|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃ !! ┃; 。
; 。 ・┃開┃・ #
。 ;゙ #┃ ┃# 。
゙・# : ┃通┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃ ┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
。゙ ∧_∧│
゙ ( ゚∀゚)│
: / つΦ
この開通でもまだ、jarticに反映されないか・・・
広島西飛行場の存続もからんで、トンネルにするか橋にするかもめたことを考えると感慨深い
>>9
完成するのが10年遅かった
俺は仕事で走れなかったけど、走ったやついるかな?
16時ごろに西バイを廿日市から舟入まで走ったけど、普段より交通量少なかった気がする…
さっき夕方のニュースで、早速追突事故が起きたって言ってたw さっき呉から商工まで走ったよ
観音料金所から2車線なるが 左に絞り込むよ
降りてすぐ 西区スポーツセンターの方に右折するのが沢山いると本線潰しそうになるから危ないかも
次は高速5号線だな。二葉山トンネルの開通時期は、まだはっきり分からないが。
高速4号線の山陽道直結も、昨年の5月から検討され始めているね。
横川住まいの俺としては
四号線以外は使うことがあまりないなぁ。
3号線も対面通行ばかりか・・・都市高速らしからぬショボさでガッカリ
渋滞の状況はどう?緩和した所とか逆に混むようになった所とか
宇品〜商工センター走ってきたけど、しょぼすぎて悲しくなった…
早く廿日市インター直結させてくれ
東広島BPと直結すると、都市高速っぽいネットワーク
になるんだけどな
>>24
東雲〜仁保を4車線化する時に作るんじゃない?(棒) 対面でもいいから早く廿日市ICと東広島BPに接続して欲しい
3号線の完成で浮いた道路予算は次はどこに回されるのかが気になるね
南道路東端・東広島BPに関しては殆ど海田町内だから広島県関連分になるけど、
来年度は、ここには予算は良くて6億しか投入されない。
広島市域だと次は安芸バイパスに優先されるらしいが、
最高で13億円、最低で5000万円だから、お上の判断次第といったところ。
ちなみに、広島南道路関連(廿日市IC〜海田日の出町)に
国は5000億円以上、県は約3000億円以上、市は約1000億円以上、
埋め立てからのプロセスも踏まえると合わせて1兆円前後投入されているらしい。
安芸バイパスの上瀬野IC(仮)付近の工事が進捗していた。
瀬野川公園下のトンネル問題はどうなったんだろうか。
商工センターから吉島ICの手前まで走り、そこから吉島通りを北上すると、吉島西1丁目交差点が右折車で溢れかえってた
右折レーンが1車線あるが、全然足らないくらい車が列をなしていた
吉島〜宇品も無料化するか一般道用の橋を架けたほうがいいと思う
>>28
来年度は東広島呉道と尾道道を開通させるのに集中投資する。
再来年度に、どう配分されるかは来年度の道路混雑状況に依存する。
>>29
1971年ごろから今の広島南道路の計画が徐々に立ち上がってきたわけだが
先日の開通をもって便益効果が費用を超えるようになった。
>>31
吉島〜出島を100円にするべきかもね。 >>32
福岡北九州都市高が昔やってた
となりのICまで100円社会実験ですかね。
吉島〜出島は佐川の車がよく使ってますな。
出島降りたらもう佐川の広島店物流ターミナルですからね。 16時くらいに温品PAに行ったけど満車に近かったww
みんに昼寝に使ってるのか? 昼寝するんだったら高速使う意味ないと思うけど。
イオンモールに停めるなどして・・
事務所は広島駅あたりにあり
帰社時間を17時と書き、午前中に広島を出発
福山方面で15時くらいまで仕事する
山陽道は空いてるので16時くらいには広島東jctを通過し、広島高速へ突入
早く帰っても仕方がないので、休憩する場所を探すと必然的に温品PAとなる
そんな日々を送ってた時期がありました
スーパーの駐車場で寝ることはあんまりないわ
PAのメリット→駐車場とトイレ・自販機が近い。何時間いても罪悪感なし(お咎めなし)。
広島JCTから宇品に向かう場合は、草津沼田経由と広島東経由のどちらが速いですか?
今日の15時ごろ、廿日市の木材港から広島高速3号線に向かって走ってたが、
広島はつかいち大橋の手前から商工センター5丁目交差点まで大渋滞だったぞw
1×1の道路じゃ全く意味ないよねwww
たしかに廿日市インター辺りから商工インター行きたいなら 西バイからアルパーク降りて中央市場の方まで行ってからの方が良いよ
木材港からなぎさ は土日は動かないよ
商工センター〜五日市港のあたりは拡張工事始まってるけど、はつかいち大橋はどうなるかな
広島高速はPAをもう少し充実させるべき
3号に作ればよかったのに・・・今からでも遅くないと思う
道の駅「たかの」みたいに高速利用者も地域住民も両方利用できるのが流行りになってるね。
それはさておき・・・
この辺で有力なのは、広島大橋の坂料金所付近かな?
料金所レーンも管理用地も余り気味だし。
大橋側に折り返し設備を付けて広島高速利用者も使えるようにすれば、
高台から海や街が見渡せるオシャレなPAになるかもね。
あの辺から江田島方面に沈む夕日きれいだし作ってほしいね
阪神高速みたいなミニPAがあるだけでも全然違う
まずまずの出だしだね。
これから商工センター界隈が栄えるだろうね。
今日のようなビックアーチでサンフレの試合があるときは周辺道路が渋滞する。
来年度には石内東に大型SCが開業する。
高速利用者が渋滞に巻き込まれないためにも、高速4号線を山陽道と直結させるべき。
大塚駅の交差点を通過しないとどこにも行けないのが一番の原因だな。
>>49
そうそう。
結局あの交差点に集中してしまうんだよな。
五月が丘の交差点と一緒www 西風新都環状線東半分はよ
善當寺地区とかどーでもええねん
梶家地区は石内に抜けられるようになるからやってもいいけど
商工センターから五日市インターまで40分かかるのも珍しくないみたいだな
石内から梶毛東の道ができたら、混んでる時は五日市インター行くより西風新都インター行くほうが早くなったりして
>>54
高速4号と山陽道の接続を検討するってニュースになったの自体が
去年の話だったと思うから、まだどういうルートで繋ぐかすら
決まってないだろう 吉島から乗った時、前の車がすぐ宇品コーナンとこで降りたんだけど。無料なの?
>>60
佐川急便のトラックがよくその区間使ってる たしかに心もち高いが
南千田橋と御幸橋が渋滞ポイントだから使い出がある
ETCがこれだけ普及したんだから最低料金を100円にして
出島吉島間とか東雲大洲間の利用を促すのもありじゃないかなあ
>>64
その区間を無料か値下げして交通の流れがどう変わるか社会実験すればいいのにと思う。 一般道の橋造ったらこの区間渡ってくれなくなるからあえて造らないとか本当なのかね。
その点、4号線の山陽道接続はそういった下心がないからスムーズに進みそうな気はするが…
南千田橋の交差点は週末の夕方とか、北行きが宇品橋のベイシティ手前まで詰まってる時あるしな
そう言う時は200円払ってもって思う人は多いかも。それに渡れば商工センター
まで下道で行けるし。
京葉道路(市川−篠崎)、(花輪−武石)のように無料区間作ればいいのにな
吉島、出島、仁保、東雲、府中、間所の各料金所を廃止して
その他の料金所で均一300円徴収すればどうだろうか
第二神明をヒントにして考えてみた
あと坂料金所で150円、海田で100円、と、安すぎるかw
広島高速と名乗るなら完全4車線にすべき
暫定2車線とか終わってる
>>72
中の人はもうわかってるんじゃない?
一応優先事項にするんじゃないかな? 下水工事もシールド工事で皆の家の下を掘ってますよ。知らないうちに何か問題がありましたか?
あの牛田の人たちはちょっとイカレた人たちなんですか???
>>79
原付でもええけぇ〜二葉の里の方から桜ヶ丘高校のとこを上がって牛田の方へ行ってみ!
キチガイっぷりがわかるからww ニュースで言ってたけど3号線が開通して通行台数の計測結果だけど
予想の半分みたいですな。
同じ100万都市の北九州都市高速と比べると通行台数はかなりの差かも。
海田大橋を編入すると利用価値が高まるかも。
商工〜海田、商工〜坂は、距離あたりの料金を考えると割高感が拭えない。
>>83
あちゃー、もう盲腸線じゃないんだから原因究明しないとダメだねえ 高いのが使わん理由かなー
高速のETC割引無くなって山陽道すら控えようって思うのに、割高感のある都市高速はなおさら使わんね
同じ100万都市の北九州都市高速と比べると
北九州のは均一料金制で黒崎までの約30km普通車510円で走れるからなあ。
広島高速は割高すぎる。
九州道が小倉南とかで渋滞してたら、八幡から都市高逃げたりできるな
>>88
4号線は道路公団の建設で国の金で作られたから安くできるのさ。
首都高と阪神高も国の金だから安い。特定の地域だけ国がお金を出すのってずるいよね。 国がお金を出しているかどうかはかなり重要だと思う。
例えば名古屋の名二環は本来名古屋都市高速の事業だったが
公団が代わりに建設したので最大42.3キロで610円と安い。
一方、同時期に名古屋の金で作った名古屋都市高速は最大42.5キロで1130円と高い。
府中のソレイユから山口方面に急いで行く用事があったんだけど、府中ICから1号線を北上して山陽道を走った
3号線経由の方が距離が短いのかもしれないが、商工センターから廿日市ICまでの時間が読めないんだよなあ
五日市港あたりの拡張工事が終われば多少は定時性が確保されそうだけど、はつかいち大橋の拡張工事はまだしないみたいだから結局混むか
軽乗りだけど軽自動車の区分いらないから
北九州都市高速並みに安くしてくれ。
商工センター降りたらアルパーク前から2号バイパスに乗った方が早いんじゃないか
混む時間帯は特に
そうか俺45歳だけどできあがったときはおっさんの50歳になってるかもな。
全部牛田住民のせいだ。 広島空港行くにもつらいな。
牛田にはK産党もからんでるから面倒臭いよな。
あの辺りに貼ってあるポスターや看板、昔の学生運動の看板っぽくて笑ったわ。
あいつらの言う通りにしてたらまちづくりなんてできん。
自分らは山崩して造成したトコに住み着いてるくせにな。
>>101
5号線はもうダメポかもわからんね。
強行工事汁ww 5号線は作るのほぼ決まりでしょ。
より建設費のかかるシールド工法に変更もしたし、もう譲歩の余地はないw
5号線の工事をしてくれんことには中山の踏切近辺の道がよくならん
5号線反対派は双葉山の上のボロ家が傾くんじゃないかとビビって
公共の利益をまったく理解してない
の用地を見に行ったけどここは5号線の用地ですので勝手に入ったりゴミを投げ入れたりしないでくださいの
看板が掲げてあった。ここはもう用地取得済みなのですね。 今日の19時くらいに広島東ICから高速1号線に入るランプでパトカーが料金所に入る車を停めていたんだが
料金所付近で何かあったのか?
それと関係あるかどうか知らんが、停められたあと1号線を走っているとオスプレイみたいな飛行機が飛んでいた。
平和記念式典の出席する首相かケネディ大使関係での交通規制だろうな
こないだ3号線通ったんだけど、観音ICって出口は無いの?
降りようと思ったら商工センターの方まで行ってしまったんだが。
>>111
広島高速は、基本的にハーフインターだけだよ。
東方向から観音に行くときは、吉島で降りて側道を通ることになる。 >>112
側道というのは、下に降りた一般道のこと?
あと観音入口というのは無い? >>113
>側道というのは、下に降りた一般道のこと?
並行している一般道が観音まである。
宇品方面から江波・観音に行きたいときは吉島で降りる必要がある。
>あと観音入口というのは無い?
観音入口は下り線方向、庚午に行く方向だけあるよ。
観音出口は上り線方向、庚午から来て降りる方向だけ。
少し地図を探してみたけど、わかりやすいのがないなぁ。 広島高速のホームページに高速ガイドってのがあって、そこに
出入り口の地図とか詳しく載ってるけど、見せ方がクソすぎる。
見にくい、使いにくい事極まりない。
江波では全く出入りできないのがミソ
走ったときに、ハーフIC用の土地があるように見えたのは俺だけ? >>118
これ分かりやすいね。
地図やHP見てもよく分からなかった。 >>118
土地だけじゃなくてそれっぽい切り欠きがあるよ
だがインターにみせかけて南北線用のジャンクション準備というのに期待 江波ってインター作る予定だったけど、経費削減で中止になったよね。
その土地が残ってるんじゃないかな
女性の下着を盗もうと全裸でマンションのベランダに侵入したとして、 窃盗未遂などの疑いで現行犯逮捕された日本航空パイロットの男性(55)について、千葉地検は28日、起訴猶予処分とした。示談が成立し、被害女性が許し ていることを考慮したという。
男性は8月26日、ベランダで女性の洗濯物を物色しているところを県警浦安署員に見つかり逮捕。9月15日に処分保留で釈放さ れていた。
女性宅のベランダに干してあった下着を盗もうとしたとして、千葉県警浦安署は26日、窃盗未遂と住居侵入の現行犯で、日本航空 パイロット、吉津美登志容疑者(55)=同県浦安市入船=を逮捕した。
同署によると、吉津容疑者は「女性の下着がほしかった」と容疑を認めている。当時、吉津容疑者は全裸でサンダルをはいただけの 姿だったといい、「暑いので自宅で服を脱いだ」と話しているという。
逮捕容疑は26日午前3時35分ごろ、同市のマンション1階に住む女性会社員(22)宅ベランダに侵入し、干してあった洗濯物 を盗もうとしたとしている。
同署によると、物色中にパトロール中の同署員に発見され、約50メートル離れた路上で取り押さえられた。
吉津容疑者は現在、国内線の機長を務めているという。
5号線はどうなった?
まだ牛田住民がワンワン吠えてる?
高速3号、海田大橋の通行止は15時ごろ?解除
クレアラインの通行止は17時ごろ?解除
現在、高速1号2号、山陽道(岩国〜河内)、広島道(広島jct〜西風新都)通行止
jarticには、規制一覧に通行止め情報が載ってるけど
欲言えば広島高速の規制マップがあったら分かりやすいのに
5年ぐらいかけてじわじわ増えてくるだろう
高速5号線開通、商工センターにゆめタウン開業なども控えてるし
5号線の橋脚ができはじめてるね。
あとは牛田の老害をどうするかだな。
>>126
料金が高すぎる
認知度不足はありえない こんなもんだろ
利用者増やしたいなら2号線と繋げないと
>>131
ETCの意味が無くなるけど、福北都市高速の得走スポットみたいに
広島高速の領収証提示で近隣の店舗や優待施設の割引をすれいいいと思う。
海田の入浴施設10%引きとか、 地域の各施設と連携するのは有りだと思う
WIN-WINの関係を築いていくべき
平成27年3月14日(土)から平成27年5月10日(日)までの約2か月(全日)
高速3号線V期(都市高速観音料金所)を利用するETC無線通行車(全車種)
午前9時から午後5時まで(8時間)
普通車
観音〜出島 210円
観音〜仁保ほか 360円
>>135
値下げしてみて利用動向調査でもしたいのかな? 5号線の高架がjctからフォレオまで完成してるね
新幹線車両基地にも高架立てるの?
広島高速はJARTICの都市高速の交通情報に登録されてなから都市高速ではなだろ。
単なる有料道路。(笑)
まだ牛田の老害が役所に行って吠えてるようだが
5号線の穴掘りは予定通り進められるかね?
橋桁は建設されてるのは見たけど。
>>143
新幹線口側のトンネル入口までの高架もゴリゴリ工事始まってるよ。 最優先でといっても、掘る速度は変わらないだろうしなあw
仕事で広島駅近くから山陽道使うこと多い会社なので、はよ開通してほしい。
>>147
これって本当なら2〜3年前くらいには完成するはずだったのに
共産党が反対運動で抵抗していた所でしたっけ? 共産党が反対と言うより、反対派に共産党がくっついた
いつでもどこでも同じ構図
中山〜温品JCTの高架が少しずつ造られてきてるね
2020年度には確実に間に合わせてもらいたい(できれば東京五輪までに開通を)
今日、広島駅新幹線口の方を歩いていると、高速5号線建設反対のデモ演説をしていた。
信号待ちの時に、言っていた内容を聞くと無茶苦茶な論理だった。
高速5号線は税金の無駄遣いとか、トンネルの対面通行でカーブが多くとても危険ですとか言ってたけど
そんな環境の道路どこでもあるし、しまいには先日の山陽道八本松トンネルの事故とか
豊洲市場の移転問題までもちだして危険性を訴えてたけど全然関係なくてわろたわ。
ビラを配っていたみたいだが、ここにうpするのにもらってくればよかった。
>>156
じゃぁさっさともう一本掘れば良いだけだな >>156
どうせ共産党の一派だろうな。
んでもってもうトンネルは彫られてるのかな?
広島は北九州都市高速と比べてイマイチだし
料金も高すぎ。 先日博多駅前で陥没が起きましたが・・
広島高速5号線穴掘り注意しないと牛田の住民あぽーーんww
ヒロシマはもう掘り始めてるかな?
>>159
反対派が鬼の首を取ったように喧伝するだろうな で工法が違うことを突っ込まれて逆ギレまでがお約束な
雪のため広島呉道路が通行止めになっていますが
広島都市高速は通行できますか?
日本道路交通情報センターのサイトでは確認できません
殆どの区間が死亡、こういう時こそ使いたかったのになあ
>>163
2・3号線は市街地であまり雪が降らない地域だが、全線高架区間ゆえに今回みたく大量の積雪があると雪がなかなか解けなくて長期間通行止めになるな。
その点、1号線は山沿いで積雪しやすいが土木区間だから雪解けも早くて2・3号線に比べたらタイヤ規制はあっても通行止めになることは少ないな。 もう二葉トンネル彫りはじめてますか?
頻繁に10台位連なったダンプカーが駅北口付近
出入りしてます。
ダンプカーのフロントグリルにシールド工事の垂れ幕つけて。
宇品の花火大会は3号通ってると真正面から見れて楽しい
宮島のも3号と広岩繋がったらそこそこな眺望とれるのかしらん
都市高速という感じがしないのだが
福岡の百道辺りと比べたら、もう...
広島高速って臨海地域と郊外のインターを結ぶ都市間交通主体だから、都市高速というより仙台南道路とか長崎バイパスの部類の集合体
>>172
京都の阪神高速にもあるから唯一ではない。まあもうすぐ都市高速じゃなくなるが 観音井口線の交通量が酷い
早く高速3号延伸してくれ
この際広島岩国道路の延伸でもいいからはよ
国土交通省福岡国道事務所は12日、福岡市東区で整備中だった国道3号博多バイパスの最終3・3キロ区間(下原−多々良中西交差点)が3月17日に6車線で開通すると発表した。暫定5車線だった1・9キロ区間(多々良中西交差点−松島交差点)も6車線となる。
2車線をちまちま作るより4車線を一気に作った方が安上がり
広島県も広島市も財政状況が芳しくない。
それでも、広島都市圏の地形や産業構造の関係から
連続立体交差の道路が必要である。
対面交通の都市高速が公社によって運営されるのは、
財源確保とコスト削減を追求した結果のもの。
先月広島空港から広島駅にレンタカーで向かう時に初めて使ったけど
結構カーブ多い道だね
一昔前までは岡山県の財政状況のほうが全体的に悪かったが
今だと広島県のほうが、債務面などが良くないからな。
まあ下には下がいて広島市はねw
度々霞が関から有望な若手キャリアが出向してきて、財政改革に取り組んでいるけど。
国の財政は大変だけど、自治体によって財政事情が大きく異なるよね
今まで財政規律を維持してきた自治体は立派だと思う
地方交付税などの見直しもまだまだ進むだろうから自治体の運営が今後ますます厳しくなるよ
たいぎいたいぎいゆうて機会損失を出し続けると広島市みたいに悲惨なことになるってばあちゃんが言ってた
広島は三角州で地盤が軟弱だから、道路整備はどうしても遅れるんだよね
工業地帯、ビル・マンション群、臨海部、山間部、トンネルなどが短い区間に凝縮されている。
2000年ごろのレースゲームの市街地コースで描かれていたものが、
今になってコンパクトな100万都市で、リアルな道路網として実現した感じ。
広島の人ってコンパクトシティを目指すとかいうけど、田舎で構わないって言ってるのとはっきり言って同義だよね
別にそれは構わないけど、広島を田舎っていうと怒る。かといって都会になる努力もしてない。
コンパクトシティって弱い人が使う逃げ言葉なんだよね。世界と競争したくない内輪の甘さ。
広島は、都市化志向は強いし、国際志向も強い。
コンパクトシティの観点に関しては、地域経済や財政の合理化の面などで
どの都市でも重要である。
ただし、予算面などに制約があるから、急激な開発はできない。
>>193
まあ言い換えれば縮小志向って事だからな
広島の街中の開発は色んな既得権益が強そうで大変だと思う 広島市内の各開発プロジェクトが遅れるうちに、神戸市のように人口減少期に入ってしまい
にっちもさっちも行かない状況になると嫌だなあ。
でも、いくら人口減少が激しくても、呉市の休山トンネル4車線化のような
不特定多数の人々の時間短縮便益に直結するプロジェクトには歓迎だけど。
しかし、広島は神戸と比べて住まう魅力に乏しい。
阪急沿線のような名声の高い地域は皆無だからね。
>>194
広島市は旧市内とそれ以外で人口が半々だから、まだ合理化は難しいだろうね
人口=政治力と考えるとこれが2対1ぐらいにならないと 三角州内は混み行ってるから先に外を開発した方が効率いい
>>197
都会と比べたら大したことないけど牛田や古田などはそこそこ定評がある。
このスレでも頻出の牛田ねw 牛田や古田、あくまで学区としての評価ね。
地区によってクオリティはまちまちだけど。
生命を大切にする町 牛田…う〜ん、このフレーズ
もう二葉山トンネル掘ってるのか?
今日判決で工事差し止め原告棄却されたみたいだね。
現在、掘削シールドマシンを組み立て中のようだ。
これには半年かかるらしく、今年8月からマシンによるトンネル掘削が開始されるとのこと。
高速5号トンネルは対面交通2車線だから、
通常の片側2車線のシールドトンネルより少し大きい。
マシン断面の大きさ順に並べるとアクアラインのトンネルの次ぐらいになる?楽しみ。
もう牛田東の老害たちは控訴したり
吠えないよな?今から控訴しても無駄かw
弁護士とか、金かかるんだろ?
今後訴えても金かかるだけで金貰える事はなくなったんだよね?
安芸バイパスみたいに、広島市を通るけれども、受益者の主体が他市というプロジェクトは優先順位からいつも外されている。
広島市のワガママぶりも困ったもんだ。
どちらかといえば広島市のほうが国からハブられてるわけだが・・・
市長が代わって少しずつ事情が変わってきたけど
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HSR48
観音高架の延長より安芸バイパスの早期開通をよろしく
でも、安芸BPほどではないけど、西バイ延伸事業も優先度が高いよ。
ただ、西バイ延伸は西から順々に高架を造ってほしい。
「ひろこく」だと、いきなり平野町から始めかねないからな。
京都
細かいところだと奈良、松本、久留米、福山、蒲郡、柏、四日市、前橋
>>218
ん?広島には福岡人しかいないってこと? 広島はスモールタウン目指すとか言って郊外にイオンばっかり建ててるよね
バカなの?
広島じゃ片側3車線の道路は過剰
欧米の先進事例は2車線か対面通行
>>224
最近郊外に建ててるのいずみ系じゃね?
レクトとかゆめタウン廿日市とか 広島人はバカだから、福祉といっときゃ喜ぶ
実際は逆分配なんだけどな
>>229
そう、廿日市のゆめタウンにはびっくり
25年ほど前の学生のときに、廿日市に下宿してたんだけど、
当時は〇下運送のトラックと、タンクローリーしかなかった
それに、その東側にも見渡す限りの住宅。年月の流れって・・・ 広島高速5号線 二葉山トンネル 用地取得が5月26日に完了との事。
9月の掘削開始も現実味を帯びてきました。
>>237
今時カッペなんて言葉60歳以上しか使わんよねw 詳しいことは分からないけど、奴の言うカッペとは
イナカッペのことではなく、フクオカッペのことみたい。
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
KDY
広呉道は償還完了前に広島高速2号に移管されんやろな?
広島岩国道路の所業を忘れとらんぞ
広島高速は、福岡・北九の都市高速と比べて料金がうんこ高く感じる
特に吉島延伸以降に開通した区間は
最初から距離制をとってることはナイスだと認めるが
便意を催さず迅速に移動できる代償は大きいということか
高速代をケチって下道を通ってて
運が悪く道が混んでて便意や尿意を我慢できずに大放出したら
それこそウン十万の損失だからな物理的にも精神的にも
ウン十万言いたいだけだろ
下道ならコンビニでも入ればいいし
>>254
でも広島高速にはPAが温品PAしかない
しかも仁保JCT方面のみ
うーん困ったね、高速なのに(都市高速にはPA/SAが僅少なのは分かってる) 温品PAで自販機の冷凍焼きおにぎり食べるのが習わしだww
ポストに共産党のチラシが入ってたよ。
まだ共産党が騒いでんのかw
5号線建設費増額は許せねーって。
直ちに建設中止をって。
もうここまで造ったら完成するしかないじゃろーが。
あほか共産党はw
道路族はクソばかりだな!
増額なんて絶対すんなよ。金が天から降ってくんならいいけど、そうじゃないなら予算内でやれ!
トンネル予算なんてものは最小限で書いてあって、掘ったら新しいことがわかって2倍3倍になるのが一般的
じゃあ逆算しろって話になるが、何にも起きなかったときに余った予算が困る。
最近は予備の予算を別枠でつけてやるケースが多い
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
>>256
首都高をみてごらん。あの規模、あの交通量。1日に3件以上は絶対に惨事が起きている 市長選で共産党も出馬してるけど広島高速5号線は凍結させるって・・
投票しねーよ。造りかけたもんは最後まで造れw
松井さんに入れるから5号線優先で造ってね。
>>251
無事に掘削が再開されたけど、
今度は広島呉道路の件、7月から全国路線網へ編入されるという話が気になる。
E31がE2(山陽道)と接続しない限り、全国路線「網」と言える状態にはなりえないだろうに。 よくある
三陸道、日本海東北・山形道、第二阪奈、安房、第二神明、京奈和、山陰道
間所出口で追突しそうになったorz
あそこ車線が減少するんでDQN車が割り込んできたorz
観光バスが5台くらい渋滞ほどではないけど連なってるので危なかった。
間所から先は片側二車線で作らなかったからな。
>>267
間所のところは2車線分のスペースはあるが現状は潰してある
現時点で2車線にすると間所で降りる車両が直前で強引に車線変更したり、その先の2号線へのJCTが1車線でどのみち車線減少するから間所手前で車線減少させておいた方がより安全という判断だろう
2車線になるのは5号線が開通する時だと思う トンネル内まで飛ばしてきて間所の手前のS字でブレーキ踏むアホは何なの?
下手なら飛ばすなよ
シールドマシンオリジナル消しゴム欲しいけど
どこでくれるの?
こっちでもやってるやってるw
ビョーキのカッペが相変わらず自演でひとり楽しそうに盛り上がってるわ
広島高速2号線と高速5号線の接続検討
これにより仁保JCT方面と広島駅北口が直結する
まあ当たり前の事業だよな
高速2号線の重要性は高いからこの調子で
東雲出入口のフル化も進めてほしい(できれば東雲〜仁保4車線化とセットで)
二葉の里(ゆめタウン本社付近)を観察してるけどダンプカーが頻繁に出入りしてるね。
穴掘りしてるから土砂の搬出?
>>275
東雲フル化するなら料金所は2レーンともETC・一般併用にしないと、料金所とランプの間が短すぎて分流・合流で事故多発しそう 広島高速には、他の都市高速と違って出口に料金所があるから、
TBの手前での早め早めの減速を心がけないとな。
クルマというものは、急減速しながら曲がれない(いつもの速度で曲がっていても
ブレーキをかけると突如トレースラインより外に膨らむ)からな。
クレアライン高すぎ
広島高速と通算730円でいいだろうに
償還の全国プールに入れるなら料金は高速道の本則まで下げないとおかしいよね
同じ理由で日本一高かった横浜横須賀道路も値下げしたはず
報道によると、高速5号線トンネル建設費、87億円ほど増える見通しに・・・
複雑な気持ちであるけど、初期費用に対してできるだけ多くの便益がもたらされ、
供用80年間でトータルコストが最小化することを願うわ。
しかし、自治体の負担が突如、しかも学校や病院がいくつも建つような大金が
必要になるわけだから、「鞆」以上の問題に発展するような気がしないでもないが。
5号と2号をジャンクションで繋げないって仕様にしてたことが驚き
結節点軽視にも程がある。これだから広島は発展しない。
>>284
何の話?
2号とはつながるだろ。インターのほうがない >>286
当初は1⇔2号と1⇔3号しか通れないJCTだったけど2⇔5号にランプウェイを増設するって話 もう12345とかわけわからんよ
4は中広から大塚のトンネル
5は広島駅裏のトンネル
って理解してる
123はわけわからん
もっとわかりやすく命名してよ
1は「ぬくしなバイパス」と言う方が古い人には通りがいいね
昔から言われてることだが、日本の都市高速で一般的な「○○線」という通称名がないからな。
安芸府中道路、府中仁保道路、広島南道路という行政上の正式名称が使われてるだけの状況。
そういえばなんで広島都市高速にはそういう○○線って愛称がないんだろう?
なんで日本道路交通情報センターの交通情報がないんだろう?
高速5号線関連の費用がどんどん増えているけど仕方ない。
ただし、仕方ないでは済まされないのが県や市、そして国の財政問題である。
残念ながら財政状況の割には、今現在の広島・廿日市地区の社会資本ストックが小さい
と感じるけど、取捨選択しながら堅実にやるしかないよね。
高速4号線の山陽道直結というカードがあるはずだけど、
他にもいくつか選択肢がある中で、どれを優先させるかということで、
駅北アクセスを高めるという「選択と集中」を図るつもりか。
金額や工期面を考えると一応、最善の選択だと思うよ。
五日市インター移転で西風新都中央線上にインター併設ジャンクション作るのが一番収まりいいと思うんだけどな
収容可能な土地かどうかは知らんかけどね
そもそもなんで広島JCTはあんな西に寄ったところにあるのだ
石内バイパスから西風新都に抜ける道を早く作ってくれ(トラック通れる道路)
安芸府中道路と言いつつ府中町は間所料金所の所だけしか通ってない
日本道路交通情報センター(JARTIC)ホームページを見ると、
広島高速って、まだ都市高速として認知されてないみたい。
文句言っていいレベルでは?
広島高速って驚くほど一体感がない&一体過ぎるよな
どことも接続していない路線
番号は分かれてるけど現状ただの一本の路線
広島高速よりバイパス整備の方が豪華だから有料道路が負けてしまってる。
>>305
五日市町大字石内
個人的には渋滞の原因になってる広島湯来線上から移転してほしい
大字下深川あたり
石内バイパスへの新道整備込みで
それとは別に大塚JCT作って高速4号直結してほしい 山陽道と高速4号線が直結すれば市中心部から広島JCT以北や九州山口方面へのアクセス性が高まるね
というか構想があっても計画されないのが残念だ
コロナのおかげで目障りだった老舗や名店がバタバタ潰れてくれたおかげで、それまで滞っていた再開発や区画整理、道路整備が一気に動き始めそうだとか、地獄のような話を聞かされている
広島市の地域別の機能が大きく変わるかもね
情報科学部のある市立大を取り囲むように、学研機能が集まる可能性もゼロではないと思う
あれあと6年以内に五日市JCT作って4号線とつなげるんじゃないの?
R7年度予定ってことは
五日市JCTという仮称が昔からあるが、名前の通り佐伯区内で接続となると複雑なルートになりそう
広島高速には検討路線がり、草津沼田道路を北へ延伸させて高速4号線とつなげる構想があるのは知ってるが…
福岡発展の起点は新幹線博多開業時に博多駅移転して市街地増やしたおかげやで
広島駅も宇品あたりに移しておけばよかった
松原町は狭すぎる
>>315
福岡市は、商都としての博多の歴史が深いし、スタートアップや中小規模の商工業者への
支援に対する考え方も進んでいると思う。
ただなんというか、広島では地域に合ったやり方で、そういうのを振興させれば良いのでは?
広島では各市町よりも県の取り組みの方が鋭いから、いかに県の担当者にパスを回せるかどうか。
幸い知事がその道のプロフェッショナルであるのは心強いけれども、
お役所の論理で案件がたらいまわしになる懸念も… ビョーキのカッペ(=福岡人)がまたもやスレチな話題で一人会話してるね
ビョーキのカッペ(=福岡人)って、どこであろうとすぐにスレチな話題で一人会話をし始めるなw
福岡市ついに人口160万人突破
広島市は120万人届きそうにないが(今年の国勢調査で推計人口を見直すと「実は既に120万人いってました」というシナリオもありうる)
広島市も祇園や田方や仁保などの異様な渋滞が解消されれば都市として余裕で出てくるが
広島県西部には、東広島市というQOL面での超優等生がいるから心強い。
広島市、それも市内中心部ばかりに注目し続ければ、過密が解消されない「不幸化市」になっちゃう。
日本製鉄付帯企業のリストラ組が呉で再就職諦めて広島市に移住すれば
社会増の可能性が_ある
広大は少し前に一部学部が東千田に回帰して、今がある意味バランスが取れた状態でしょ。
あとは、東広島・安芸バイパス全通、広島市道霞庚午線や東広島市道西条中央巡回線の延伸、下見街道(r332)拡幅など
を待つしかない。
今後5年で呉・東広島エリアの通勤事情が大きく変わるはずだから
せめて今でも県内有数の渋滞スポットであるR375の馬木IC〜御薗宇に改良を加えるべきだな。
あの辺りは数十軒以上立ち退きをお願いする様になるが絶対金額で折り合いが着かずジジイが死ぬのを待つとかそんな話になるんだろうな
西農生が可愛そうだよ
計画では暫定2車線(本線)で道照交差点を立体化する。
通過交通と地元を往来する交通を分離させる構造となる。
西条BPは将来の予想交通量が5万台/日より多いから、数年後に全線4車線化の方針になることもあり得る。
東広島駅まで一度国道2号に合流するのが馬鹿らしいから側道つけてくれ
>>282
さらに、高速5号線(本線)の供用開始時期が令和4年度に変わった。
しかし、中山・温品地区の都市計画道路の整備を先延してはならんよ。
整備しなきゃならん箇所は、中山踏切の代替となるアンダーパスだけじゃないし。 ゆめたうん本社のところダンプカーがひっきりなしに出入りしてますね。
【名二環】名古屋第二環状自動車道(名古屋西JCT〜飛島JCT)約12.2km 今年度供用開始
福岡高速6号線(香椎浜JCT〜アイランドシティ)約2.5km 今年度供用開始
楽しみに待っています
東京都の外環のシールドトンネル建設に関連したものか分からないけど
付近で陥没が起きたようだな
掘る地質や地形によって周辺への配慮が変わると思うけど
広島のシールドトンネル工事の進捗に影響するか気になる
福岡高速6号線 令和3年3月27日(土)15時開通
国、福岡市、高速道路公社による合併施行により、円滑な整備が実現された
広島高速5号線も合併施行だけど、慎重な施工が必要なシールドトンネル区間があるから
2年開通が遅れるのは止むを得ない
「広島呉道路連続利用割引」の適用を令和3年3月8日(月)0時から開始
あと1週間
広島呉道路と広島都市高速との連続利用割引(ETC車)
適用開始
>>338
おぉ先を越されたね。
まぁしゃあない…駅北〜中山・温品・間所ではまだ工事が続くし、財源も乏しい。
2年後、4年後に開通の節目があるけど、中山中央線や中筋温品線の工事が更に続く。
しかし、中山踏切解消のための工事は、あと4年もかけるものではないと考える。 いつものビョーキのカッペ(=福岡人)による分かり易い自演でした
整備すべき下道の進捗が思わしくなかったら、U期や4号線延伸等に向けた動きが鈍くなるだろうな…
それでなくてもコロナ&不景気&災害復旧&財政逼迫で、多くの他の計画が鈍るだろうし
新年度早々、慎重な施工が必要な区間を掘り進んでいるのか。技術者に感謝よ。
>>322
>広島市
>国勢調査で推計人口を見直すと「実は既に120万人いってました」というシナリオ
速報によると、そのシナリオ通りになりそうだな
コロナ禍で実際の居住者が増えたことによるものだろう またいつものビョーキのカッペ(=福岡人)による分かり易い自演でした
むしろこれは肯定的な出来事だろ
「惜しい」だらけの広島だが、「大台に乗った」ってことで、これならスッキリできる
ビジネス視点で考えると、住民基本台帳ベースの前年(前々年)同月比較が重要だ。
広島県西部の多くの地域が、本格的な人口減少期に突入したと考えてよい。
単に人口と言っても、主に「住民基本台帳に基づく人口(住基人口)」、「国勢調査による人口」、この2つを組み合わせて毎月公表される「推計人口」があるから難しい。
市域人口について、若干誤解している市民も少なくない(例:「今年120万人いったんよ〜」)が、仕方ないと思う。
「令和2年10年1日現在における国勢調査による人口の速報値について、広島市の速報値が1,201,281人となったようじゃ。」と語っても、聞く側はお腹いっぱいになってしまうだろう。
更に住基人口には対象が日本人住民と外国人住民、2つの総計とがあるから、これもまた難しい。
【広島市】
暫定的に最新の推計人口を補正すると…
令和2年10月1日現在
国勢調査速報値:
1,201,281 …@
推計人口:
1,198,664 …A
差分は
@−A=2,617 …B
令和3年6月1日現在(最新)
推計人口:
1,195,648 …C
補正後の推計人口は、
C+B=1,198,265 (人) //
ちなみに、今回の国勢調査以降で、補正後の推計人口が
初の120万人割れとなったのは令和3年4月1日現在の値(補正値:1,198,611人)。
※国勢調査の確報などを経て、今年度後半に自治体から正式に推計人口が公表される。
入札公告のとおり住宅下を掘る前に家屋事前調査が入るからじゃない?
高速5号線トンネル
11月末までの1ヵ月間でそこそこ掘り進められたみたいだな
この中山トンネルは難工事だ…まで無事に貫通するか
この中山トンネルは難工事だ…まで無事に貫通するか
↓
このトンネルは難工事だ…中山まで無事に貫通するか
少し開通時期が伸びても構わない
慌てないように頑張ってもらいたい
来年3月に福岡市営地下鉄七隈線が延伸開業予定
でもこれは早いもの勝ち競争じゃないので
ビョーキのカッペ(=福岡人)は相変わらず構ってちゃんだよな
令和4年度から12か年(同様の案件の事業期間)だと、供用開始が令和15年度の年度末とすると、令和16年(2034年)3月…
西風トンネルが開通したときの伴中通いの少年が、おじいちゃん一歩手前にw
必要な道路だったはずだが、ここまで遅くなってしまうとは…
その前に3年後の西風新都環状線(梶毛南工区)の開通が待ちきれないが
来年度に環境影響評価手続きとのことだから、水面下で長く温めていたんだろうな
市の来年度当初予算案を見ると、高速5号線本線だけでなく、温品JCT新設ランプにも、
多く配分されるようだから期待
今はインターを無人化できるようになったからハードルが下がったんだろ
やはり高速5号線、開通時期を延ばすのか
道路板民としては、大変な工事ゆえ遅れ気味だったのは承知で仕方ないとは思うけど
税を負担する県民・市民や事業者の中には、けしからんって言う人もいるんだろうな
>>351 の答え合わせ
令和2年10月1日現在
推計人口(国勢調査確報値):
1,200,754
今回の国勢調査以降で、推計人口が
初の120万人割れとなったのは令和3年3月1日現在の値。
令和4年2月1日現在(最新)
推計人口:
1,193,935
「減ってるじゃないか」と思われるかもしれないが、
今は大都市圏さえも激しい減少傾向だから、持ちこたえている方だろう。 技術者は日々頑張っているとは思うが、民度が…多額の税金が掛かっているのに無関心で幼稚
ビョーキのカッペ(福岡人)は何が言いたいのやら
ビョーキのカッペ(福岡人)はお前んとこの民度を心配してりゃいいのに
それでも福岡くらいの大きさの都市だと、理解のある人の絶対数が増えるんだが
これでいいのかとキョロっても、周りに助っ人がいないか、いても少ない寂しさ
ビョーキのカッペ(福岡人)は、無意識に、
いつも自演で一人会話してる寂しい自分に重ね合わせて、>>374のような心境になってんだろうなw 岡山市南区で道の開通が続いたぞ
ここで病気のカッペとか何とか書かれるより、中四国における広島の拠点性についてよく考えないと
どうでもいいことだが、「病気のカッペ」とググっても
もしかして: ビョーキのカッペ
と表示される
いつの間に市民権を得たのか
街中を走らない広島高速は郊外のバイパスと何が違うの?
それを突破すれば、広島の都市クオリティを福岡に気持ち近づけることができるだろう
地下鉄より先に都市高速に逃げる辺りが田舎都市っぽくて
来年度、北九州高速5号線が一部開通
広島高速5号線とどちらが先に開通するだろうか
広島高速5号線2期が遥かに遅れをとる予定
というか中止の可能性も
広島高速4号線の山陽道直結に向け、もう少し早く動き始めるべきだったな
それとは別に、五日市IC出口、一時停止を要する構造をそろそろ変えないとな
今まで意見が聞こえてこなかったのが不思議だが
仙台には都市高速がないし、その計画もないが、都市を囲む高速道路網は概ねできてる
ぐるっ都・仙台という愛称もある
都市計画道路の宮沢根白石線という広島でいうと霞庚午線のような道ができてないのがネックだが
仙台の都心を横断する高速道路が計画段階評価中だからコレができたら広島高速より都市高速っぽくなるな
広島のは都市高速といっても元は郊外バイパスの寄せ集め
仙台のそれは広島自動車道みたいな元道路公団の整備だよね
1周60kmだと環状と言っても街中でもないし広すぎる
広島で環状だと高速1号線~5号線~城南通り(5号線2期)~4号線~山陽道
仙台西道路は西広島バイパス、仙台東道路が東広島バイパス~広島南道路or高速2号線の役割ぽい
広島の都市高速構想は、手段と目的が逆転しているのでは
と思うことがあるなぁ
とは言っても、1期計画案は多くの人が納得するまで摺り合わせたもののように見えるから、困難を克服して開通することを願うが
>>396
誰が作るかという話ではなくてどのように使えるのかという方が重要なんだけどなあ
仙台の都心を横断する西道路+東道路の役割は広島高速では当面無理だろうね
5号線2期や南北線が開通すれば別だけど多分開通しなさそう 広島は都心と郊外を結ぶ道路を作りたいのか都心をバイパスしたい道路を作りたいのかイマイチハッキリしない
4号線5号線1期と西バイ東道路のバイパスの役割も似通ってるし
結局は国道以外を都市高速に名前変えただけで確たる方針は無さそう
確たる方針という点では4号線と山陽道が接続されていないのも意味不明
西風新都開発のための道路だからでしょうね
山陽道へは西バイ使ってください。ってことだったんだろう
それはまあわかるけどせめてインターと場所揃えなかったのは謎だね
西バイの都心延長
国がこんなんやってるくれる大都市も思いつかない
仙台西道路は完成済みだし東道路のもできると都心を横断するから広島高速よりは都市高速っぽいよね
広島の西バイは郊外だけだしなあ
都心部は岡山の方が整備が進んでる
西バイ都心部の悲惨な状況と比べたら岡山市内の2号線高架化はものすごく順調に見える
広島高速も対面通行とか途中寸断しているところばかり
西広島バイパスはいまや田方で複合的な渋滞を起こしているから、都心部延伸だけであらゆるものが解決するとは言い難いね
まぁとりあえず加古町オフランプまで開通すれば、今の舟入オフランプの渋滞長が少しは短くなるとは思うが
岡山R2の妹尾地区の渋滞と比べると損失的には小さいようだし、そろそろ広島南道路に重点を置くべきだから、そこまで西バイのことでやっきにならなくても良い
広島南道路というのがまた中途半端な整備状況だしなあ
未来永劫対面通行が続きそうな感じだし
新しそうなものにすぐ飛びつくのはいいのだがちゃんと完成させる継続性を持って欲しい
無理して独自の高速道路公社でやらんでも
仙台みたいに高速道路会社とうまく協力できてれば4車線化もあったかもしらないのにね
仙台北部道路も南部道路もすごい勢いで4車線化工事進んでるよね
名前だけ都市高速に変えてもいつまで経っても対面通行のままじゃキツイと思うよ
西バイの都心延長対面通行とか途中で寸止めとかも全く意味不明
東バイパスも今まで何やってたの感満載で対面通行も長期間続くのだろう
計画性と調整能力の欠如が
あれもコレもと飛びつく前にまずは作りかけのものが意味ある形になるまでキチンと完成させような
それだけで結構スゴいことになると思う
>>415
対面は4車線と高架下の道路になると交通量が増えて公害になると主張する沿線住民と最高裁まで争った落とし所で変更した
東バイパスは安芸バイの久井原トンネルを住民が反対して最終的に強制取得した 国道バイパス整備で最高裁まで行くとか余所の土地ではあまりないよね
だからバイパス機能は設計速度80kmの広島南道路に舵を切ったのかも
二葉山トンネル掘削
シールドカッターの状態が山体の掘削にどう影響を与えるかは知らないけど、工事が円滑に進んでいくことを望む
高速5号もたったあれだけの道作るのに何年かかるの?
トンネル掘削、難工事区間の丁度中間地点か
まさに広島の中山トンネルだ
谷間を越えた段階で、広報を行うことは良い事だったと思うけど、
公表の資料を見る限り、これからの百数十メートルが第二の難関で、
シールド工法の本領が発揮されると言えそう
>>426
これから団地抜けるまで地層が変わるのと反対する会代表の家の下を通るから慎重を期してカッターを交換、その間に見学させた 仙台南部道路の一部(約2.9km)が本日4車線化
同時に仙台若林JCT〜長町ICの最高速度が70km/h→80km/h化
ええのう