅過ぎw 多分発表してないだけで、東海内でもこれぐらいの異音異臭トラブルは毎日起きてるんだろうな
300系みたいに騒がれないと表に出てこないだけで
ヒント
JR東日本のトラブルの数は多分発表してないだけでもトラブル世界一だからな。
ホームドア検討って、全便停車の博多、小倉、広島、岡山を対象?
かつての新神戸と違い本線通過がなく、東京駅同様に在来線規格で。
通過駅も殆どの駅は通過本線があるので、整備新幹線駅の様にホームドアは無い。
逆に全駅設置だと、東海道でも多額の費用が居る。
(本線通過じゃないから在来線規格になるものの)
乗客を危険な通過列車にさらされないようにするのに重点を置くか
多数いる乗降客がホームから落ちないようにするのに重点を置くか
東京駅や名古屋駅などは後者
優先順位は後者
>>327
詭弁。
超高速で通過する駅は入り放題とか滑稽すぎ ホーム入場制限するなら、駅舎をもっと大きくしないと。
台車「カタカタ…カタカタ…」
西「なんか変やな…ま、このくらいいつもの調子かもしれんな あとは東海さんよろしくやで」
台車「ガタガタガタガタ…ガタガタガタガタ…」
東海
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい揺れを感じる。今までにない何か物凄い異音も。 >
| (゚)=(゚) | < オイル霧・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、客のほうに。 >
| ●_● | < 中途半端な運転続行はやめよう、とにかく名古屋で停めてみようじゃん。 >
/ ヽ < 浜工の極秘エリアには沢山のオシャカになった台車が積まれている。決して一台じゃない。>
| 〃 ------ ヾ | < 設計者を信じよう。そしてともに祈ろう。 >
\__二__ノ < 亀裂は入るだろうけど、絶対に折れるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>311
須田さんは京大、松本さんは名大、他は東大。
そのぐらいの学力がないならJR東海の総合職は止めた方が無難かと。 >>340
会社によって違う。東海にMarchから入ったやつでデパート勤務とかじゃないの? >>326
ホームに転落しただけでは、本線まで辿り着かないと思うが
どうしても本線に入れないようにしたいなら
ホームに可動柵ではなく、本線と側線の間にフェンスで良いような ぶっちゃけ駅で安全よしとか
さ↑く↓から離れてくださーいとかいう仕事は高卒でもできると思う
カ・ケ・コ・マ・ナ・イ・デ・下さ〜ぃ( ̄ー ̄)
柵からハ!ナ!レテ〜!下さ…ITVよし安全よっダー閉まりまっ。
♪ピンポーンポンピーン♪
ひゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
日本の大動脈を底辺で支える駅員さんに敬意を表しなさい
所詮名古屋の会社
名古屋会社のせいでシンカリオンの主役は本来東海道新幹線ののぞみかひかりのはずが、東北新幹線はやぶさになってしまった
>>344
正月の帰省ラッシュの名古屋駅で連呼してたわ。
イントネーションが嫌らしいんだよな。
さーくーかーらー離れてくださーい! >>340
JR東海において実力とは
人事関係で上手くやれるならば評価されるとか。
最近のトップは人事関係でしょ。
>>342
JR東海は良くも悪くも極めて官僚的な会社だからね。
JR東海を変えようという気概があれば自己責任でどうぞ。
>>347
あれはJR東日本の番組。
そんなのにはJR東海は関わらないのがいい。 >>347 >>349
シンカリオン自体がもともとJR東日本から出された企画だもんな
それだけじゃなく絵本の新幹線キャラクターのコンテンツ事業なんかもやってる
JR東海はああいうの自分で企画とかやらなげだよなあ
子供向けにしても実車のドクターイエロー頼みみたいな感じだし 訪日客望む無料WiFi 東海道新幹線が出遅れたワケは
https://www.asahi.com/articles/ASL1Z43DFL1ZOIPE00W.html
昨年末、米・シアトルから観光目的で初めて来日した
コーリー・ランホールさん(26)は、肩をすくめた。
名古屋から東京へ移動するため、新幹線を利用することにしていたが、
車内でWi―Fiを使えそうにないと知ったからだ。
「調べ物をしたり、メールを見たりするつもりだった。
一緒に旅行している父と話すか、景色でも眺めるよ」(中略)
東海道新幹線は2009年、他社に先駆けWi―Fiを導入。
ただ、大手携帯電話会社などと事前契約が必要で、あくまで国内利用者向け。
大半の訪日客は使えないのが現状だ。
日本政府観光局の特別顧問で、文化財修復を手がける
小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長(52)は「高収益企業のJR東海なら投資可能。やる気がないだけ」と苦言を呈した。
JR東日本とJR西日本は昨年11月、東北、上越、秋田、北陸の
各新幹線の車内で無料Wi―Fiの提供を始めると発表。
訪日客へのサービス向上が狙いで、JR東が今夏、JR西が今年下半期の開始を目指す。
JR東海も2カ月半遅れの1月25日、同様のサービス開始を公表した。(中略)
関係者の一人は「日本を代表する新幹線は東海道という誇りが我々にはある。
他社に先行され、慌てて発表したのだろう。追いついてホッとした」と話す。 >>353
> 東海道新幹線の乗客の外国人比率は、「のぞみ」3%、「ひかり」12%、「こだま」3%ほど。
意外と沢山いる 東海って大卒じゃないと新幹線の方行けんって聞いたけど違うんか
>>353
東海道新幹線に無料Wi-Fi入れてまともに動くかな。
JR東海のお手並み拝見といきましょうか。 >>344
これが聞きたくていつもわざと柵に近づく ヒント
東海道新幹線にスタバ無料Wi-Fiを導入はよ。
仕事で久々に品川ー広島まで利用。まずは静岡県広いから名古屋まで長く感じる。そして今度は岡山ー広島間長いよなーと思ったが福山停車。まあそんなので福山停車も意味ありかなと納得しました
ヒント
SPよりスタバが車内販売やれ
SPは嫌いなんや
景色も見ずに情報探しばっかりして
何しに旅行に来てるの。
車掌とか治安維持の役目もあるから、帝京とか国士舘とか中京女子大から採用した方が安心だがな。
車掌なんて高卒で十分の仕事
マニュアル通りに仕事するだけだから
大卒の仕事はマニュアルを決める側
ヒント
マニュアルはAIが作るべき。人件費が節約できる
>>370
実務経験ないド素人がマニュアル作るか。学歴コンプレックスは馬鹿ばかり。 三井物産なんて京都大学でも上位クラスじゃないと厳しいのに、蹴って韓国企業に入った元プロ野球選手もいる
やりたいことやできることと学歴が一致するとは限らない
学力はあってもマニュアル通りの仕事しかできなかったりそういう仕事がしたい人もいるし
まあそういう人は出世は厳しいんだろうけど
大卒ってちょっと現場やってすぐに事務方に異動するんだっけ。
>>376
現業は高卒、高専卒、専門卒の仕事やから 総合職ならそうだが、一般職なら一生現業の社員もいるだろ
・大卒総合職
国家総合職に相当する超絶エリートで将来の幹部候補。
ほとんどが東大京大や東工大レベル、最低でも早慶クラスという学歴。
入社後半年程度は研修の意味合いで駅員更には運転士のような現場仕事も経験させられる。
(それだけの為に動力車操縦者運転免許を取得するというのも凄い話)
・大卒アソシエイト職
一般的企業の一般職に相当。総合職のお嫁さん要員、それ以上でも以下でもない。
現場仕事の研修もない。
ちなみに、鉄道会社で一般職という採用区分はかなり珍しい
・大卒プロフェッショナル職
若いうちは高卒・高専卒とともに現場仕事だが、やがて彼らや協力会社をコントロールする立場に。
・高卒・高専卒プロフェッショナル職
実際に現場仕事をしているのは大概が彼ら(と協力会社)
>>380
JR東海は中途採用は一切やってない。
鉄道会社で中途採用をまともにやってるのはJR東日本くらいかと。 余談
どこの鉄道会社でも、幹部候補となる総合職は研修として現場仕事を数ヶ月とか半年とか経験するが、
どこまでやるかは鉄道会社の個性が出る。
免許は取得せず、運転士に同行するだけの会社(東京メトロ等)もあれば、
免許を取得して新幹線を運転するJR東海のような会社もある。
東急なんかは「現場=鉄道関係」とは限らず、同社が経営するケンタッキーでチキンを揚げてたなんて話もある。
>>382
JR東海以外なら間違いなくチャンスはある。
JR東海は…知らん。
とにかくJR東海は別格。超絶学歴主義。 元中日の選手で退団後JR東海に再就職した人いなかったっけ?
新卒以外で鉄道会社となると、契約社員採用くらいしかないかな
正社員登用もある場合がほとんど
>>382
立命館からでもJR東海総合職いるにはいるし、門戸閉ざされてはないはず もし歌手のジェロ並に日本語堪能で、日本の鉄道業務をソツ無くこなす能力があり、
日本国籍を有するならら、黒人でも新幹線の車掌業務させてもいいよな?
お前らはシナ・チョン差別はしても、黒人差別は無さそうだし。
>>144
> >>140
> 東の駅員なら熱海から新幹線に乗せるのが優等生。
その通り。
新横浜から新幹線に乗られようものならJR東の取り分がほとんどない。 >>381
JR東海は中途採用は一切やってない。
新幹線部門はそうだろうけど、東海ローカルの在来線部門もそうなの? >>390
盛岡から名古屋の新幹線のキップを買ったとき、頑なに在来線経由のキップしか売ってくれなかった。熱海まで東のね。たぶんそういう教育をしてるんだろう。 >>393
ヒント
JR東日本の守銭奴体質ひどいね。 新横浜出てからの車掌肉声放送の前に、4点打音の0系と同じチャイムが鳴り驚いた。西日本の車輌だったけど、東海の車輌にも付いてるのかな?
新幹線も料金制度を変えればいいかもな。合算しないとか。その代わり今の料金を下げる。とりっぱぐれがなくなるだけ収入も増えるだろう。
>>393
そこは、東京〜熱海が在来線経由の乗車券と
東京〜名古屋ののぞみ特急券を発券すべきだろう >>397
結局幹改札通ったデータを元に会社間精算されるけどな 東も名駅にカレーキャンプの店があるんだから、えきねっととかの券売機でも置けばいいのにな。
>>395
今までのチャイム・メロディは一応全部搭載してるとカキコがあったと思う あれ?
大阪〜新大阪間のみの運休の場合は料金払い戻しはしないとかいう特例なかったっけ?
自由席特急券が言葉でいうほど自由でないのを理解してないから
新時刻表ざっと見たけど、特に東海道、旧700しか入らない列車がないね。
旧700の便はどれもN700Aへの差し替え日がある。
ざっとだから見落としはあると思うが。
駅チカのコンビニでカップ麺買ってお湯入れて車内で食べるってのならよくやるけどね
>>407
いつも気になるんだが、なんでひかりが全部N700系なんだろ?
加減速が多くてこだまと本数同じだから、消費電力的にはこだまを全N700系化した方がいいだろうに
静岡への配慮? >>381
会社説明会で聞いたけど、総合職の動力車免許取得はもうやってないらしいよ。
あと、アソシエイトは現場配属の研修をするようにになったんだって。
ちなみに大卒プロ職は活躍の幅が広く、本社や非現業部門にもたくさん増えてるらしい。
話を聞いた人の部下はほとんどがプロ大だって言ってた。 一番古い車両をこだまに入れるのは0系以来の伝統。
100系も300系も通常運転末期はこだまメイン。
>>407
こだま679A東京18:26発はN700系から700系に変更?
静岡始発のこだま708AはN700系に変更? ひかりを全N700化する前に臨時のぞみをN700化しろよ糞トンヘ
N700系の初期車も随分草臥れてきてるが、700系お前は金取れるレベルじゃない
山陽ならRSよりリニューアルされた500系選ぶ
今の余裕時分を踏まえて、こだまが全部N700になったら、原則、小田原の追い抜きをなくすとかの英断をしてみてはいかがか。それでも2時間34分くらいでは運転できるだろ。
>>422
RSは全車禁煙のくせに喫煙コーナー無いから地雷 >>414
どこで見れるも何も・・・2月号の時刻表に全部載っているよ
東京26分発のこだまがのぞみの速達の影響で早着になっている便が何本かあって、30分発のぞみに乗り継げるようになっている
逆に東京56分発のこだまは待避が変わるのか少し遅くなっている便がある >>424
ヤニカスはクセーから115系にでも乗ってろ >>425
書籍はそうでもネットでは3月にならないと更新されないですよね? 毎年少しずつ確実にダイヤを改善していく東海の姿勢に心打たれた。
ほんと最高の会社だよ東海は
ほんとそれ。
JR東海は利用者の事をよく考えている。
間違えてもヲタの方を見ていない。
ヒント
僕はヲタでなくて心底良かった。鉄ヲタって社会の屑だもん。近くに寄りたくない。
スーツケース置き忘れただけで、新幹線待ってくれるのね。
>>432
イスラエルでは、バス停で誰かがカバンを置き忘れたまま下車しただけで乗客全員がバスから避難するということがあるらしく、そのお陰で置き忘れたカバンを直ぐに取り戻せたと何かの新聞社の特派員が書いたのを読んだことがあるが、日本もついにそうなるのか・・・ 飛行機も同様に、受託手荷物の持ち主が乗ってない、
あるいは不明だと出発しないよね。
>>440
まだ何の仕事もしてない学生なのに、何をもって「優秀」と説明するの?
JR東海なら、東大卒の社員が大勢いて、幹部として活躍するものも何人もいるから、
社内でも信頼感がある訳で、採用にあたり納得が得られやすい。
かたや日大の学生にはそういう信頼感がないから、採用に値する人物だと説明する材料がない。
学歴ってのはそういうもの。 品川停車要らない
半分くらい通過しろ
東京乗り換えで十分
東大卒がバカやると「あの人は東大出ても人間的な幅が広いねえ」となるが、レベルの低い大学卒は「あいつって本当に頭悪いな」とみられやすい。
葛西先生の著書と
ヘタレ交通評論家の本を読み比べれば
学歴とは何かというのが見えてくる。
>>448
立命館卒だけど、JR-CもトヨタにもOBはいる。20年くらい前の会社別交友名簿みても総合職で確実に入っている。
ただ、当人に聞くとやはり底辺扱い。
両者とも席次5位以内だったんだろうけどね。 結論から言えば
最低旧帝大クラスではないと
JR東海総合職は避けた方が無難そうだね。
立命館だけでは厳しいかもね。そのうえで英語がペラペラでラグビー経験者とか。
>>454
早慶は結構いるよ。
キャンパスの敷地内に新幹線が通ってて、「立入禁止」だか書いてあるJR東海の看板を見て興味を持ったとかいう慶應卒の人がいたなw >>456
理工の矢上キャンパスね
新幹線の振動で正確なデータが取れないから深夜に泊まり込んで実験をやるらしい
そのせいで矢上プリズンと呼ばれてるよ いつまでやってるんだ学歴話
ほんとガキばっかりなんだなここ
券売機で乗車券の経路選ぶ所、駅名を線でつないだのだと
頭ん中で地図に置き換えて考えているうちに画面が
終わってしまう。
地図式で表示してほしい。
底辺国立医学部卒のフリーターの俺。
おとなびパス通用期間中のバイト先への通勤は心安らぐなあ。
途中下車も愉しい。
東海の大卒プロフェッショナルってMARCHクラスが中核らしいけどな
>>459
いい歳したおっさん乙
恥ずかしげも無く5ちゃんねるを見ていないで仕事探せよ >>465
JR東海から学歴を取ったら何が残るの?
というぐらい官僚的な会社だから
これからも学歴の話は定期的に出るだろうね。
話題を断ち切りたければ別の話題をよろしく!! 本題に戻す
車両型式、いつまで「N700シリーズ」を続ける気か?
>>466
そら東大工学部出身でも元々技術畑だった上に学生時代に鉄研に入ってたくらいだった
JR東の山之内氏やJR九の石井氏と違って
東大卒なら出世できるからという理由で文系から国鉄に入った人が牛耳ってる会社ですぜ >>468
無期限
倒壊は新幹線はN700、快速普通電車は313、普通ディーゼルはキハ25と決め込んでる会社
新型ひだ南紀もいずれ同じ車体の電車版が出てくるだろ >>468
800系も使ったし900系だと試作車だし・・・
1000系だと私鉄の車両みたいだし
東海のTを使えば台湾高鐵の700T系を連想するし・・・。
実際形式名称付けるのも苦労してるかもしれないね。 何事もシンプルでわかりやすいことがよいことだとトップが言ってるわけだから
車種のバリエーションなんて限りなく少ないのがこの会社の理想
>>469
東大卒なら出世できるから国鉄を選択、まさに火災様そのもの。 東海道新幹線にT1系なんていうのはちょっとねえ。。。
T1系とW1系なんてやるとそのうちにW7系でダブルだろうに。
>>475
JR四国が大手私鉄ほどの利益が出るなら言う事ないだろ。 >>472
シンプルで分かりやすいのは素晴らしい事。
束の新幹線もどきは分かりにくいと思う。 >>478
それは考えなかったわ。
そもそも
J R 東 海 と い う 会 社 が
J R 東 日 本 の 真 似 事 な ん て
絶 対 し な い だ ろ う JR東日本の「E○系」みたいな型式の命名方法でいいのかな
>>481
それをやるならば
700A
700B
700C
とやるのが潔く感じるね。 100系がもう廃形式なんだから
N100系として昔使った番号を再利用するのもありなんじゃないか?
しかも人事畑が幹部を占めてる鉄道会社っていうのも珍しいよね。JALみたいにパイロットや整備出身の人が社長をやる会社とは違うと思う。
いかに労働者を管理するかが重要だったからな国鉄は。
経営センスは二の次。
>>476>>481>>483
T1系にしてもN100にしても個々の車両の形式の数字部分は
中間電動車が125とか126、制御車が123とか124になるのは共通だから
発想としては100系の番号の再利用という点で同じだね >>480
スイカの発行会社に対して、トイカなんて名付ける時点でね
素直にオレンヂカードでいいぢゃんね >>485
葛西先生はそれに長けていたから
ずっとJR東海の中心にいるのだけどね。 >>492
葛西さんの著書では500系の事を酷評してるから必読!! あれは誰が見てもダメだと思うよ
一番重要な居住性・快適さを考えてない。
よくあんなの作ったな
>>494
当時はアレが300km/h巡行の限界だったんだよ。
登場を少し急ぎ過ぎた感はある。 >>484
日本企業なんて大概そうだろ。
技術系出身の人は役員になれない。
JALは異例中の異例だからニュースになった。 500系で寝てて、壁に頭をぶつけて痛い思いをしたことが。寝相に問題があったことは認める。
ヒント
小田原署は6日、強制わいせつの疑いで、小田原市扇町2丁目、JR東日本社員の男(23)を逮捕した。
逮捕容疑は、2016年11月24日午前1時35分ごろ、小田原市内のマンション駐車場で、同市に住む高校3年の女子生徒(18)の下半身を触った、などとしている。同署によると、同容疑者は「私がやったことに間違いありません」と供述、容疑を認めている。
同署によると、同容疑者は帰宅途中の女子生徒の背後から徒歩で近づき、押し倒した。女子生徒が声を上げたため逃走した。周辺の防犯カメラの映像などから浮上したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00023725-kana-l14 >>494
500系は欧州的な考え方のもとにデザインされてるから性能の為に居住性とか快適性を犠牲にするということに躊躇いがないと思う。
東北系も含めて歴代車両唯一の欧州デザイン(ノイマスター)ということもあって500系は他の系列とは毛色が違うどころか共通点や関連性は全くない。 東海道区間と山陽区間では、車両に求められる特性は異なる。
山陽区間…大阪〜福岡間の方が航空との競争が激しく、更なる時間短縮が求められていた。
何度か話題になったけど、JR西は新大阪〜博多間のぞみ専用車両を開発するって計画が報道発表されてる。
4列シートとしてその分車体を小型化・軽量化するとか、
最速列車は岡山・広島を通過するとか…
その計画が変わりに変わって、東海道山陽直通車両として誕生したのが500系なんだろうと思われる。
だから、あんな狭い暗い車内に5列シートを設置したり、
いろいろコンセプト破綻した中途半端な車両になったんだろうね。
少なくとも、東海道区間に求められる特性とマッチしていなかったのかもしれない。
>>500
RSはのぞみよりのろくなっても居住性上げたから伊丹〜福岡間の航空路線を壊滅させて、
時間2〜3本の頻度でいつでも乗れる安心感から名古屋〜福岡間の航空路線も壊滅させた。 明日、2週間ぶりに新幹線に乗るのですが岡山から新大阪に行くのに557の肉まんは買えますかね?
>>493
JR東海的には500系の東海道区間乗り入れは黒歴史でしかない >>500
逆にN700の16連は過日の台車亀裂問題で東海設計の山陽区間での相性の悪さを露呈したな。 >>503
557って何だよw
しかも肉まんじゃなくて豚まんだし。
関西で肉と言ったら牛肉のこと。 >>508
テンキーと電話配列だと17が入れ替わるのでtypoだと思って突っ込まなかったのに >>496
大手製造業のトップは大体工学部出身。
文系に技術を教えるより
理系に経営を教えた方が早いという発想。
JR東海は陸運業ですから・・・。 >>500
>最速列車は岡山・広島を通過するとか…
個人的に岡山と広島より小倉を通過にするべきだったな
その当時新神戸は通過していたし 技術系は役員になれないとかアホ丸出しの書き込みに何をまじめにレスしてるんだよ
500系は狭い狭いと云うが、日本人よりはるかに体格のでかい外人には好評だったからな。
窮屈感で云えば東日本のMaxの3×3の6列ノンリクライニングベンチシート見た時は噴いたぞ。
>>513
そこは価値観が
速い>広い
なんじゃない?
コンコルドだってY並に狭かったけどF扱いだったじゃん。 速ければ狭くてもいいのか?
そんなんだから東海から追い出されるんだよ
>>513
てか車室の広さに拘るのはアジア民族の習性。
韓国KTXも狭いとか何だと評判悪い。
アジア民族は概して白人や黒人よりも小さいのに滑稽な話だね。
白人や黒人は身長2m級の巨漢もザラだけどアジア民族でそこまでの大男は非常に珍しい。 500系は窓際に座らなきゃいいだけの話
N700系の先頭車も500系と同じくらいのピッチしかない
>>493
それ見たい!書名教えて。
RJ誌ではJR-Cの運転士が東京駅での500系の人気に驚いてたな。 >>519
WACから出ている
飛躍への挑戦
500系の話は280ページあたりから。
ヲタでは当たり前の話ばかりだが
経営者視点で見るとなかなか興味深い考察がなされている。
本自体もJR東海の最高権力者が書いた本なので
かなりおすすめ。 >>516
東海区間は2時間半だからねえ
もともとひかり主体ダイヤだったし、500系は狙って乗る乗り物だったし
500を避ける選択肢はたくさんあった 正直あの頃は300系さえ避けられたら良かった
ありゃ常に震度7で走ってるようなもんだぞ
しかものぞみ料金1000円もしたし
300系のぞみは良く揺れたな。
500系は狭いけど300系よりははるかによかった。
700系が一番好きやな。。
N700系は窓が小さいのと窓枠に腕を乗せれなくなったのがきつい。
100系ほどの大型の窓の車両にはもうのれないだろうね。
でも100系って窓位置が若干高かったよね。
だから桟に腕乗せにくかった。
>>521
その「狙って乗る乗り物」って発想が、既に今の「待たずに乗れる」東海道新幹線の思想からズレてるよね。
JR西は2時間に1本だけの限定的な運用を意図して500系を開発したのだろうが、
そんな面倒なものをJR東海は求めていなかった。 >>526
JR東海というより、客が求めていなかった。500系は最初見かけた時の一瞬、あ、かっこいいってだけ。ほんの一瞬。いつまでもいつまでもかっこいいかっこいい言ってるのは子どもと発達障害者だけ。 >>528
そんなもん千差万別の価値観の話で、お前の脳内が世界基準なんかでは絶対にない。 >>526
目先の効率=儲け重視の金満企業だからな>東海
だって金子とか張とかが役員してる会社ですものw 東海が傍目から見て腹が立つのはあくまでもビジネスパートナーであるはずの西日本をあたかも奴隷というか弱みを握って圧力掛ける虐めっ子とかパワハラ上司みたいな雰囲気がありありなこと。
飛行機で例えたら共同運航してる相手の会社に自分の会社の機材と全く同じ機内仕様、外部塗装を押し付けてるのと同じ。
同じN700の16連を押し付けるにしても西日本の独自仕様(例えば500系やレールスターカラー、エヴァンゲリオンデザインとか表記の西日本フォント、西日本仕様の軸梁台車の採用など)を認めるならまだマシだけど東海はそういうのも認めないからな。
ヒント
クソJR倒壊は僕も嫌い。だがトラブル世界一のJR東日本やゆすりたかりのJR北海道より許せる。
東海道新幹線ってのは山陽新幹線とは利用者数が桁違いだからね。
とにかく無難で万人ウケすることが求められるんだろうね。
パパ・ママ・小さい子供2人の4人家族なのに、パパがトチ狂ってマツダRX-8買ったみたいな話。
で、乗り降りしづらいわ使いづらいわでママが大激怒、
ママの提案でプリウスに乗り替えたら家族4人みんな大満足、
でもパパはちょっと腑に落ちない、って感じなのが今の状況。
× ブリウス
△ 大型トラック(但し客室は荷台)
◎ ゴミ回 収車
そのためのあの安全柵(笑)メロディー。
「ゴミ収拾車1号、発車しま〜す(キリッ」「安全、よし!(ドヤッ」
タン、タタラタタン♪タ、タンタタラタタン♪
ま、アンチがどう繕おうと、毎年上がっている東海道利用者という数字は動かしがたいわけで。
>>528
まさにこれ。
全くこの通り
500はオタクと子供のみの人気 カッコ良さがなくても、東名阪間の移動需要さえあれば乗ってもらえるからね>東海道新幹線
当然殿様商売にもなるわな
客に放送で罵声浴びせるなんて普通の企業じゃあり得ないからね
>>532
葛西先生の著書によると
500系乗り入れを認めた背景は当時JR東海内の組合関係で
あまりよくない関係だったからそのタイミングで
JR東海と西日本の間で揉めてるというのを避けたかった事情があったという。
もっと言えばJR西日本が東海に乗り入れたくないという話になれば
今の関係も解消できるでしょ。
結論として決めるのはJR西日本。 >>510
製造業も文系出身の方が多いでしょ
トヨタも新日鉄住金も文系だしなあ 500系は今でも人気だが、300系は今でも嫌われ者
トヨタと東海ってジャンルは違うけど何か似た者同士に思える。
共に格好よさガン無視で(プリウス、N700系)体質も自分が全て正しいという雰囲気がする。
イギリスのトップギアでプリウスがボロカスに貶されたり機関銃で蜂の巣にされたりBMWのM3とのエコラン競争でプリウスを負かしたのがあったけどこんなの日本では出来ない企画だろうね。
>>534の後半のネタなんかジェレミー・クラークソンが見たら心底馬鹿にしそう。 >>542
関西芸人と同じく、どうしても東京でのお披露目したかったんだろうさ。 >>549
田舎者名古屋人の東京指向も似たりよったりだけどな >>529
デザインの感じ方なんて、人それぞれだろうにね。
何で500系だけこんなアンチがいるんだか。
たかが金属の箱だろうに。
それと、実際に乗ったことあるんかな、とも思う。最盛期は二時間おきで走ってたわけで、わざわざ時間を合わせないと乗れないし。 >>551
こんな地方人の異常な首都志向って日本以外の主要国に存在するか?
少なくともアメリカとかドイツでは聞いたことない。 アメリカは首都機能はワシントン、経済や国際政治はニューヨーク、メディアはロサンゼルスと分散してる
キー局も東西南北に分散させてるし
日本は全て東京だからね
>>554
交通も全て東京行きじゃないと成り立たなくなってしまった。
首都圏だけが異次元にインフラが整備され、
豊でもないのに勝手に人が集まる構造にして連日狭い地域に
集中したキー局が東京の宣伝をする。
地方は旅行先程度にしか取り上げず、地方なら可能な豊かな
生活情報を一切遮断。
特に女を首都圏に集中させようと必死。 >>554
ヒント
メデイアはニューヨーク。アメリカ三大テレビ局は全てニューヨーク。
アホなのかな? メディアはロサンゼルス(笑)
知ったかぶりもいいとこだな
ヒント
ロサンゼルスは映画産業の中心地ならわかるが。
>>555
最近の若い女性は地元志向が強い。
東京より大阪が好きな岐阜県民が言ってみる。 >>548
トヨタなんてもっとお金にはシビアだよ。
分かりやすい例を言えば
名古屋グランパスなんてトヨタが本気で世界一のチームを作ろうとすれば
出来るだろうし。 新潟から青森行くのも一旦東京経由
長野〜名古屋も東京経由
富山〜大阪はかろうじて在来線?
>>564
空路があるだろう
鉄道縛りはよくないぞ >>510
イギリスとフランスがそうだね。
まあ国の在り方はそれぞれですな。 >>565
> >>564
> 空路があるだろう
> 鉄道縛りはよくないぞ
空路は空路の方で、燃油高やJAL経営難の時代に、地方〜地方の路線がバッサリ切られた。
自由にルートを設定できるはずの空路であっても、地方〜地方の需要は限られて搭乗率が伸びず、
どこに行くにも羽田で乗り換えする羽目に。
大阪から北海道へは、札幌・函館以外、女満別や旭川、釧路・帯広でさえも、
一部路線で夏休み限定の季節運航便が加わるだけで、ほとんどが
羽田乗り換えになってしまった。 >>564
新潟〜仙台・青森は東京までいかんでも大宮で >>569
>「地方〜地方の需要は限られて搭乗率が伸びず・・・」
答え言うとるやん >>553
おフランスはかなりパリに集約されてると思う
マルセイユもリヨンもいち地方都市だし〜 今更東京一極集中の社会構造を変えることは難しいのだろう
不謹慎だが井戸知事が10年か前に言ったように大災害が起きるくらいしか思いつかない
>>555
首都圏はインフラ整備できてないよ
むしろ地方の方が無駄な新幹線が整備されたり
無駄な高速道路や高速道路もどきが整備されてる >>575
そこで首都機能移転ですよ
国会と最高裁をどっかやる
くらいなら無理ではない 首都移転するなら世の中がひっくり返るくらいの政変が必要でしょう
話し合いとかじゃ無理ですね
退位される今上天皇ですら東京から出さないんですから
なんでお前らの趣味の為に首都移転しなきゃいけないんだよ
>>579
トンキンが機能不全起こして
自壊しても知らんでぇ〜
ナルちゃんも即位したら
リゾート地にでも引っ越したのが良い >>576
それらも所詮は東京詣でのためのツール。
地方都市内だけで完結するような高速道路や高速鉄道なんか、有りゃしない。 東京発のはやぶさで2時間59分 新青森駅は空地の中ぁ〜(  ̄▽ ̄)
>>590
小便とウンコが逆噴射しても良ければwww >>564
新潟から郡山または仙台まで高速バスがあるぞ >>554-559
CNNの本社はアトランタにあるけど成果を挙げるとニューヨークに栄転になる
実質的に動かしてるのはアトランタの本社ではない模様
アメリカがワシントンとニューヨークとロサンゼルスで分散してるっていうのは
東京と上海とホーチミンで分散してるって言うような距離感の話だから比較しても仕方ない。
日本くらいのサイズを切り取ったらその中での一極集中ぶりは日本以上だと思う >>494
でも海外で新幹線が売れないのは
700系以降が絶望的に格好悪いのは絶対あると思うんだよな
どんなにいいシステムだろうが
大金かけて格好悪いの入れたくないだろう 稚内と函館と那覇に分散してるようなもんだよね。日本も意外と広いよ
途上国では見た目が重視されるのは分かるよ
でもN700は快適さと新幹線のイメージをギリギリの線でまとめあげてるデザインだからね
そういうのは未熟な途上国民には理解されないだろう
___
/彡彡))
|彡( >
ノノノ ヽ丿
/ ̄ ̄ ̄\ n_
`/| _[]_ |/\ ( )
∧||バ| Y\ `/ /
\||カ| | \_/
(|  ̄ ̄ |
|____|
||_|i|_||
| ー|ー |
新幹線で煙?点検も異常なし
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180210/5191021.html
10日昼前、広島県内を走行していた、東京行きの東海道・山陽新幹線の車内で、煙のようなものが見えたため
床下の点検が行われましたが異常は確認されませんでした。
この影響で、複数の新幹線に最大30分余りの遅れが出たということです。
JR西日本によりますと、10日午前11時半ごろ、広島県内を走行していた東海道・山陽新幹線の東京行きの
「のぞみ」20号で、車内販売の担当者が「2号車で煙のようなものが見える」と車掌に報告しました。
車掌が確認したところ、2号車の前方で砂ぼこりのようなものが見られたということで、岡山駅に到着したあと、
保守担当の社員が2号車と3号車の床下の台車や空調設備などを点検しました。
点検の結果、異常が確認されなかったためこの列車はおよそ30分遅れで運転を再開しました。 >>596
鉄道に限らず自動車でもそうだけど輸出を前提とした製品は見た目の格好よさも重要視されるからな。
・・・とはいっても鉄道なら東海、自動車ならトヨタはどちらも格好よさなんか全く考慮してないのは似た者同士。 安全最優先でよろしい
これまでも同じくらいあったんだろうから無視されてたと思うとゾッとするが
>>596
700Tがデザイン変えたのはまさにそれが理由よな トンへのセンスの無さよ
700系とか便所スリッパやんか少しはE5、E6を見習え
>>609
あんなのモルゲッソヨを横向けただけじゃん N700Sは世界展開も見据えてるみたいだけど、システムはそのまま、先端だけアレンジ可にすれば売れるかもな
アメリカや台湾、東南アジアで300km/hなんていらないし
>>602
煙とか砂埃なんてよくある話では?
今までだったらそのままだったろうな。 >>609
ヒント
E5系なんて伊集院光曰くイチモツ。 謎の発煙とか、天井から謎の破壊音(北陸新幹線)とか、
これから新幹線は社を問わずオカルト路線で売り出すつもりか?
>>615
これも分割民営化失敗のツケだな
東海など作らず、素直に本州を2社で分割しておけばこんなことにならなかった。
東海は民営化失敗の象徴だね 西が東海道新幹線もやってたら…
想像しただけで嫌になる
>>610
あれは300km/h超で運用するが故の必要な形状だから 今んとこトラブル続きは16両のN700aばかり
やっぱ10年経って設計そのもののガタが今表面化してるんだろうな
JR中国四国九州で山陽新幹線を持たせればよかった。
>>618
分割民営化失敗の意味を分かってないようでw
東海道新幹線があれば西日本の経営が今と全く違うことくらい分かるよな?
当然のことながら福知山線事故や台車のトラブルは無かっただろう。
それに今の東海は在日に乗っ取られてる始末だし。 >>620
700系や300系は10年選手はこだまや臨時専属で走行距離の伸びが鈍化してたんだけど
N700aは初期車も後期車もなく長距離運用に就かせて運用効率を上げてるからなあ。
にしてもやっぱり西日本保有車はフル回転に近いんで物理的な疲労度が高いと思われる。
本来、管理下に置いておけるものなんだけど。 新幹線JR東海
在来線JR中日本、近畿、中四国にしたらよい
>>626
残念ながら西日本や東日本の役員一覧に張や金子なんて名字はないんだよなw 東海のケンチャナヨは良いケンチャナヨニダ
モルゲッソヨ
>>623
てか東海の編成は自社の拠点(大井や鳥飼)に帰れるチャンスが多いけど西日本の編成は博多に帰れるチャンスが少ないというのがあると思う。
かつてグランドひかりが主役だった頃午前中博多→東京でその折り返しの午後に東京→博多と運用してた(東海X編成は逆に午前中に西向き、午後に東向きで運用)のも極力博多に帰れるように配慮していたのかもね。 場は違えどもJR東日本のE7も一手に引き受ける事になった北陸新幹線の白山総合車両所はJR西日本だが…
東日本の編成なのに仙台の総合車両所へ行けるチャンスは今後…あるのか?
まぁ団臨でなら幾度か仙台まで遠征してはいるが、どっしりと長居できるのは廃回後なのかも。
経営方針が一番クソなのは西
生まれ育ったのが西管内じゃなけりゃ俺も嫌いになってたわ
>>622
東海道新幹線という日本の大動脈の超重要路線を運営するにはほぼそれ専属の会社が必要なんだよ
ということを分かってた中曽根三塚橋本あたりはさすがの先見の明 ヒント
こんな会社が経営したら死傷者多数出てただろうね。
JR東日本、電車脱線転覆事故
すでにやらかした会社がありますが…
新幹線は、
岡山〜東京はJR四国に持たせる。
鹿児島中央〜岡山はJR九州。
JR東海という会社は無し。(現在のJR東海の在来線部分はJR西日本とJR東日本で分担。)
金沢〜高崎はJR西日本。
新潟〜高崎はJR東日本。
東京〜新函館北斗はJR北海道。
というのがバランスがよかったのではないかなあ。
あんまり妄想してても仕方ないが、JR東日本がでかすきた。JR首都圏甲信越とJR東北北海道に分割して東北会社が東北新幹線も所有すればよかった。
西日本も一緒。JR中四国会社を作って山陽新幹線も所有。
JR東北は、東北新幹線の稼ぎにおんぶに抱っこになるぞ?
>>640
それだと西が超貧乏会社でいまだに113系がバリバリ本線走ってる >>642
いや。三江線とか中国地方のローカル線を切り離せるメリットが。しかも中四国会社が姫路ー新大阪とか新幹線で攻勢をかけてくる可能性もあった。まあ昭和50年代に決めた分割だから今更、あーだこーだ謂っても仕方ないが。 >>635
アホ?
大動脈の超重要路線だからこそ西日本にやらせて西日本方面の鉄道の維持に余裕持たせることが本来やるべきことだろ? JR東海に東海道山陽新幹線
JR中日本に中日本地区の在来線を
JR関西に近畿圏の在来線を
JR中四国に中四国の在来線を
3社を新幹線と各在来線会社に分割
>>644
だよな。
西日本の重要路線がどんどん本数が間引きされてる一方で、
東海の名松線みたいな超赤字路線が未だに存続してる時点で
明らかにバランスを欠いてるからな。 実際のところ、東海の新幹線の客なんて民営化の頃よりはるかに多いし、のぞみ料金で客単価もあがった。在来線なんて名鉄の客をごっそり奪い、特急もしなの、ひだは好調だし、伊那路という道楽特急も走らせる余裕ぶり。不動産、デパートも堅調。
民営化後に東海が努力したことも見逃してはいけない。
ヒント
JR倒壊の経営権を全てJR西日本に無償譲渡すべき。今のJR倒壊に日本の大動脈の東海道新幹線は任せられない
東海が儲かり過ぎてる論は分割民営化の失敗のように言われてるが、それはこの30年の企業努力を無視してると思うがな。少なくとも北海道は無策だったろ。
>>649
お前は北海道の現実を見た事があるのか?
一度くらい他地方を旅行してからほざけ。 >>649
JR東海の営業努力だと?
JR東海に移行してから新規に開業したり複線化された区間がどこにある?
JR西日本は瀬戸大橋線や関西空港線や東西線やおおさか東線が新規開業したり、
山陰本線や福知山線や奈良線で複線区間が大幅に増えたぞ。 >>651
西はアーバンが稼ぎ頭だからどんどん改良してる
それだけのこと >>653
結局は新幹線だけだな。
在来線は車両が新しくなっただけで他は国鉄時代と大差なし。 >>655
山陰線の複線化なんて儲からないけどな。
東海道新幹線のようにバンバン稼がないと。 >>651
東海道線で名鉄相手の戦いに勝ち、中央線も黒字路線化し、武豊線の電化もやってる
何よりも便利で快適な新幹線をご利用ください運動の邁進こそ最大の企業努力 ヒント
JR倒壊はJR西日本配下でやれば批判されない
昔の東海の在来線は超短編成だった
もちろん今はまともになってるけど
>>659
JR西日本がJR東海株のTOBを仕掛けてみろ。但し1株2万円で50%買い占めるなら幾ら必要かな?w >>662
北海道、四国をまきこめば経営安定基金一兆円を手に入れることができるかも。 >>651
関西線にあるよ。
三岐鉄道が延長断念した用地を譲り受けて複線化してる。 >>663
北海道・四国の経営が火の車になる覚悟があればどうぞ。 >>665
そのかわり年間5000億円の利益が転がり込んで来るから安いもんだ。 JR東海の経営は、全国の株式企業の代表者から見れば羨望の眼差しだよ。
ヒント
JR倒壊はJR東やJR蝦夷より少しマシな程度。
最近のガキって気に入らなければとりあえず「クソ」とか「カス」とか言っちゃうからなぁ
その土壌を作ったのが団塊であり、基礎を作ったのが団塊jrであり、今はその下の世代が何かを建築中
こんな感じであろう
猿が経営しても超黒字なのが東海
天才が経営してもトントンなのが西
何をもってトントンって評価しているんだろう
JR東海と比較したら、ほとんどの企業をトントンだと判断しちゃうのかな
まず自分一人の収支から始めろ
出ていくばっかりだろお前は
新幹線の黒字が6000億ぐらいあるから、東海管内の在来線は大赤字なのに新車ばっか
特急車は古いのばっかりだけどな
これ新幹線をガンガン更新するのと対称的で面白い
>>651
雪による遅延を減らすとか設備、車両のトラブルを減らすとかも立派な企業努力だが
勿論重大事故を起こさないのは大前提 >>677
新幹線は耐用年数13年、在来線は30年で淡々と置き換えてるだけ >>649
いや北海道も無策ではない
ただちょっとずれてたのと
過疎化、札幌一極集中が激しすぎた >>676
お前211-5000なんて何年経ってる
313-5000ですら最近作ってないぞ 昨日、横浜駅近くで用事あったから行っていたけど、
新横浜〜新富士の乗車券及び特急券は横浜駅MV操作してみたが座席指定込でも1分もかからんぞ。最後は取り消したが。
窓口は相変わらず人多かったから新幹線乗車だけならMVで買えよw
ヒント
それならスマートEX(SEX)ですよ。クレカ無しの僕が言うから説得力ある
>>672
東海も民営化後の航空に勝負かけてなかったらここまで優良企業じゃなかったけどね。
あと全てにおいて東海道新幹線の安全で定時運行を優先させるという姿勢がなかったら
ここまで支持されてなかっただろうね。
まあ金利が想定よりはるかに低いっていう追い風の影響がかなりでかいけど 東海のストイックにサービスを追求する姿勢は素晴らしいよ
お前らみたいなオタクは幼稚な観点でしか見れないからわからないだろうけど
>>687
お前以外にも東海評価してる奴がいるのに何を偉そうに言ってるんだか
お前もガキかよ >>677
700系やN700系は寿命犠牲に高性能化してる部分あるので
東海の新幹線車両に対する思想はまさに走ルンですだよ 本当に何も知らない奴が多すぎるわ。
俺が>>520
で紹介した葛西先生の著書を読め!!
JR東海がどれだけ不利な条件で会社を始めたか知らないだろ。
多額の国鉄債務を引き取って大変だったんだよ。
逆にサルでも経営出来るよう作られた会社が束だろ。
JR北海道に関してはあの経営安定基金があれば
電化区間だけ残してあとは廃線すればなんとかなるだろ。 ヒント
JR東日本は国から薄価で払い下げられた土地を転売して大儲け!
4街区総延べ85万u/品川車両基地跡地開発I期/JR東日本が複合施設
JR東日本は、JR品川車両基地跡地開発(第I期)として、約7haの敷地を4街区に分け、
業務、商業、文化施設、住宅、ホテルなどからなる総延べ約85万5000u、高さ約175mの複合施設を建設する。
2019年度に着工し、24年度に竣工する計画だ。8日から縦覧を開始した「(仮称)品川駅北周辺地区1街区、2街区、
3街区、4街区開発事業」の環境影響評価調査計画書で明らかになった。 計画地は芝浦4、港南2、高輪2の各一部の
敷地約6.89haで大部分が品川車両基地跡地となる。
西側に第一京浜が通り、4街区の東側ではJR東日本が20年春の暫定開業に向け、山手線・京浜東北線の新駅を建設中だ。
車両基地跡地開発は、東京圏国家戦略特区の特定事業として認定を受け、都市計画決定している。品川車両基地跡地が中心となる
品川駅北周辺地区14.7haは都市再生機構が土地区画整理事業を進めている。
計画地北側から、住宅約1000戸などの1街区、文化施設などの2街区、業務、商業、熱源機械室などからなる3街区、
業務、商業、ホテル、コンベンション施設などの4街区を配置する。
https://www.kensetsunews.com/archives/157087 今後走ルンです仕様以外の屈強な旅客車両が登場する気がしない。
機関車と貨車は旧来とさほど変わらないレベルだろうけど。
信頼性の低いN700系16連用台車を西に押し付けた罪は重い
>>678
目に見えないものは全部、「やってない」が嫌東海の言い草だから。 台車「カタカタ…カタカタ…」
西「なんか変やな…ま、このくらいいつもの調子かもしれん あとは東海さんよろしくやで」
台車「ガタガタガタガタ…ガタガタガタガタ…」
東海
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい揺れを感じる。今までにない何か物凄い異音も。 >
| (゚)=(゚) | < オイル霧・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、客のほうに。 >
| ●_● | < 中途半端な運転続行はやめよう、とにかく名古屋で停めてみようじゃん。 >
/ ヽ < 浜工の極秘エリアには沢山のオシャカになった台車が積まれている。決して一台じゃない。>
| 〃 ------ ヾ | < 設計者を信じよう。そしてともに祈ろう。 >
\__二__ノ < 亀裂は入るだろうけど、絶対に折れるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>691
そんなん、JR東海の元社長がJR東海について書いた本だろ。
一方的視点で書かれたものに影響受け過ぎ。
JR東海なんて俺が社長やっても利益出せるわ。
凄いと思うのはJR九州。
バブル崩壊後にここを上場できると本気で考えた人間はいないと思う。
葛西もボロクソに言ってる。 >>695
目に見えないものが見えちゃうお前は中の人? >>699
ある程度の頻度で乗ってりゃ、感じ取れるもんなんだよ。
年3回も乗らないくらいの奴から「あーだこーだ」言われたら、
目に見えないところで努力してる者からすれば、「オイオイ・・・」
だろうよ。 >>693
お前は10年前で止まってる
いつまで「走るんです」とか言う戯れ事を言ってるんだ >>698
お前じゃ絶対に無理
新幹線を自社で購入できずにリースのままだっただろうよ
そして満足に修繕費が出せなくなる
九州はやれることはすべてやってすごいとは思うが
上場を意識しすぎてサービス劣化しすぎ
かなり無理をしている
あと本来なら返さなくてはいけない基金を自社資産にできたから上場できた
かなり背伸びしてる JR四国も身の丈に合った経営で頑張ってると思うわ。
一方で、将来に向けて、ちゃんと特急列車のみならずローカル列車用車両のリプレースも地道に進めている。
これを放置し、今更にっちもさっちもいかない状況に陥ってるのがJR北海道。
まあ四国は雪がないからその辺の費用はかからないしな
>>698
ほならね自分がやってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね ここのオタクが経営したとしても
組合がいうこと聞かないからたちまち退陣に追い込まれるのがオチ
>>646
バス転換しようとしたけど自治体が治山費用払うから復旧してくれと頼まれただろ >>691
「国鉄債務持つから新幹線やらせてくれ」の間違い 九州は本音では別に上場しなくても良かったけど、国が分割民営化の成功例として無理矢理上場させたような物
売却益で整備新幹線の費用も捻出させたし
>>716
国鉄資産の分割を担当した部署の人間は
たいてい束に行ったそうだ。。 北陸の雪って、しらさぎ接続のひかりの客をめちゃくちゃ削ってそうだ。悩ましいな。
その代わり、金沢-京都・大阪間のサンダーバードと金沢-米原・名古屋間のしらさぎの
客を北陸・東海道新幹線利用で東京経由というおぞましき振替大迂回をさせているから、
本来東海道新幹線など利用するはずではなかったサンダーバード利用の層までもが加わっている。
TVニュースでは、金沢-東京-博多などという、平時なら
酔狂としか思えない者までインタビューで晒されていた。
今日の北陸新幹線の利用者って
どのくらいいたんだろうね。
>>725
けど、雪に強い北陸新幹線が無かった時のこと考えると・・・?
そのインタビュー見たわ。「今日中に福岡」と言ってた女だったよね。
脳内では東京に出た後は羽田に向かって飛行機で福岡、と思って
たけど、当日買いの羽田〜福岡のクソ高さを考えたら5時間でも
新幹線だろうね。 >>727
乗り継ぎがスムーズに行くはずもなく、博多のぞみに乗れる確率も100%でもなく、
東海としても決して有り難いお客でもなく、そう考えれば、
はくたか→のぞみ→別ののぞみ(全部自由席)と乗り継いだとしたら、
金沢-東京-博多の総所要時間は少なく見積もっても12時間は見ておいた方が無難かな。
ちなみに北陸新幹線はくたか自由席の混雑は一時200%を突破したというから、
とてもかがやきはくたか共々指定席を取れる状況にはない。
のぞみもどうだろう、東海道と山陽を分割するなら山陽区間ぐらいはどうにかなりそうか。 >>722
それで人事のプロがいなかったのが束。
その結果・・・・。 >>727
長野〜名古屋は在来線使ったら('・ω・') ? >>730
地理上はそうなんだけど、なかなかうまく行かないんですよ。金がかかっても良いなら新幹線で東京経由ってのが一番速い。 >>733
しなのが1時間に1本で接続が良くないとか? 自分も思った。
本数的には断然に東海道新幹線だしね。
一応、高山線のひだルートも昨日史上初めて迂回ルートに加わったのだが、
もし開き直ってヒャッハー状態の御仁があるなら、時間はかかるが、
指定席やG席が取れないのは当たり前として、富山駅でたった一輌の自由席車両の
座席争奪戦に勝てる自信があるならチャレンジしてみるのも良い。
富山駅において北陸新幹線とひだの間での乗継割引はないが、
その後に東海道新幹線へと乗り継いでどこかへ向かうなら、
ひだと東海道新幹線の間でひだの特急料金が割引適用される。
ヒント
左翼は税金を何だと思っているんだ?
立憲・枝野氏「JR北海道や過疎地のバス路線は不可欠」
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)
JR北海道の(経営)問題は大変深刻な問題だ。国鉄改革は(JRに民営化した)あの時点にさかのぼって
「間違っていた」とは言えないが、もう一度見つめ直す時期になっているのではないか。北海道の場合は
JRだが、全国各地では私鉄の鉄道・バスも人口減少、高齢化の時代の中で、30年、40年前と比べ、
飛躍的に公共交通の持つ役割が大きくなっている。新しいスキームを作ることを含めて、しっかりと今後も
成り立っていくための知恵を出していきたい。
(安倍政権が財政投融資で3兆円を投入する)リニア(中央新幹線)がなくても東海道新幹線はある。
しかし、JR北海道の多くの鉄軌道や過疎地域の民間バス路線などは、それがないと地域が成り立たない
という不可欠なインフラだ。優先順位は誰が考えてもはっきりしている。
(12日、北海道帯広市内の会合と終了後の取材で)
https://www.asahi.com/articles/ASL2D4TW7L2DUTFK004.html どうでもいいけど、早く黒人の新幹線車掌を採用しろよ。
>>739
鉄道の存続はともかく
鉄道廃線後のバス路線の維持に国費を使うのは
否定しない。 >>696
そういう所で企業批判をする遺族は大概が「プロ遺族」なだけに
出席した遺族にはあまり同情する気になれないな。
幹部には実名をググれば「共産党」が検索候補に出る人物もいるし。 プロ遺族だか何だか知らんけど、西が4.25を起こしたのは紛れもない現実だから
ホント共産党の毒牙に巻き込まれて賠償金の殆どを
むしり取られて泣き寝入りしている遺族が不憫でならない
福知山脱線事故も信楽鉄道事故も
今日のしらさぎ全便運休も
全部JR東海のせい
JR東海品川駅で断水。
ラチ内店て通称じゃなくて正式な店舗名なんだな
>>520 の本読んでみたがおもしろい。
東海がJRで最大の利益を生み出せているのは新幹線リース制度を廃止できたことが大きいな。
いまだにリース料払っていたら利益をどんどん吸い取られ整備新幹線の建設にバラ撒かれてただろうし。
そのほかにも、300系を作り続けてものぞみを増やすことはできないから安価な100系を作るべきと言う社内の抵抗勢力を叩き潰したとか、
リニアに金を出しているのはウチだ、鉄道総研は口出しするなって鉄道総研の理事長を怒鳴りつけたとか。
しかし最近は、葛西氏が高齢で衰えてきてるのかリニア以外の長期的なビジョンが見えないよね。
N700Sもキハ85の後継も、老朽化した車両の単なる置き換えみたいな感じだし。 トップがあんなんじゃ後に席を譲り渡すべき部下は育ってるのかなあって気はする
まあ育ってないし育てる気もないからあんなことしてるんだろうけど
キハ85は画期的な車両だったな
それまでのディーゼルカーのイメージを覆した
>>752
>300系を作り続けてものぞみを増やすことはできないから安価な100系を作るべき
この理屈よく分かんねえな。
当時のぞみの本数が限定的だったのは300系の車両数が限られてたからに他ならないだろ。
だから、300系を増備し客単価の高いのぞみを増発するのは自然な流れ。
まだのぞみが毎時 1本だった頃から、既に2003年ののぞみ主体ダイヤを見据えてたんだろうな。 ヒント
【2月13日 CNS】デザインを一新した2階建て寝台列車が7日、上海駅(Shanghai Railway Station)から北京(Beijing)に向け出発した。
この列車は2018年、初めて春運(春節期間の帰省ラッシュ)に投入された。
今までの寝台車と異なり、通路は車両の中央に設置されている。また寝室は小さな個室スペースとなっており、テーブルや充電用コンセント、
照明などが備わった、快適性やプライバシーに配慮した「移動ホテル」になっている。(c)CNS/JCM/AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3162287
>>758
ヒント
個人の犬の逃走原因をJR西日本のせいにする東朝鮮人 岡山支社は早速ペットに関する注意のポスターを貼っていたな。
福山駅で見た。
>>757
ベッドを狭くしてスタッガードに配置してるのな。
国際線のビジネスクラスみたいだ。
こういう定員を増やす試みは日本でも参考にできないか。 ヒント
上越新幹線の金具走行中に脱落か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180214/1030002127.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
13日午後、新潟市にある新幹線の車両基地で、上越新幹線の車両の床下に取り付けられた
金具がなくなっているのがわかり、その後、同じ新幹線の別の車両の屋根の上でみつかりました。
けが人はいなかったということですがJR東日本は走行中に金具が外れた可能性があるとみて原因を調べています。
JR東日本新潟支社によりますと、13日午後4時15分ごろ、新潟市東区にある新幹線の車両基地で、
10両編成の上越新幹線の1号車の床下に取り付けられた金具がなくなっているのを点検中の作業員が見つけました。
作業員が同じ新幹線の車両を調べたところ、金具は6号車の屋根の上で見つかりました。
この金具は、長さがおよそ20センチ、幅14センチ、重さは2.6キロあり、
台車の空気ばねの上下の動きが過度に大きくならないよう抑える機能があるということです。
金具はボルト2本と針金で固定されていますが、ボルトと針金は見つかっていないということです。
今月11日に東京にある新幹線の車両基地で点検した際は異常は見られなかったということで、
JR東日本では金具は走行中に外れて、壁などにあたり、車両の屋根の上にのった可能性があるとみています。
02/14 06:44 下にある金具が上から見つかるなんて
作業員が屋根に置いたのか
てかわんこ保護されて良かったわん
>>745
> ホント共産党の毒牙に巻き込まれて賠償金の殆どを
> むしり取られて泣き寝入りしている遺族が不憫でならない
名誉毀損 ヒント
個人の管理ミスをJR西日本のせいにする東朝鮮人。
ヒント
池袋駅ホームから線路に逃げる痴漢サラリーマン(JR東日本)
いやぁ高槻ヒント豚のコイコイが激しいですなぁ。
近々渡橋ですか?
>>779
これも民営化、分割失敗のツケだね
東海という会社を作らず、西日本と東日本で分けて東海道新幹線名古屋以西を西日本会社が担っていれば今頃のぞみ停車駅には全駅ホームドアが付いてたのにねぇ
やっぱり東海が癌。 ヒント
当初の予定通り東京駅から全てJR西日本が東海道新幹線を運営すべきだった。
世界一のトラブル王JR東日本には日本の大動脈東海道新幹線の運営は無理。
いえいえご謙遜を
いくら東がトラブル王でも
尼崎と信楽に勝てまへんわ
ヒント
JR東日本、電車脱線転覆事故
>>783
分割民営化してなければ信楽も尼崎も無かったからねぇw
やっぱり分割民営化失敗は痛かったね >>779
東海在来線は西よりもホームドアケチってるけどねw 名古屋って京阪神より田舎だからホームドアなんぞつけるほど人がいないからなw
そうだったw
東海道新幹線って首都圏と近畿圏の二大都市圏のおかげで成り立ってるもんなぁ
名古屋なんて在来線ですら名古屋駅から数分後には田園風景ですしw
お前ら大事な事を忘れてるぞ!
JR東海は多数の死者を出す事故は起こしていない!!
結論
JR本島は3社体制で正解!
>>784
ぐわー、尼崎と信楽より酷い事故事だー
これだけの大惨事だと死傷者が多いんだろうなー(棒
で、何人の死傷者がいたの? 東海在来線は本数少なくて低速運転だから事故が少ないだけ。
東日本は本数が多くて、西日本はスピードが速くて事故が起きる。
>東海在来線は本数少なくて低速運転だから事故が少ないだけ。
三河安城を120km/hで通過してるけど?
>>779
東海管内の新大阪駅は8つあるホームのうち27番線しかホームドアがなんだが
自爆乙 閑古鳥の声が聞きたいならレゴランド
JR東海好きならリニア博物館
味噌カツ食べたいなら矢場豚
そりゃもう見所たくさん
名古屋に飛ばされて二年目の転勤族サラリーマンより
新幹線は風圧があるから、すべての新幹線ホームにホームドアかホーム柵を義務付けるべき
>>794
新快速130km/hで、一番遅いのはJR東日本なんだけど。 >>781
のぞみ停車駅なら柵だけでよさそうなもんだが >>799-800
マウソテソ、1日2回通ったなあ
ながらで着いてモーニング、
閉店前にディナーしてながらで帰る >>806
山陽新幹線の、のぞみ停車駅はカオスなので 一度犬が線路に飛び出ただけで後だしじゃんけんのように叩く>>779みたいなキチガイクレーマーがいるからなw >>779
そういえば東海の京都駅ってホームのエレベーターすらケチって地元が金出すまで付けなかったらしいね
ボロ儲けしといて、どんだけ古事記なんだ? >>810
そうだ京都、行こうとあれだけ宣伝してもらってるのだからそれくらい地元負担しろよww >>811
東海は新幹線に乗ってもらうために宣伝してるんだろ?なんで地元が金を払う必要があるんだ?
どこまでも殿様商売だな むしろ金儲けに利用してるんだから京都に金払う必要があるね
それはともかく、何が一番問題かと言うと、地元がバリアフリー基本計画立てて金出すまで長年放置してきたことなんだよね
公共交通機関ならバリアフリーは社会的使命。赤字ローカル線ならまだしも、東海道新幹線ののぞみ停車駅京都駅でそれは大変カッコ悪いよね〜
ちなみに京都駅のお隣、西大路駅もエレベーターがまだ設置されていない。
これは東海道新幹線の橋脚があるからなんだってね。
東海がバリアフリー化を拒否してるということ?
もしそうだとしたら大変問題だね
公共交通機関としての資格を問われることになる
国鉄時代からの反省からJR各社はゆすりたかりが常態化
>>816
なるほど、高架下にJR西のホームがあるものの、JR東海の敷地なんだろうね。
JR東の新橋駅地下になぜかベルマートがあるのと似た理由。 >>817
座席無くすだけがバリアフリーではないよw >>620
阪急の高架駅下(水無瀬か上牧のどっちか)の商業施設でも、
敷地の所有の関係でジェイアール東海関西開発が関係した店舗があるらしい。 >>801
それ、酉がドア位置の違う車両入れてきてるから設置できないんだろ
ホームドア付いてる27番線は8連乗り入れ禁止にしてるから設置できたけど >>824
だから新神戸で出来るのにどうして新大阪だとできないのかという話じゃん >>825
東海仕様のホームドアを27番ホーム以外に設置できないってことだろ
新神戸のは西が必要に迫られて、ドア位置変更に対応できるやつを開発したもの
もし新大阪の27番ホーム以外にホームドア設置するなら、西が負担するのが筋
それか、東海仕様のホームドアを無理やり設置して、新大阪駅を8両乗り入れ禁止にするか >>832
すげえこれがトンヘオタかよww
だったらホームドア設置するから20番以外も自由に使わせろとなるだろ馬鹿かよ?
トンヘオタは馬鹿以下だったねwwwwwwwww 九州新幹線は6両と8両が混在してるのにホームドアが入ってた筈
なんで倒壊管理の駅の施設工事費を他社が負担しなきゃなんねーんだよ
ほんとこいつアホだなww
山陽のコムトラックは東海へ保守・点検を丸投げしてる件について。
さっさと新大阪全ホームに海仕様ホームドア設置して、16両1323席以外の車両締め出しちゃえばいいのに
>>836
なんで西が開発したホームドアを東海負担で設置しなきゃなんねーんだよ
ほんとこいつアホだなww なんでイギリス人が開発した鉄道を日本人が税金負担して設置しなきゃならんのだよ。ってことと同じ?
16両、8両、Vヘセで開閉箇所を選択できるように制御するだけの事がそんなに難しいのかね?扉が真ん中にある車両が入ってるく訳でもないんだし
まぁ、トンへのやる気がないだけだろうけど
>>779
例年毎日のように終日雪で遅れるのにシェルターの設置代すらケチる東海w 東海と西日本で煽りあうのはやめろ!!
俺たちの共通の敵は東日本だろ!!
そうは言っても緑とオレンジが仲がいいように見えた事は
分割民営化以降一度も見た事がないような・・・・。
土日祝日の午前7〜10時台ひかり 静岡→品川 いつも自由席満席
土日祝日の午後5〜10時台ひかり 品川→静岡 いつも自由席満席
という状態なんだけど、反対方向(午前7〜10時台ひかり 品川→静岡 等)は余裕で座れたりするの?
>>846
東なんて論外で視界にすら入らないのだよ俺たちは
話題にする価値があるのは東海と西だけ そういや新幹線乗場案内のロゴマークに、一部700系が残っている。
オリンピック迄にN700S/N700Aに統一されるかな?
東京駅でN700A/E5マーク並びを見ると、団子鼻からの時の経過を痛感する…
中学生以下とか、もはや歴史か図鑑の世界だろうに。
ジジイであることがバレてみっともなくなるから止めとけ
これその気になれば個室にできるし、通路にこんなに幅いらなそうだけど
良からぬことをする人対策?
ヒント
我らの近車をなぜ入れない?糞倒壊!
JR東海は17日、先頭車両に塗装を施した東海道新幹線の新型「N700S」を、日本車両製造豊川製作所(愛知県豊川市)で報道陣に披露した。
新幹線で初めてとなる発光ダイオード(LED)を使ったヘッドライトや、青いラインが入った車両が姿を現した。
環境、安全性能を高めたのが特長で、3月20日から試験走行を始める。新幹線鉄道事業本部車両部の古屋政嗣担当部長は「先端部の両側を立たせることで、空気抵抗を低減できた」と話した。
空気抵抗の低さと、駆動システムの小型軽量化などにより、現行のN700Aに比べ消費電力を7%削減できる見込みだ。
車両の監視機能を強化し、基地から状況を素早く把握できるようにした。
車両は日本車両と日立製作所が製造し、2020年度に営業運転を始める予定だ。
名称の「S」は「最高の」を意味する英語の形容詞「Supreme(スプリーム)」から取った。
N700系は07年に登場し、13年に改良型のN700Aが導入された。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27057110X10C18A2000000/
ヒント
JR倒壊の圧力で日車と日立以外は製造させないと思う。ひどいJRオレンジは
>>839
倒壊が開発すればいいだけの話
やる気が無いだけだろ 川重はわかるけど近車はトンへになにか酷いことでもしたの?
単純にJR東海に唯一、客の争奪戦を仕掛けてる鉄道会社の系列だからでは?N700Sの技術でアーバンライナーが高度化したら洒落にならない。
なぜか煽りの矛先が海に向いてイライラの高槻ヒント豚クソワロ
名阪間の実質的な競争相手の子会社ということもあり、民営化後の100系量産の時から近車にはあまり発注しなかった。
その頃は川重も仕事貰ってたけど、近車は川重よりも少なかったように記憶してる。
700系で川重共々終了w
そもそも名阪間の新幹線vs近鉄は競争状態には程遠く、完全に新幹線の独壇場だ
今のアーバンライナーが津に停車しているのはノンストップだと空気輸送になってしまうから、せめて名古屋津間だけでも埋めるため
近鉄ガーと書いてるのはヲタの思い込みに過ぎない
そもそも近鉄が新幹線と互角に張り合おうとするなら名阪特急を5分間隔で走らせても足りないからな。
>>873
でも大阪側のターミナルがずいぶん離れているんで目的地別で使い分けられてる感じのような。 そうそう。なんばの駅がなんばグランド花月から遠いし。ついつい新幹線に乗る。
座席潰しても荷物置き場は国際的な潮流でるわな。とくに品川なんて事実上の国際空港口駅みたいなもんだし。
>>881
大小問わずの荷物1ヶと人間一人で、ゼニになるのはどっち? >>882
1993年放送の「新幹線物語’93」に出てきた、架空の国内最大の
私鉄会社「京南急行電鉄」のコンセプトと同じだな。(ww
もちろん、モデルとしたのは近鉄であることは間違いない。(w
あと小田急の要素もチョイ入ってるかな?
ただ、この京南急行が新幹線との並行競合路線だったのかどうかは不明。 >>883
空席無く全ての座席が埋まるなんて年に何日あるんだ?
年末年始お盆を意外に空席ゼロの列車が何本あるというんだ? やはりJ0編成だそうで
>>885
そういう最大値に併せる必要があるんだよ。 >>860
川島冷蔵庫がほとんど同じ案を披露してた。 川島本あれはネタとしてニヤニヤ読むものだから
真に受けてはいけない
>>882
2割シェアあるなら十分ライバルでは
羽田伊丹便よりシェア持ってる >>890
よしゆきとかあきおじゃ親しまれないからね 近鉄って青山トンネルの前後、相当、踏切がないが(シカ用は除く)あそこは160キロで運転すればいいのに。あと中川の短絡線も作り直したのに全然、早くなってないんだよね。
>>885
イベント列車ならいざ知らず、新幹線は当日購入も前提とした列車だから、満席じゃ駄目で、
どの列車も最低10%くらいは空席が残るくらいに座席供給しなきゃいけないんだよ。
そういう意味で、東海道新幹線ののぞみ・ひかりはほぼ全列車余裕がないに等しい。 >>895
各車両4席分を減らすだけでいい。
10%の空席とやらにほとんど影響しない。 >>896
グリーン3両除けば残り13両で、それらから1両あたり横一列5席分を減らしたら
全部で65席も減っちまうだろ。2−3のうち、2の方を2列4席分減らしても、52席減。
繁忙期は言うに及ばす、繁忙時間帯でその50〜60席があったなら、次を待たなくて
良い客がそれだけ居るってことなんだぜ?
東海道の平均乗車率が60%台前半ってことは、必ず満席か満席近い便が出てるって
ことだから、その満席便、つまり客数最大の時に提供座席数を合わせておかねばなら
ないってこと。
それに決してひと事だと思って「乗れなかったら次に乗らせればいいじゃん」なんて
言うなよ? 勝手気ままな旅行でもない限り、新幹線利用者ってのは、行った先での
約束事の時間から逆算して利用便を選んでいるんだし。 >>897
何で利用客のくせに
こういうときはJR東海サイドにたった論理を展開するわけ?
繁盛期に大きな荷物持った乗客がどれだけいると思ってるんだ?
定員云々を言ったらグリーン車なんてなりたたないぜ。
全てはサービスとのバランスだ。
乗車定員絶対ならば喫煙ルームなんてやめてその分座席増やせばよかろうに。 >>897
平均乗車率60%?余裕で荷物置き場作れるじゃん。
「約束事の時間から逆算」ってビジネスユースの想定ならば
営業日の営業時間しか関係ねーだろ。
お盆や年末年始の繁盛期は関係ない。
積み残しには増発で対応すればいいだろ
お前の論理は滅茶苦茶だ。 >>895
それじゃ何の為に自由席があるんだよ。
はい論破。 東海道新幹線は他の路線と違って
ピークは3分間隔で走ってる。
荷物置き場作ったら1編成で60席減?
1時間に1本の増発でお釣りが来るぞ。
ヒント
そんなことを言っている人が最大のお荷物的存在だと僕が助言しておく
>>901
時代がそれを求めてるんだから、おまえ一人だけ定員ガーとか言ってるんじゃないよ。
荷物多そうなインバンな人はひかりしか使えないんだから
ひかりとこだまにだけ荷物置き場作ればいーんだけどね。
3の会社が車両共用だとか言ってそれをやらないって言ってる以上、
全編成で荷物置き場作るしかないんだよ。 年末年始とか、自由席の座席も一部撤去すればいいと思う。そもそも自由席は0系時代のバッタン座席でもいいがな。
>>903
東海道新幹線にひかり、こだま専用車両はない
もしやるなら、喫煙室をひかり、こだまは荷物置き場にするとか 世界的に特急に荷物置き場を確保する流れになっているし、それはのぞみだって例外ではない。
もちろん困難がともなうのは理解するけどね。
ちなみに品川を国際空港入り口として利用するのは静岡までだろう。名古屋まで行くと羽田経由であっても中部空港からのアクセスになるな。
スーツケースを転がして新幹線プラス京急乗り継ぎなんて選択肢はさすがにしない。最寄りの空港でチェックインだ。
>>900
しかし座れるとは限らないからねえ
自由席というやつは言葉でいうほど自由じゃない >>895
グリーン車込みならそれくらいの空席はあるから、
どうしても乗りたきゃグリーン料金払って乗ればいいじゃん >>907
いや、東海道新幹線は世界の中でも例外中の例外の需要の多さだよ(過多と言ってもいいくらい)。
その言ってる世界の特急どもも、東海道くらいの人数運んでみて、初めて荷物置き場捻出の
難しさに気付くだろうて。それは一生無いだろうけど。 >>909
何で人様の荷物のやめに高額追加払わにゃならん? >>901
>1時間に1本の増発でお釣りが来るぞ。
スジ引きもしたこと無い素人が簡単に増発とか言うもんじゃない。 >>899
現地での約束事はビジネスだけじゃないぞ?
プロの試合・コンサート・窮地の仲間との集まり等々、時間約束が付き物の移動理由は
複数ある。
いずれも途中入場・途中参加は可能だけど、人様のやることに「なら、1本見送って
遅れれば?」なんて言えるか? >>856
酉は北陸新幹線も運営するようになってから、
車種を特定しないようなデザインの横向きのマークを使っているな。 >>912
実際には使われていないスジって結構あるんだけど >>913
そういう人は最初から指定席とるだろ。
何で積み残されるんだ?
1本前取ればいいだけだ。 >>919
何で安全犯してまでギチギチにせねばならんのだ? 荷物のために。 >>921
ピーク時の3分間隔の時は安全を犯しているのか?
増発は荷物のためだと思ってるのか? >>921
なんでお前が一生懸命JR倒壊の味方になって発言しているのかよくわからないが
お前の意見は全部論破されてるぞ >>920
置き場で座席吸う減らしたら、早くに埋まり易い便なんかは自分がその60減の中に
入っちゃうかもしれんだろ? 売り出し開始の段階で全ての予定決まってればいいけど。
しかも東海道って出発日・出発時間に近くなるに連れてドドドっと座席指定が入る性格の
路線だし。 >>924
お前が言う
「プロの試合・コンサート・窮地の仲間との集まり等」は当日に決まるのか?
前日にとればいいだろ。 >>915
何もしなくていいのには俺も同意しない
本当にまったくスペースないのか?喫煙スペース撤去という手があるだろ
急に決まったWi-Fi導入は、やれるのにケチってやらなかったというのが真相だったようだし、あまり鉄道会社の言い分を鵜呑みにしてはいけない
自分が頻繁に使っているから思うことだが、N700でコンセントの付いている窓側席に予約が集中する以外は、年末年始、GW、お盆は確かに凄いが、それ以外はそこまでいうほどではないぞ
あ、紅葉シーズンの京都ってのもあるけどなw
いずれにせよいつもいつもってわけではない >>922
今のところピーク時で3分45秒間隔では 自分も1年中平日休日時間帯問わずに乗るが
グリーンまで満席なんてのは正月1月3日とくらいだな。
あとはGWでもお盆でも比較的分散してる。
1時間でも待てば大抵は席が取れる。
全レスしやがって、こいつは何なんだw
ID:RujuCeT7
J0試作編成では設置された荷物置き場が量産編成で無くなったのは
荷物は自席のそばでしてもらうという置き引き防止と、テロ防止の
観点だろうな。誰の荷物かわからない荷物に爆発物仕掛けられる
可能性がなくはない。数年前の焼身自殺もあり、五輪控えてそろそろ
新幹線も手荷物検査導入されるかもしれん。乗車30分前には駅に来い
てなことになるかもな。
>>930
それ小田原テロの時言われたけど、30分前チェックインなんかやったら新幹線の機動性が失われるぞ 新幹線で手荷物監査はありえないな
TGVでもやっていない。
日本の乗り物はテロの標的にはなりえない。
一番混んでるのは金曜日の夕方から夜の下り列車でしょ。
あと荷物置き場の話ね。
現実的な話として網棚を拡大するのが一番ではないかな。
喫煙室撤去なんかはやってほしくないな。
何度でも言う
東海道新幹線は女子供の乗り物ではなく
日本を支える企業戦士のための乗り物だ!!
あと葛西先生の著書によると
東海道新幹線は無駄な物が一切ない日本刀のようなものと。。
>>896-897
今後導入される新車に付いては、1・16号車のように、他の号車の
普通車のシートピッチを1020mmに詰めれば良い。
20列の車両なら400mm捻出できる。
あと、喫煙室を潰す手もある。これなら工場への全検入場で改造できる。 >>933
金曜夜下りですら積み残しはないな。
網棚拡大が現実的?
どうやって拡大するんだ?
飛行機なんかはそもそも喫煙室はない。
新幹線に無くても大きな問題にはならない。
祝祭日は企業戦士は休みなんだよ。 荷物荷物うるさいな
荷物置き場を用意しても全員分は無いわけで
空港アクセスじゃないんだし要らないわ
設置するなら厳密に手荷物料金取らないと
>>937
そもそも全員分は必要ないだろw
何で厳密に手数料取る必要があるんだ?
輪行じゃあるまいし。
飛行機だってエコノミーで22s2個まで無料だ。
新幹線乗ったことあるのか? でも三辺の合計が250cm超えるスーツケースとかそうそうないんじゃないですかねえ
椅子と壁の間にすら収まらんでしょそんなの
>>939
文章読めないのか?
機内持込みではなく預け入れの荷物だ。 大荷物抱えて新幹線に乗る輩は
社会に迷惑かけていることを自覚せよ!!
そういうのは高速バスに乗れ!!
荷物もまとめられない無能は
ツアーバスで東京〜大阪間を移動せよ。
ツアーバスは女子供の乗り物だし
実際多いし。
あんた子供か?
新幹線利用者の旅行目的は様々。
荷物の量も人ざまざま。
長期出張とか海外旅行に行ったことないんだろうな。
荷物あるなら飛行機にしたらいいじゃん
預けてもよし
なんなら航空貨物もあるし
>>944
長期出張ならば別送しろよ。
そのぐらいの金も用意できないのかな。 一番ダメな奴は自分がお客様だと思って
無理難題言って周りに迷惑をかける奴。
大荷物抱える奴はツアーバスを使え。
もしくは荷物を別送せよ。
>>945
飛行機?フリークエント性に劣る。
自分は荷物は携行したい。
>>946
別送?
そうはいかないんだよ。
携行する荷物もあるし、宿泊地の移動もある。
金の問題ではないな。 >>947
かならず何とかの一つ覚えのように「別送」を言い出すやつがいる。
日帰り出張の時はどうするんだ?
ツアーバス?そんなに暇ではない。
無理難題って意味不明だな。 東海道新幹線は今のままでいい。
大荷物を抱えて乗りたいならば迷惑だから
東海道新幹線に乗らなくてよい。
同区間にツアーバスだけではなく高速路線バスもあるだろ。
だから東海道新幹線は鮮魚、運び屋列車じゃないんだよ
>>949
東海道新幹線に大荷物は迷惑だという自覚のない奴は
社会性などないな。
社会性のない奴は東海道新幹線の招かざる客だね。
そもそも日帰り出張で大荷物なんているか?
どんな会社なんだよ・・・。 >>950
大荷物って何を想定しているんだ?
外人旅行客とかを見てみろ。
お前は彼女もいないボッチか?
子供が生まれればベビーカーも必要になる。
>>951
寝ぼけてるのか? >>952
社会性w
会社w
これだかららリーマンはw コミケ終わって帰るときエロイラストの紙袋持って乗り込む人をよく見かける。
自分の場合折り畳んでハッグに片付ける。
外国人観光客の方が荷物はまとまってると思うが。
ベビーカー?
それが必要ならば遠出は控えるべきではないのか?
>>957
大きいキャリーバッグを持った旅行客は多いぞ
ベビーカーはそれぞれの家庭の事情だ
ボッチのお前には関係ない。 少なくても自分の座席と
上の網棚に乗せられない荷物ならばもう大荷物だろ。
前の座席の下
網棚の上
自分の膝の上
せめてこのぐらいに納められるように荷物をまとめようよ。
それができないなら新幹線ではなく
飛行機やバスや自家用車にしようよ。
荷物もまとめられない奴は仕事もできないのだろうな。
海外出張で大荷物があるならば最寄りの空港まで
自家用車で行けよ。
>>960
お前は国内レジャー旅行しかしたことないのか?
知見が無さすぎ。
>>961
もう、バカすぎて・・・・
じゃあ、海外先の移動はどうするんだよ? >>962
荷物置き場のない東海道新幹線が嫌なら
乗らなければいいのに・・・。
というかあなたは迷惑だから個人的に乗ってほしくない。 いやいや飛行機に持ち込める程度の荷物なら譲り合えば座席の足元網棚で十分
たまにあるでかい荷物でもデッキなどで済むはず
>>963
お前は視野が狭すぎる。
荷物の量と仕事の能力は全くの無関係。
しかも、お前は荷物の大きさしか頭にないのか?
言に新幹線はキャリーバックを抱えた外人客も多い。 >>964
良識のある方もこのスレに居るという事にほっとした。 JR荷物規定を厳密適応するなら
他のお客様にご迷惑をおかけする恐れがある場合や列車が大変混雑している場合などは、持ち込みをお断りする場合があります。
この規定を発動したらいい。
>>964
預け入れサイズの荷物はどうするんだ?
機内持ち込みサイズでも22インチのキャリーバックは結構大きいぞ。
小さい荷物の事なんかそもそも問題にしていない。
デッキにデカい荷物なんか置かれた日には大迷惑だ。 >>966
良識のある奴は足元にも収まらないようなデカい荷物を
デッキに放置したりなんかしない。 あんまり荷物荷物煩く言われるならJRは無料持ち込み規定を飛行機並みにしてそれよりデカいのは270円と言わずLCC並に取れば良い
リニアはチャンス
>>970
新幹線のったことある?
現状を見てからモノ言おうぜ。 外人に限らず、最近は日本人でもデカいスーツケース持ち歩く奴多杉
昔は海外行くときしか持ち歩かなかったのに、今では国内のちょっとした出張や旅行でもスーツケース
だから、駅とか列車内とか邪魔でしょうがない
スーツケース車内持ち込みは別運賃取るようにすればいいのに
だからでかい荷物を持ち込む運び屋の荷物置き場なために5名〜10名の座席を使うの?
今はあえてグレーにして通路デッキ、最後尾を譲り合ってるが目立って運べるようにするなら荷物料金を徴収したらいいのでは?
>>965
新幹線に乗るような外国のお客様はもっと謙虚ですよ。 タダだからと言って大荷物を抱える奴は
混んでいる東海道新幹線に乗ってほしくない。
喫煙ルーム?
私は非喫煙者だが喫煙ルームか喫煙席は東海道新幹線には必要だと思う。
>>972
色々仕事するようになれば考えも変わるぞ。
>>974
中国人旅行客を見てからモノを言おうな。 荷物、荷物言うならばG車にのみキャリーバック置き場ぐらいあってもいいかもな。
飛行機でもファーストやビジネスの客はエコノミー客より
荷物を預かってくれるし。
>>978
G車には荷物の置き場所をあるのを知らないのか?
国際線はエコノミーでも22sを2コまで預けられる。
機内持ち込みも22インチのキャリーバッグに
さらにブリーフケース1つの持ち込みが認められている。
22インチのキャリーバッグとブリーフバッグ1つってどれくらいの大きさと量だかわかるか? >>976
お前は人に迷惑をかける仕事をしてるのは分かった。
だから新幹線には乗るなよ。 >>979
だから・・・・
東海道新幹線は国際線の飛行機ではないのだよ。
いい加減に理解しような。 >>980
もうすでにそういう反応しかできなくなたっということか。
おまえは世界標準をしらなさすぎだ。
大きめのキャリーバッグを持った外人観光客は今後も増えるだろうな。
JR東海は早めに対策を勧めたほうがいい。 今や東海道新幹線は国際空港のアクセス鉄道でもある。昭和の頃には考えられなかったが。名古屋人のおれは海外旅行でセントレアなぞ使ったことはない。羽田ですべてこと足りる。国内もそっかな。
>>979
あえてそのまま受け取ると
一人当たり44キロの荷物と
22インチのキャリーバックに
ブリーフケース1つの持ち込みを無料で認めろと言いたいのだな。
ハッキリ言う。
東 海 道 新 幹 線 に は 迷 惑 だ ! ! それをやるなら半分くらい荷物置き場にする必要がある
>>982
そこまで言うなら結論出てるやん。
世界標準の乗り物に乗ればいいだけじゃない。
東海道新幹線に乗らなければいいじゃない。 >>982
世界標準wwwww
人に迷惑かけて当たり前って考えが世界標準かwwwww
お前の頭の中、中国人と一緒だな 飛行機の荷物置き場って床面下の空洞でしょ。
そんなスペース新幹線にはありませんぜ。
>>985
まともに返答できないからバカと相手を罵倒する。
中国のお客様でもそこまで酷くないな。 人生経験が乏しいやつは発想が貧困だ。
日本からフランスに飛行機で飛んで
パリ、ニース、モナコ、ミラノとTGVで2週間の旅をしたとする。
同じように外国人が日本に飛行機で来て
新幹線で東京から京都、大阪へと旅行している。
TGVやX2000などの高速鉄道やJR東日本でできていることが
JR東海にできていないだけの話だ。
>>991
あんたの主張は分かった。
あなた自身が東海道新幹線に乗らなくて
JR東日本沿線に引っ越せば万事解決かと。 >>983
子供の頃から嘘吐きって言われてたでしょ? 冬は衣類も嵩が張る。
仕事で海外に行けばスーツや靴も持っていかなければならない。
CDGについてそのままTGVに乗っても十分なラゲッジスペースがあって助かる。
ARNに到着してアーランダエクスプレスに乗ってX2000に乗り換えてもまったく無問題。
同じことが日本の東海道新幹線ではできないんだよ。
>>864-866
海にどんどん700s入れてもらって、西がN700譲ってもらえればいいんだね >>993
自宅を引っ越しても仕事先が同じならば意味ないだろ。 >>994
スレ違いにはなるが
国際線は名古屋空港の時代の方が使い勝手は良かった。
当時は成田の発着枠が足らなかったしね。
今はセントレアから成田に行ってくださいが
日本航空や全日空の姿勢。 >>997
気に入らないなら東海道新幹線には乗るなよ。 lud20230204141509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1516111937/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東海道・山陽新幹線194 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・東海道・山陽新幹線204
・東海道・山陽新幹線224
・東海道・山陽新幹線198
・東海道・山陽新幹線197
・東海道・山陽新幹線199
・東海道・山陽新幹線189
・東海道・山陽新幹線194
・東海道・山陽新幹線193
・東海道・山陽新幹線191
・東海道・山陽新幹線185
・東海道・山陽新幹線196
・東海道・山陽新幹線190
・東海道・山陽新幹線195
・東海道・山陽新幹線192
・東海道・山陽新幹線254
・東海道・山陽新幹線304
・東海道・山陽新幹線264
・東海道・山陽新幹線221
・東海道・山陽新幹線234
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線294
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線244
・東海道・山陽新幹線222
・東海道・山陽新幹線213
・東海道・山陽新幹線221
・東海道・山陽新幹線220
・東海道・山陽新幹線217
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線215
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線212
・東海道・山陽新幹線228
・東海道・山陽新幹線216
・東海道・山陽新幹線200
・東海道・山陽新幹線205
・東海道・山陽新幹線206
・東海道・山陽新幹線202
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線209
・東海道・山陽新幹線197
・東海道・山陽新幹線229
・東海道・山陽新幹線187
・東海道・山陽新幹線192
・東海道・山陽新幹線190
・東海道・山陽新幹線198
・東海道・山陽新幹線195
・東海道・山陽新幹線196
・東海道・山陽新幹線226
・東海道・山陽新幹線201
・東海道・山陽新幹線210
・東海道・山陽新幹線225
・東海道・山陽新幹線218
・東海道・山陽新幹線223
・東海道・山陽新幹線219
・東海道・山陽新幹線207
・東海道・山陽新幹線227
・東海道・山陽新幹線3【IPなし】
・東海道・山陽新幹線196【IPなし】
・東海道・山陽新幹線214【IPなし】
・東海道・山陽新幹線199【ワッチョイIP】
・東海道・山陽新幹線198【IP・ワッチョイ有り】
・【東京】東海道・山陽新幹線216【博多】
・【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】
・【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】PART2
14:26:07 up 29 days, 50 min, 0 users, load average: 10.47, 9.23, 8.95
in 0.084666013717651 sec
@0.084666013717651@0b7 on 011004
|