1 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 06:11:25.04 ID:QQjNAFdN0
技術・新商品・顧客・集客・店内・スタッフ間などについて
真面目に雑談するスレ。
大手サロン勤務者も個人経営者も。
ここは【プロネイリスト専用】です。
セルフの方は専用スレへ、スクール生はあとちょっと頑張って、サロンワークしてからいらっしゃい。
◆sage進行でお願いします。
◆sageてない質問にはスルーでお願いします。
荒らしにレスも荒らしです。淑女のネイリスト達はスルーしましょう。
次スレは
>>980 建てられない場合はその旨記載、スレが重複しないようスレ建て宣言をしましょう。
次スレが建つまではレスを控えましょう
前スレ
■プロネイリストの雑談■長さ出し20本目■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1473039796/ 2 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 06:12:50.93 ID:QQjNAFdN0
3 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 13:28:36.91 ID:voQdoVYk0
スレ立てありがとう!
グレースジェル導入サロンって本当にある?
4 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 15:50:24.47 ID:OiZ4+GVq0
前スレ1000バカ過ぎるw
5 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 15:59:34.05 ID:y1mCAL3B0
出血の場合に備えて事前に同意書にサインもらっとくべきだよね
明らかなマシン操作ミスで出血させるのは論外だけど、
ちょっと足の目立つ小爪切ったらまさかの出血みたいな場合もあるし
まあそれでもその場で怒り狂って全部タダにさせるのは元々クレーマー気質な人じゃないかなとは思う
ただ怒らせただけならもういいです早くして、って態度とるもん
そして二度と来ない
真のクレーマーはその後も来るから恐ろしい…
6 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 16:32:56.06 ID:NTP2Moq40
前スレ989です。
皆さん情報ありがとうございます。
同意書を書かないサロンなのでそこから問題ですよね。
今後同意書作成してもらえるよう上に伝えます。
今回はお客様が色見本を見ようと体を急に動かしたはずみでずれてしまいマシンが当たってしまいました。
お怒りから無料にするまでの流れがスムーズすぎて、周りで見ていたスタッフにもこの人他でもこういう風にしてるんじゃない?と言われました。
それでももちろん私が100%悪いと思ってますし、今後より一層気を付けようとは思ってます。
7 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 16:59:42.60 ID:wzwm6CgO0
スワロフスキーのクリスタルピクシー使った人いますか?あれノンワイプに乗せて硬化じゃないと輝き失うからその通りにしたら案の定ポロポロ落ちて全然だめだった…
トップコートしたら綺麗さが全く無いので買ったは良いけど使い物にならない…
8 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 17:27:05.34 ID:QcrYuKVw0
>>6 同意書もいいけど、理由も合わせて先に動かないように伝えるのも大事だよ。
根本、怪我させない方がいいわけだし。
怪我させた後の対応は、最終的にお客様が納得したなら全額無料も致し方無いと思う。
何が正解かはお客様とサロンの方針で変わると思うよ。
9 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 17:39:53.08 ID:utA76k7g0
前スレで出血ありえないって言ってる人達ってほんとにプロなの?
出血はいけないことだけど出血させたことないネイリストなんていないでしょ。
出血批判してる人皆単発IDだし客の立場の人間でしょ。
10 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 17:53:21.62 ID:fLLyeB260
オフケアだけじゃなくずっと動かずじっとしていられないもんかね
11 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 18:34:15.97 ID:DJTtgWyd0
プロになる前から出血なんて1回もさせた事ないけど
スクール時代はしょうがないにしても金取ってんのに怪我させるって
下手なだけじゃないの
逆に本当にプロなの?
12 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 18:35:43.96 ID:9KCZ8NuN0
今日出血させたわぁ〜
皮膚が乾燥でカチカチで、ちょっとファイル当たっただけで出血。かなり動揺した
この時期気を付けなきゃいかんね
13 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 18:53:34.82 ID:utA76k7g0
>>11 そんなに施術してないだけじゃないの?w
経験数が少ないのでは
14 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 18:55:17.28 ID:aID2WLWq0
最近のネイリストって甘皮バツバツ切りすぎなんじゃないかと思うんだけど、そんなもん?
私が習った時はルーススキンを主に取って、ハードスキンはポリッシュ塗るのに邪魔だったり分厚い場合は整えるって感じだったんだけど。
切りすぎると数日後ささくれだらけにならない?
15 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 18:56:08.35 ID:DJTtgWyd0
>>13 そんなに施術してないって何年やってたら施術してる事になるの?
経験数って
16 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:02:33.55 ID:utA76k7g0
>>15 年数の話じゃないよ
プロなんだよね?
1日何人施術してるの?
17 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:03:16.06 ID:DJTtgWyd0
18 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:08:59.52 ID:utA76k7g0
>>17 本当にそんなに人数こなすなら最初の方は数回は出血させるもんだと思うけどw
最初からニッパー角度とか完璧だったんだね、すごいね
19 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:13:19.33 ID:DJTtgWyd0
>>18 1回もないですね
まだネイル始めた時は若かったから覚えも早かったんですかね
20 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:46:20.32 ID:k4DdTh3J0
角度とかそんな話じゃなくて、甘皮のところ柔らかい上に割れてる人とか、ちょっと押して切るだけで血でる人とかいるよ。全く血出したことない人って甘皮あんまりいじってないのかなと思う。
前スレ1000だけどなにがバカだったんだろ
21 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:47:11.65 ID:YTISc96D0
どの程度、ニッパーワークしてるかにもよるよなー。
22 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 19:49:29.19 ID:voQdoVYk0
>>19 一回もなくてすごいね!よかったね!
私は出血しやすい人とかもうささくれ皮ムケだらけでちょっとふれただけでも出血しちゃった人とかいたけどそれに当たらなかったのもすごい偶然
まぁそんな人もいるんだろうけど本当にちゃんとケアしてんのかよと思われても仕方ないw
23 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 20:56:34.76 ID:DJTtgWyd0
普通に甘皮もルースもハードスキンも除去してるよ
まぁたしかにそこまで乾燥してる方に当たった事はないかな
ガッチガチな時はあったけど
2級4回も落ちたから試験官に腹立ってケアばっか練習してたし
24 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 21:17:33.00 ID:kAkUrcZO0
そもそも練習するべきなのはチップラップじゃなかったのかな…?ケア…?
25 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 21:23:08.79 ID:GA6t56Qc0
2級4回も落ちるって逆にすごい
26 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 21:27:10.37 ID:DJTtgWyd0
チップラップは大丈夫だったけどケアがめちゃくちゃ苦手だった
スクールの先生にも言われてた
1級は1発だったから未だに悔しい
検定全部受け直したいくらい歯がゆい
27 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 21:34:19.98 ID:86vk5nVO0
め
28 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 22:16:41.04 ID:kAkUrcZO0
そんなにケア苦手だったのにプロになる前から出血は経験ないって普通にすごい。
29 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:17:20.79 ID:bgjO5YYA0
30 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:24:31.66 ID:Iemtt5Xk0
ニッパー以前にプッシャーで押しただけとかファイルが軽く当たっただけで出血とかたまにあるよね
一度新規の方をまさかのスポンジで出血させてしまって、怒ってはいらっしゃらなかったけど当然のごとくリピートがなかった
かなり経ってから何かのきっかけでその方がせっかく再来してくださったのにまたスポンジ出血させてしまったことある
31 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:38:36.15 ID:utA76k7g0
若くて覚えが早いのに2級4回落ちる程ケアが苦手なんだね…
2級ってそんなにケア重要視されてるかな…そもそもケアだけがダメで4回落ちるなら3級も落ちてると思うから原因はそれ以外だと思うよ。
ケアが苦手なのに出血させた事ないってことは何も取れてないんだよ。
自慢出来る事じゃないから言わない方がいいよ、ほんとに。
32 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:42:39.02 ID:OHdZoZOQ0
わたしもスポンジというかバッファーが当たって出血させたことある。
気を付けててもお客さんの皮膚の状態とかでも左右されるから出血とかはほんと何年やってても怖いなって思うよ
33 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:51:10.82 ID:DJTtgWyd0
>>31 3級は落ちてない
今はケアが一番好きだし得意
だからわかるけどケアがだめだったって思う
34 :
メイク魂ななしさん
2016/11/11(金) 23:59:17.28 ID:Dfks9I580
>>33 >>31は君が3級落ちたとは書いてないからよく読め
自分の甘皮処理が甘いのに出血させる人プロ失格って言ってて恥ずかしくない?
35 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 01:50:47.91 ID:ogRNOjyE0
36 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 04:09:00.25 ID:l3HL87aV0
私も出血させたことないんだけど…
お客様の状態とか不意のことで出血させてしまうことは仕方ないのかもしれないけど、
ID:utA76k7g0 がなんで出血させて当たり前みたいなスタンスなのか分からん
ID:Dfks9I580 も ID:DJTtgWyd0 の施術みてもないのに甘皮処理が甘いとか決めつけてるし同一人物なの?出血させたことあるから一人前みたいに偉そうに言ってるけどそれ別に自慢できることじゃないから言わないほうがいいよ、ほんとに。
37 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 04:10:10.01 ID:l3HL87aV0
あとちなみに2級はニッパーワーク結構重要ですよ。
38 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 04:11:14.79 ID:l3HL87aV0
ニッパーワークていうかケアね。
連投ごめん
39 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 06:56:34.27 ID:MDVVw4n20
>>36 思った。
なにをどうどうと出血させたって言ってるのか。
普通は出血させないよ。
もし、万が一させてしまったのなら大いに練習して二度とさせないのがプロでしょ。
あと、ボウズ使ってカッティングできないんじゃないかと思うんだけど不便じゃないの?
40 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 07:31:39.14 ID:OHXdSTyf0
>>29 医療行為なら手滑らせてドリル当てて出血させてもいいなんてそんなバカな
>>39 ボウズでもできるよ
41 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 07:45:46.62 ID:l3HL87aV0
>>39 だよね、経験数が少ないとか上から言ってるけど出血させるのが普通なわけじゃないから。
ID:utA76k7g0は今までそんなたくさん出血させたの?
てか一体何人出血させたら一人前なのw
あ、もちろん上にも書いたけどお客様の状態とかで出血してしまうこともあるだろうから出血させたことある人全体をディスってるわけではないです
42 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 07:56:52.98 ID:myqbJflT0
「プロなら出血させない」が大前提であるべきだとは思う。
でも私も結構出血させちゃう…オニクリーンが怖い…。
ピンクで押し上げるように飛ばして、そこからのニッパーワークで深追いとかでも出血させたことあるし、
何回も話題になってるプレパの時短がどうしてもできない…。
43 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 08:41:46.24 ID:pd7E58Fb0
2級4回は落ちたってのはまじでやばいと思うし噛み付き過ぎだと思うけど出血させてないなんて本当にプロ?ってのはもっとおかしいよね
44 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 09:50:17.19 ID:RZyivyDK0
>>40 前スレ1000の人?
歯医者が手を滑らせたなんて書いてなかったけど何の話?
理由はいろいろあるし仕方ない場合もあるけど、ネイリストは出血させるほど皮膚切れる仕事じゃないんだよ
出血させてる方がしっかりケア出来てるし数こなしてるみたいな思考の人怖すぎる
出血させちゃうくらいならケア甘い方がまだいい
ニッパーやドリルも刃物なんだからネイリストも国家資格にしてほしい
45 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 12:18:12.21 ID:3W5CFlfG0
うちのオーナー老眼が進んで、、とかいって結構出血させてるところ見るんだけど、傷口に止血用の粉スプレー?みたいなの吹きかけてって言われてやったら傷口真っ白になったけどどうなの…
46 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 14:37:02.77 ID:L6iG3YA/0
オーナーってたまに信じられないことする人いるよね
前のサロンのオーナー
認定講師なのにどのスタッフよりも出血させてた
カルジェルサロンと堂々と掲載しておきながら
実際カルジェルのボトルに安いジェル詰め替えてたし、
埋め込んだらわかんないからって
スワロ料金取っておきながら
アクリルストーン乗せろとか言ってきた
もちろん気付くお客さんもいて
スタッフが間違えたことにして謝ってた
めちゃくちゃすぎてすぐ辞めたわ
47 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 15:40:16.05 ID:sQ5AQIUE0
スクール卒業してから初めて勤めたサロンは、1日5人でニッパー使わずだったから出血させたことなかったけど
いまのサロンはケアに力入れてるからこの2年で3人出血してしまった。
ネイリスト6年目にして初めての出血だったからショックだったよ
出血させてはいけないことなのは当然だけど、出血させたことないといって威張れるものでもない
48 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 16:12:02.70 ID:WY2jGbMK0
皮膚薄くて出血しやすい方もいるよね
49 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 16:14:13.95 ID:pd7E58Fb0
出血ゼロだから偉いわけでも数回させたから下手ってわけでもないでしょ
ネイリスト歴長いのに毎日出血させてたりだったら下手だけどさ
50 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 16:27:20.21 ID:RZyivyDK0
威張れるものでもないのに威張ってるのは出血させてる人達でしょ
出血させたことない人が少数派なだけで本来は正しい
それがほんとでケアもちゃんと出来てるならむしろ威張っていいと思うわ
自分は出血させてしまったこと何度かあるけど恥ずかしくて言いたくない経験だよ
51 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 16:28:33.76 ID:BoXakx040
国家資格にしたら今のネイリストほとんどがネイルできなくなるね
52 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 17:11:33.79 ID:6U5pMMdQ0
53 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 17:12:55.53 ID:AWdFQ55I0
バカネイリストども晒しアゲwww
出血しても当たり前とかアホか
お前らに人様から金取る資格なんかねーわ
54 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 17:51:13.84 ID:PcD5Jrn30
2級4回も落ちるとか本当にありえないけど出血させたりお客様に不快な思いさせるよりマシだと思います
なんか荒れてしまってすみません
55 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 18:21:56.62 ID:KiV1lnbA0
私も出血させたことないわけじゃないけど出血させることが当たり前なんて言っちゃうのはちょっと良くないと思うし、させてしまうことがあってもそれを開き直っちゃダメだと思う。
肌が弱いとか少し刺激しただけで傷になっちゃったりする人もたくさんいるし、お客様が動いたからって場合もあるし、一概にこっちのミスだけじゃない場合もあるよね。
慣れてくるとだんだんお客様自体も緊張感がなくなるのかキョロキョロしたり話しして笑ったりで動くし…。
開き直るわけじゃないけど、全部こっちが悪いって下手に出すぎるのも良くないと思うな。
出血させてしまったら謝って止血してエタノールでしみるか確認しながら消毒して、
「お客様の肌が繊細なようでいつも通りやってしまうと刺激が強いみたいで…いつも以上に集中して気をつけて施術させて頂きますので、ご協力お願い致しますね!」
って感じで伝えてる。
動いちゃってごめんなさいねって言ってくださる方とか、そうなんですねわかりましたお願いしますって理解してくれる方も多い。
今まで大きなクレームとか無料にするとかその分サービスするとかはしたことないけど、当たり屋みたいな人もいるみたいだしちょっとびっくりした。
今まで運が良かっただけなのかな
56 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 18:31:12.56 ID:6QycSwTw0
ID変わった途端2級4回落ちた人が暴れててわろた
昨日あんなに擁護する人いなかったのに今日は大量に湧いてるしなんでだろー
57 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 19:43:46.41 ID:WfnXVTrJ0
>>56 どういう意味?
擁護してるレスはぜんぶ自演だと思ってるの?
自分と違う意見は全部間違いだと決めつけるのやめた方がいいよ
私
>>36だけど2級落ちてませんから別人です
58 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:12:20.56 ID:5ZsrURGh0
>>57 たぶん出血させても開き直って威張ってる人は真性のバカだから何言っても伝わらないと思う
59 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:15:53.04 ID:6QycSwTw0
60 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:33:03.57 ID:PcD5Jrn30
すみません
私が2級4回も落ちた奴です
61 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:40:25.59 ID:5ZsrURGh0
>>59 ID変わる理由なんていろいろあると思うよw
かわいそうに本当にバカなんだね
62 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:47:01.73 ID:6QycSwTw0
>>61 なんでIDが違うか聞いただけなのに突然バカ呼ばわりするとか何をそんなに怒ってるの?
バカなの?育ちが悪いの?
63 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 20:53:07.72 ID:f5CClNJ/0
ID変わる理由聞いて何になるのよw
64 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 22:42:26.05 ID:lU8Q9G0C0
プレシオサ使ってる人いる?
65 :
メイク魂ななしさん
2016/11/12(土) 23:05:03.68 ID:TvBc7d910
>>64 最近はスワロでもプレシオサより安い値段で買えるところあるから使ってませんね〜数年前はクリスタルだけプレシオサとかにしてました。
66 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 03:53:44.97 ID:MwAguK9k0
>>55 傷口にエタノールはちょっとの傷でもめちゃくちゃ痛いよ
怪我なんてそうしないかもだけど、一度自分で試してみるのおすすめ
私は悶絶した
67 :
36
2016/11/13(日) 05:28:47.99 ID:nbOB+1DD0
>>59 ID違うとか言ってるけどさすがに単発嵐とかは思ってないよね?汗
移動したし日も変わったしでこのカキコミもおそらくID変わってるけど
>>36です
ID違うこと以外にも聞きたいことあるならどうぞ聞いたら
>>66 分かる、傷口にエタノールは軽い拷問かってくらい痛いw
出血レベルまでいってなくても、むしろただの紙の傷とかみたいなのでも超しみる
出血中のエタノールやばそうだけどどうなの?まじで拷問レベルでいたそうだけど人によるのかな?
68 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 13:15:14.38 ID:6DKzrAD90
ホルベインのネイルシート使ったことある人いる?
あれのクリアの上にアートして自分の右手用に使おうかなって思ってるんだけどもちとかどうですか?
69 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 13:31:43.17 ID:KsdZ2hBz0
ようこ先生のクロムパウダーできたよ
遠くてセミナー行けないから色々やった結果だからやり方違うだろうけど
70 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 14:04:58.28 ID:MwAguK9k0
>>67 いや、拷問だよ
エタノールは施術前の傷の無い皮膚・器具の消毒用だと思ってる
お客様の消毒前に傷の確認必須だしね
傷とか粘膜には刺激が強すぎるよ
万が一自分が怪我させてしまったり、ご来店時にすでに傷があった時のために、市販の怪我用消毒液常備してる
71 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 14:25:54.94 ID:Q5rx48JW0
エタノールは傷口の消毒には適さないというかダメなんじゃないかな
72 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 14:48:21.11 ID:i4vvNSCp0
話変わるけどエキスポ先行発売の
3Dattackerのロングライナー買った人いる?
Art02ってやつ
先が曲がらないようにこだわって作ったって聞いたから買ったのに
試し書きの時点ですでに先は曲がるし真ん中で割れてる
高かったから丁寧に扱ってたのにー悲しい
73 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 15:08:13.69 ID:IPgetWBK0
フィルインを導入してからリフトが早くなった。
2週間とかで浮く人まで出てきた。
フィルインのせいなのか乾燥のせいかわからないけど凹む
74 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 15:36:38.20 ID:KgDINL/p0
>>66 >>67 エタノールって表記でなんか広げちゃったみたいでごめんなさい…!
レス遅ですが
>>55です。
傷ができたときはマキロン(商品名出しちゃって大丈夫かな…?)で消毒していて、正しくはエタノールじゃありませんでした!
消毒用エタノールは手指消毒と仕上げの拭き取りに使用しているので、マキロンでの消毒後その指だけはノンワイプトップコートで仕上げている感じです。
傷は傷用の消毒剤じゃないとしみるので、エタノールは確かに痛いですよね…
知らず知らずに指に傷が出来ていてサロンワーク中にしみてびっくりすることがたまにあります…笑
75 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 15:51:06.69 ID:YRCkpxEd0
傷は消毒した方が治りが悪いというのが最近の常識なんだよね。
マキロンもエタノールも正しくはないです
76 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 21:33:33.79 ID:7CF4rWxq0
消毒しないで清水で流すってのは知ってるけど、外出先とかサロンみたいな不特定多数の人の出入りがある場所で消毒しないのは嫌だなって思うんだけどみんなどうしてるの?
家とか自分で怪我したなら分かるけど。
手間だけど精製水てしばらく流すとかがいいのかな?
77 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 21:37:13.19 ID:AGTQxVSc0
お気に入りの服にジェルこぼした。ショック。いつもシミになっちゃうんだけど綺麗に落とせる方法をご存知の方いますか?
78 :
メイク魂ななしさん
2016/11/13(日) 22:06:56.46 ID:07N5YBnj0
>>77 わかる
エプロンもジェル付いたら汚らしくなるから何とかしたいけど全然取れないよね
79 :
sage
2016/11/14(月) 15:16:56.05 ID:odAHaBt50
ようこ先生のクロムアートどうやるのかな?
80 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 15:35:35.41 ID:xzHZEiVT0
前スレくらい調べなって
81 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 16:25:48.20 ID:9pYGua6h0
下向いてると首痛い!首周りがパンパン!
フォルム作るのに手を裏返してもらって、横向きで首曲げてるのが辛い…
寒くなって首の不調増えてる気がするから冷えてるのかなー
82 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 16:45:49.76 ID:ZjmwH7gb0
お客様がもっとこちら側に手を出してくれると楽になるんだけどな
なぜかアームレストに手首のせる人多くて
でも上手い言い方が分からなくて我慢してる
「アーム」レスト、だっつうの
83 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 17:23:35.06 ID:VHXeKF7d0
クロムアートは今のとこクリア→粗めのバフで削ってノンワイプ→パウダーが一番残らない
マットコートのやり方わからなかったから自己流だけど
84 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 19:16:40.65 ID:jMU2p62+0
>>82わかる。もう少し引っ張っていいですか〜って引き寄せるけど、ライト入れて出したらまた引っ込めるよね
肘置いた方が楽ですよーとか言うけど、わかってくれない人はもう諦めてる。
おかげで肩甲骨まわりが痛いわ
85 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 21:13:26.49 ID:iHmnSK7I0
アームに手首乗せる人多いから、アーム自体をこちらに寄せて置いたら改善されたよ。
86 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 21:54:41.65 ID:yWu9f0R/0
アームレストはテーブルのお客様側ギリギリに置いて手首を置けないようにしてる。
87 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 21:57:57.34 ID:Rv5OMkax0
>>85 それしたらアームレストに手のひら置かれて1人でにやけたことあるわw
88 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 22:30:48.38 ID:J+tzEHHA0
>>84 ふと気づくと自分が首長族の様になってる時がある
89 :
メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 23:44:14.37 ID:X/mc2b5a0
椅子ごと遠い人もいるよね
その体勢ですと腰が辛くなると思うので…って手前に誘導するけど。
90 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 02:06:08.20 ID:H5QYtSyP0
椅子はご案内の時にこっちが引いたり押したりするから問題ないし、腕も失礼致しますって誘導する
案内の仕方が下手なんじゃない?
91 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 03:05:49.52 ID:QnfmZdJ00
うちの店お客さんの椅子がソファータイプなんだけど後ろにもたれ掛かりすぎて手が凄い遠くなる人とかいる。
それとなく手前に誘導するのにこっちの施術テーブルをもっと寄せれないの?!ってキレる客もいるから困る。
深くもたれすぎないように後ろにクッションとか置いたり対策してるのにそのクッションも邪魔とか言って勝手にどけるし
92 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 07:34:07.45 ID:8dhMjAew0
地味にむかつくなーそれ…
意地でテーブル相手ギリギリに寄せてもいいけどどうせそうなると足が当たるとか言われそう
美容院やエステと違ってテーブル挟んだ施術なら動き制限されることくらい覚悟してほしいな
そりゃリラックスしてもらうのが理想だけど実際は角ばったダイニング用チェアみたいな
真っ直ぐな背もたれの椅子のほうが有効だよね
93 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 09:33:20.98 ID:geSi5i/R0
今更ながらベースジプシー。
今はパラEXとココイストをメインに使ってるけど、エースも取り入れてみようかなぁと思案中……。
フィルできることが条件で探してるんだけど、みんなはオススメのベースある?
みんなのサロンで使ってるベースをぜひ参考までに教えてほしい!
94 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 10:07:11.57 ID:4eYq0mE50
パラexはもちいいけどスライム化と臭いがね。
高いから本当に持たない人にしか使わないようにしてると結局ダメになるし
ココはなんでダメ?
95 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 10:14:10.75 ID:azCudM8r0
ベースは色々置いてある
カル、バイオ、プリ、パラ、ココ、エース2種類
96 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 11:16:51.36 ID:AD0WpoJ30
かなり薄づきだからフィル向きか微妙だけどジェルグラフベース持ちいいよ
97 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 12:13:08.90 ID:geSi5i/R0
>>94 パラex、私もまさにそれw
うちでも本当に持たない人のみ使ってるけどスライム化するし、かといって全てのお客様に使うと材料費高くなるしで悩んでた…。
ココは基本的にはいいんだけど、素材が硬いからかペラ爪の人だとちょっと浮きが気になる時があることが難点かなぁと思ってる。
フォルム矯正にはとってもいいんだけどね。
私のやり方にも問題があるのかもだけど、どれだけ保湿を促しても浮いちゃう人はサイドが気になる!
98 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 12:13:14.75 ID:TTdkkt4Y0
あんまり周りで使ってる人いないけど、プレストのベースすき
99 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 12:15:09.89 ID:geSi5i/R0
>>95 品揃えすごい!w
それだけあるとどんな爪の方でも使い分けして対応できそう。
お客様からしても安心だよね。
教えてくれてありがとう!
100 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 12:17:09.75 ID:geSi5i/R0
>>96 ジェルグラフいいんだね!
一応買ったけど価格からの勝手なイメージでストーンの埋め込みにしか使ってなかった……。
1度時分の爪で試してみる!
ありがとう!
101 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 12:18:42.78 ID:geSi5i/R0
>>96 プレスト初耳!
全く候補になかったからちょっと調べてみます!
ありがとう!
102 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 14:40:41.55 ID:O0TaGIJG0
エースの新ベースが気になるー
年内にwebセールするかな?
103 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 14:50:13.58 ID:dpnLeTtm0
うちはバイオとプリをメインで使ってる。
カルで持ちいい人はプリでも良いって聞いて導入したけど、マジだったからカルは高いしプリにシフトした。
あとはシャイニーのパワーベースを爪が柔らかい人に使ったらすごく持ちが良かったので、バイオでもダメな人にはそれを使ってる。
うちもパラEX使ってたけど、これまでに何個も餅化してムシャクシャしたからもう買いたくない…
104 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 15:33:08.55 ID:0CZ8K/g80
プレストベース使ってたけど、未硬化多くてカラーのメーカーによって相性悪いよ。
グラデ弾いたりムラがすごかったり。
あとオフしたとき爪ボロボロになってる気がして辞めた。
105 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 15:37:50.99 ID:AD0WpoJ30
プリはサンディング結構しっかりしないと縮む気がするー
エースってもうライトLEDになったけどジェル自体は仕様変更ないのかな?今ちがうメーカーのLEDなんだけどそれで硬化するならエースのカラーもほしい!
106 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 15:39:40.90 ID:4eYq0mE50
パラexってみんな使い切っててTATで1番売れてるの?
それかダメにしちゃうけど使いたいから買い替え頻度が高くて売れてるの?
どっちにせよすぐ使えなくなるなんてメーカーの怠慢じゃないかしら
107 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 15:56:17.98 ID:oiy5HmlA0
なんでみんなパラEX使うの?
普通のクリアでも全然浮かないんだけど
消費期限6ヶ月なの知らずに使ってるの?
108 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 16:07:53.06 ID:4eYq0mE50
パラクリアでも浮かないんだ。
他のメーカーとパラexって揃えてて、どのベースでもダメならexて使い方してたから…
パラセミナーでもexが1番密着力あるって聞いて。
クリアも試してみようかな
109 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 16:50:07.91 ID:oiy5HmlA0
パラ浮くのキューティクル処理ミスと塗り方間違えた時くらいだよ。
うちパラジェルサロンだけどEXなんてほとんど出さないよ。
それでも浮いて戻ってくる人全然いないし
みんな何でそんなに浮くのか理解できないんだけど
110 :
sage
2016/11/15(火) 17:20:47.81 ID:ER3INGt20
エースは前からLEDでもかたまる
パラはうさんくさい
111 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 18:21:09.84 ID:dpnLeTtm0
無料の導入パラセミナーでも、エキスポのエデュケーターの人にも、とりあえずEX試しに使ってみたらいいって言われて買ったんだよね。
自分と一部のお客様に試したら持ちも良かったからそのまましばらく使ってたんだけど、なぜかクリアを使うって選択肢がなかったわ。
消費期限6ヶ月なのはちゃんと知ってたけど、3ヶ月くらいでモチモチしてたから扱いが悪かったのかな…
112 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 18:41:28.49 ID:AD0WpoJ30
>>110 じゃあ特にかわってないんだ!試したことあるけど私のパラライト2でクリア系硬化不良あったし濃いカラーの未硬化もやばかったから相性がわるいだけかな
113 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 20:33:38.93 ID:DZ2EXJN60
私はパラセミナーでフィルするならexでフィルしないならクリアでいいって教わって、うちはフィルしないからクリア使ってるけど特に浮かないかな
114 :
sage
2016/11/15(火) 20:50:28.35 ID:pJLBaJU20
パラのライトはすぐ劣化する持って一年
パラEXは白濁するからフィルならおすすめしない
冷蔵庫に保管するともちがいい
115 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:18:58.32 ID:3gifoy/C0
>>102 ソッコーで売り切れになったよね…私も欲しい。
レオでフィルインしてるけど、なんか最近縮みが気になって来た…
116 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:39:40.09 ID:gy3820UF0
今度発売されるmaogelのトップのヌレコ
ハードの硬度をもったソークオフなのか、ソークオフの柔軟性をもったハードなのかわかる人いる?
maonailに聞いても返事来ないし、値段もひた隠しにされるし…
誰か知ってたらお願いします。
117 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:40:50.48 ID:yNaA9ssb0
お友達同士で来てくださるのは楽しいし嬉しいけど、おしゃべりの度に手が動くからやりにくい。
118 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:40:58.71 ID:qoLkZ+TP0
maogel使ってるサロンなんて絶対行きたくないわ
119 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:45:32.67 ID:gy3820UF0
>>0188
それな
120 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 21:47:08.54 ID:gy3820UF0
つまりさ、セミハードなんて無いだよ。このよにソークオフかハードしか存在しないんだから曖昧なこといってるmaonailがうざい。
121 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 22:15:41.89 ID:T1u7Cg0O0
クロムパウダーでようこ先生みたいなゴールドにするのってあれベースなに色使ってるか分かる?
122 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 22:20:54.40 ID:gy3820UF0
>>0121
あんなビカビカなゴールドは普通に黒じゃろ。
123 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 22:22:38.13 ID:T1u7Cg0O0
>>122 いや、黒じゃない
インスタみたらゴールド用のパウダーが有るみたいだね
でも一般発売はされてないみたいだ
解決できた、ありがとう
124 :
sage
2016/11/15(火) 22:54:20.26 ID:ER3INGt20
もうすぐ発売されるよー
わたしはセミナーいくからそこでかうー
125 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 23:36:02.79 ID:kzB/U/b80
半年ROMろうね>ID:gy3820UF0
126 :
メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 23:58:03.60 ID:8IApX3YZ0
エースのメタリックゴールドはもう入手無理なの?
127 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 00:21:37.95 ID:jD7FZCw50
>>124 まじかー!
あのゴールドは欲しいから楽しみ
セミナー先行発売してるのか
128 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 00:41:55.04 ID:EhuKR6x20
つ情報
純金ゴールド1g 1800円也
壁I彡
129 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 00:44:00.70 ID:i6nrg5kr0
すげえ、セミハードも知らないネイリストがいるぞ
思いっきりゴールドではないけど明るめのオレンジピンクをベースにクロム使うと
綺麗なシャンパンぽいゴールドになって好きだ
130 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 00:59:08.23 ID:jipzChVq0
ゴールド風ならめっちゃ黄色いのをベースカラーに塗ってシルバークロムかけたらiPhoneみたいなゴールドになるよ
131 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 02:49:52.28 ID:bHu0sN980
セミハードを作ってる会社か協会に問い合わせてみ
ないって言われるぞ
132 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 02:51:18.43 ID:bHu0sN980
誰かセミハードの説明をしてごらんよ
133 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 02:56:53.12 ID:ZXgFnqxu0
プレストのトップはセミハードじゃなかったかな?
134 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 02:57:32.67 ID:oVm+EF6R0
なんでそんなに必死なの?
135 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 03:08:34.22 ID:bHu0sN980
ネイリストならばみんな知ってなきゃいけない知識だからだよ
136 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 03:09:48.27 ID:bHu0sN980
137 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 06:28:49.75 ID:5OeFCE2Q0
うわーいつ時代の化石だよ
まだジェルが出たばかりの大昔にいたよね
アセトンでオフできるのならそれはソフトジェルだ、っていう頭でっかち
そもそもソフトジェルやハードジェル自体どこの誰が作った定義か分かって言ってんのかって話
ってスルー案件だね、ごめん
138 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 07:00:09.56 ID:bHu0sN980
>>137 それをわかって話してるけど?
化石だというならなぜそう思うのか説明してみなさいよほれほれ
139 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 07:35:33.73 ID:i6nrg5kr0
朝からあぼーんだらけww笑うわこんなん
140 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 07:52:55.71 ID:XNry6W330
>>138 ここsage進行ですけど?
メールってとこにsageって入れてみなさいよ
ほれほれ
141 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 08:16:38.87 ID:rn5kcdWX0
ID:bHu0sN980=ID:gy3820UF0かな?
142 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 08:45:58.04 ID:jD7FZCw50
143 :
133
2016/11/16(水) 08:46:37.17 ID:ZXgFnqxu0
>>136 カラージェル層まで削ってアセトンオフだったはず。
144 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 09:10:32.68 ID:bHu0sN980
145 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 09:18:06.73 ID:bHu0sN980
>>142 ソークオフは単結合だね。ハードは多重結合だね。じゃあセミハードって?アセトンを膨潤できるものとできないものどちらもあるよね。
あれって曖昧だから違う呼び名にしてほしいよね、うんうん。
146 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 09:20:01.52 ID:bHu0sN980
>>141 そうだよーん。日付が変わったら変わっちゃった(☝ ՞ਊ ՞)☝ウィー
147 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 09:23:07.40 ID:bHu0sN980
>>140 sage進行っていうんだね!これでいいのかな?
148 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 11:26:53.29 ID:VVuP3SuV0
>>145 なるほど、うんうん。
とりあえず、sageような。
>>128 貴重な情報ありがとうございます
かなり高いし買うかは迷う所
149 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 12:42:44.91 ID:V210tEvn0
150 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:02:27.92 ID:bHu0sN980
とにかく11月ってお暇じゃない?お忙しい方もいらっしゃると思うけど
151 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:24:41.87 ID:bHu0sN980
>>149 そうよそれそれ。
つまり149さんの意見では頑張って浸してゴリゴリすりゃ取れるのがセミハードって言いたいんじゃない?ってことね
多重結合の結びつきがよわいのかしら?
152 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:25:22.09 ID:bHu0sN980
>>151 あらsageってやつ忘れちゃった(´・・`)
153 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:30:39.75 ID:wknBlTyu0
ID:bHu0sN980
うるさい
154 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:34:15.22 ID:bHu0sN980
155 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:41:03.44 ID:2xcnrL3l0
>>154 鳴る鳴るお前から直接きたら鳴るうるさい消えて
156 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:56:23.67 ID:bHu0sN980
>>155 あら鳴る鳴るうるさいわね。ここはネイリストがお話する場でしょ?余計なことを書き込むのはよくないわよ?
157 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 13:58:51.13 ID:v4Mhb0W50
これはひどい
158 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 14:08:03.26 ID:2xcnrL3l0
sage知らずの化石黙りなさい!
159 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 14:20:19.29 ID:aQd3vT0z0
常連のお客様がキャンセルしてからしばらく予約が入らなかったら、こちらから連絡したりする?
160 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 14:34:32.36 ID:V210tEvn0
なんで980がそんなにソフト/セミハード/ハードの分類にこだわるのかは分からないけど、
それを選ぶのも使い方もネイリスト次第だし、そもそも前提としてそれを選択しているサロンを選ぶお客様次第だから
「ネイリストだから」ってこだわりすぎると色々こうやってこじれるから頭柔らかく考えると良いと思うよ。
maogelを使ってるってことを売りにすることでそれを目的としてサロンに来るお客様がいるって事も事実なんだし。
知ってて損もないし、知らないのも難はあれどそれでも仕事になってしまうことだし、ネイリストの選択と使い方次第だから他人がとやかく言うのはお門違い。
それで情報交換で話ができたら一番良いと思う。
嫌いなものは嫌いでいいじゃん。
「嫌いなものを好きって言う周りの人は悪」になってると自分が辛いよ。
長々とごめんね。ROMに戻るね
161 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 14:53:22.07 ID:jqZvjUgB0
先週新規のお客様がいらして、数本ジェルスカしたんだけどジェルスカの指だけ折れたって連絡がきたからお直ししたんだけど、今週たまたまお会いしたときにやっぱり折れてて…
今までのお客さんであまりジェルスカがすぐ折れたり人がいなかったから使い方なのかわたしの技術不足なのかとっても憂鬱…
使い方だったらなんてお伝えしたらいいかわからないし、通常通りのジェルスカじゃだめみたいだからなにか変えてみなきゃいけないけどわからない…
チラ裏ごめんなさい
162 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 15:48:56.44 ID:k7oPR4e10
ジェルスカのジェル何使った?
163 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 16:36:11.40 ID:VVuP3SuV0
>>159 しないかな
営業はされたら嫌な気持ちになるし、向こうさんの都合もあるしね
164 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 17:28:43.58 ID:jqZvjUgB0
>>162 レスありがとうございます!
サロンでパラジェル使ってるんでスーパースカルプジェル使いました
>>162さんはどちらのジェル使ってますか??
165 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 18:04:29.72 ID:ATxrwlD50
>159
美容院の話だけど、そろそと行こうと思いつつサロン営業時間内に予約の電話がなかなかできなかったりでずるずる行かないでいると、ハガキで500円クーポンが届いた。私はハガキ来て嬉しいと思ったけどな。
166 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 19:21:51.59 ID:aQd3vT0z0
>>163 >>165 ありがとう。
後出しでゴメンだけど、検査で引っかかったから病院行くって言ってたから心配なんだよね。
そろそろ年賀状の用意するから、連絡はやめて年賀状にします。
167 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 19:57:35.22 ID:oYQq0+bQ0
今NHKで、アンチエイジングの番組やってて、座りっぱなしは老化を加速させるって特集してる。久々に会った友達に老けたねって言われたんだよな。ネイリスト老けっぱなしかよ。
168 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 20:08:47.81 ID:bCyiV6VE0
そうかな?自分の周りは実年齢より若く見える人が多いけどな
好きな事を仕事にしてる人って見た目年齢若いと思う
169 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 20:12:13.64 ID:hUZyR5Pe0
そういう思い込みが怖いんだよね
170 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 21:40:20.59 ID:BqMV6h+H0
インスタ見てたらmayu先生のアップの自撮りあってマジでビビった
ネイルは上手いのにメイク下手だよね
171 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 21:57:57.08 ID:uhItpdoN0
>>170 単に整ってないんだよ、別にめちゃくちゃ個性的な化粧はしてないみたいだし
太眉似合わないなーと思って眉だけ隠してみたけどやっぱり変だもん…
あの人宣材写真すらひどいよね
横顔とかのほうがいいんじゃなかろうか
172 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 22:00:26.03 ID:3fKCY/Q10
検定1級の合否最近出たみたいで写真いっぱい出てるんだけどすごい下手くそな人受かってて意味わからない
173 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 23:05:30.31 ID:Yp+dW9CP0
>>171 39歳とかだよね?
軽く40超えてると思ってたから、40歳前って事に驚いたよ
174 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 23:48:56.94 ID:DZkth6mN0
先端リフトの原因って、エッジの塗布不足以外に何か原因ある?
毎回1週間位で先端リフトするお客様が1人いて、エッジには気を付けて塗ってるんだけどそれでもやっぱりリフトする…何が悪いんだろう…
175 :
メイク魂ななしさん
2016/11/16(水) 23:59:10.70 ID:HDKXyHKA0
客
176 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 01:26:42.17 ID:GjautO9u0
塩素系洗剤使ってるとか、逆にエッジ気を付けすぎて巻き込むように塗布してるとかない?
177 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 02:00:28.34 ID:KtJrXCAY0
mayu先生は表でデモするようになってから、更にメイクが変になった
昔の広告写真の方が年相応で良かったかも
モリマンの種馬に似てるよな
178 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 07:11:02.62 ID:mfFzTlO60
二枚爪とか
179 :
174
2016/11/17(木) 07:39:19.88 ID:ObXBqsy50
みなさんありがとうございます。
確かにお客さん二枚爪だし、わたしもエッジ巻き込んでるのかもしれない…
そのお客さんうちで予約取れなかった時一度他店で付けて来たんだけど、その時は4週間くらいリフトせずに着いてたんだよね…orz
180 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 09:09:57.43 ID:+DsCW2z00
>>172 意味わからんことがよく起こるからもう1級は受けない
モデルも居ないし
181 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 10:05:53.39 ID:5odx60a40
>>180 モデルもいないし。って受けないための最高の言い訳だよね
182 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 10:31:01.51 ID:v9t8uBdG0
月1万一級手当でてたわ
183 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 11:08:03.17 ID:jCxulqyL0
>>172 うちのサロンの子受けたからインスタ検索してたら本当下手すぎても受かっててびっくりした
でも一人めっちゃ綺麗なひといるよね
あんくらい合格基準にしたらクソネイリストも減るのに
184 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 12:08:12.37 ID:rnilXGuc0
合格率も上がってるんだね
普通にめっちゃ広がってたり先端ボコついてる人が一発合格〜とか書いてるのめっちゃムカつくんだけど
昔必死に練習したのにな
185 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 13:02:56.40 ID:09NGdFRH0
試験官がもうおばあちゃんばかりだしね
老眼の人多いし定年して欲しい
186 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 14:32:18.76 ID:S/N5Po+W0
パワハラがキツいこのクソサロンともあと8回出勤したら終わるんだ…
187 :
sage
2016/11/17(木) 14:33:24.35 ID:T9w85f550
認定講師自体の合格レベルも下がってるしね
188 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 14:48:52.90 ID:HAlWwHui0
国家資格化どころの話じゃないね
189 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 15:25:22.23 ID:+bxCYcic0
11月暇だからサンプル作ろうと思うけどやる気が起きない
190 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 16:55:04.42 ID:RsKJNRzs0
>>186 お疲れさま!
次行くサロンがいいサロンだといいね
191 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 18:20:37.19 ID:/Sdn4CtZ0
>>181 そうだよー
受けない言い訳だよー!家族が居ないからモデルお願いするのも謝礼ももう嫌だ
その金を独立資金の一部かアート講習に使う
一級も上級も欲しいけど持つ価値がない
192 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 18:55:10.56 ID:Apeb94Jb0
持つ価値、かぁ…
193 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 18:58:53.66 ID:pze7qBts0
上級も一級も取れないやつが独立開業できる世界だもん、そりゃレベル下がる一方だよね
194 :
sage
2016/11/17(木) 21:07:52.34 ID:/YCaKjeN0
まぁ正直技術あればの話だけど一級も上級もいらないっちゃーいらないかもね
でも受かんない人が独立してもうまくいかなそうだけどね
195 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 21:37:58.04 ID:STUmk9TR0
今日来たお客さまが、他店でオフするとき、溶剤がしみて痛かった、ジェルもドロドロになってたって言ってたんだけど、何使ってるんだろう?
その店行ってる友達皆も痛いって言ってるって。
うちはアセトン使ってるんだけど、それより強い溶剤ってあるんだろうか?
196 :
36
2016/11/17(木) 21:52:45.87 ID:SVQw3bsd0
上級とか練習なしでぶっつけ本番だったけど一発合格したよ
普段サロンワークしてるならフォルムとかの正解は分かってるんだしチップとフォームの仕込みさえちゃんとすれば受かるでしょ
普段使わないアクリルは難しいかもだけどね
197 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 21:58:01.72 ID:0qWnxBlH0
上級は採点基準がかなり低い
相当ヘマしなきゃサロンワークやってればほぼ受かるレベル
198 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 22:10:50.16 ID:HPB5Yli50
私1級はほぼ練習しないで受かったけど、上級はまだ受けてないけど微妙…。ジェルスカなんてサロンワークでする?
199 :
sage
2016/11/17(木) 22:44:31.45 ID:/YCaKjeN0
サロンワークしてたら練習せなくてもうかるよ
わたしも練習しなかったけどうかったよ
200 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 22:55:16.74 ID:vX7SBPVU0
ネイルスペシャリストは素人には聞こえが良さそうなんだけど、誰か受けた?受けるメリットがわからない
201 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 22:57:13.59 ID:dOQ1UFys0
予約既に埋まってるのにどうにかしろとか無理言うなよ
この日までにネイルしておきたいとかあんたの都合なんか知らねーよ
こっちはあんたのためだけにお店してるんじゃないっつーの
202 :
メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 23:33:12.38 ID:CIT+bPtU0
203 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 00:44:15.22 ID:x6xDtM7j0
204 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 01:11:16.00 ID:d/XOoi6X0
>>201 そういうクソみたいなやつたまにいるから、
申し訳ございません。すでにご予約いただいているお客様の予定を崩すことは出来ませんので申し訳ございません。
て言ってるw
予約日当日、1時間遅れるとか電話してきて無理って言ってるのに急いでもらって構わないから付けて!今日しかないから!とか言うやつにもこれ使ってるw
205 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 01:12:39.92 ID:d/XOoi6X0
間違えて申し訳ございません2回入れちゃったけど気にしないでw
206 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 02:02:13.37 ID:NwTFZC940
自分都合の奴いるよね。お前の予定なんか知らねーよって言いたくなるwwww
あと当たり前のように10〜15分は毎回遅刻してくる奴もいい加減学べって思う。
207 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 02:19:33.81 ID:CzhQWLm30
遅刻常連客はほんとに困る。
遅刻されると次の予約に響かないように時間内でのアート制限伝えるんだけど、それ伝えると「次の予約の客のために何で私がやりたいデザインできないのよ?!私も客なのよ?!」って逆ギレする客とかたまにいるんだよね。
遅刻する客のせいでちゃんと時間通りに来てくれる方に迷惑かけるわけにいかないの普通に考えわかんないのかな?って毎回思う。
208 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 02:47:57.81 ID:9T3ay6kF0
電話で予約希望の日が全て埋まっておりますとお伝えしたら、
「〇〇(本人の名字)ですけどダメですか?」と言われたことあった。
確かに顧客様ではあるけど、だからって他の先約やりくりして通せるようなVIP待遇とかないわ。
また違う人で、当キャンや遅刻が度々あったお客さん、この前もう予約禁止にしてスッキリした。
209 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 03:09:53.27 ID:d/XOoi6X0
結構多いよね、モンスター化してる客。
そういう客に限って施術中の話題は人の愚痴。迷惑かけてるお前も同レベルだろって言いたくなる。
予約時間になってから、今から行きまーす!て予約専用アドレスにメールしてくる客がいるけど自分勝手すぎ
210 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 04:21:47.89 ID:KU9CT0eQ0
モンスター出禁にして、逆恨みで悪評流されたりね
211 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 07:09:06.40 ID:tRFgXJJo0
いるいるそういう人
○日と○日、どちらかでしたいのですが他の予定も入りそうで…一応どっちもキープしてもらう事ってできますか…?
って予約来たことあるけどたまげた
すーごい申し訳無さそうに謝り倒す割に、言ってること無理ありすぎるよ
212 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 07:21:43.61 ID:8ERSjLF80
>>211 ネット予約でもそれやる人いたなー
最初間違えてるのかと思って電話して聞いてしまったw
あと短期間に予約とキャンセル繰り返す人もいて謎過ぎる
213 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 07:25:49.96 ID:EnVbTRc50
時間になっても来ず、数時間後にすみません寝てましたって連絡→近日中に予約取り直して来店を毎回繰り返す人いた。フットの人で、牛丼買って来て断りもなく食べだした時はビックリしたな。
さすがに出禁にしたけど、最後も捨て台詞吐いて消えていったわ。
214 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 09:02:09.41 ID:5QkPPvuF0
優柔不断で提案も全て蹴って悩み続けて超時間かかる人がいて、この前美容室で4時間もかかって〜!って言ってたけど絶対自分のせいだろ。
その人予約の時どうしても◯曜日までにあなたにやってほしい!って言ってきて、ずらせない予約で埋まってるから他のスタッフかもしくは他店でお願いしますって言ってるのに
延々電話切ってくれなくて仕方がなくオフのみ別スタッフで施術自分で上がる時間はみでて予約取ったけどこれは出禁にしていいレベルだと思った。対応困る
215 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 09:10:41.39 ID:3MJds8cp0
216 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 10:53:47.66 ID:H6q3mor30
予約禁止とか出禁ってみんな何て伝えるの?
怖くて出来ないよ…
217 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 11:34:34.71 ID:ZtxU+Vpi0
この前常連さんがフットで来たんだけど足の指ヒビ入ってるとかいいだして危険だからオフもできませんって断ったんだけど、伸びてるしさらに怪我する!どうにかして!って言い張って帰ってくれなく出禁にしようと心に決めた
218 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 12:00:07.32 ID:KmwGk++U0
>>197 うちのは前のサロンオーナーは落ちてるよ
丁度中級出来るすぐ前の試験
219 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 12:27:12.72 ID:KkKN9nC+0
>>204 >>201だけどその言い方真似させて貰うわw
愚痴りたかっただけなのにいろいろ共感してもらって少しすっきりした
他の日仕事なんで〜とか知るか!!って感じ
220 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 12:32:39.03 ID:d6YBVdfF0
20歳になったから認定講師試験受けようか悩んでる
メリット、デメリットありますか?
221 :
sage
2016/11/18(金) 12:49:40.58 ID:w3RA82+70
予約の時間20分過ぎても来ないから連絡したら
「いま向かってます」って言われて、やっと来たかと思ったら片手にアイスコーヒー。ほんと神経おかしい。
ちなみに遅刻した理由は「線路にゴミが挟まって遅延してたみたいです」
呆れた
222 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 13:24:26.65 ID:Uur7qSlg0
223 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 13:59:45.43 ID:5EJ9cPi20
>>221 予約時間過ぎてでんわしてきて
ごめ〜ん!今スタバやねんけど何がいい?
ってのもあった
224 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 15:16:45.08 ID:KmwGk++U0
>>221 >>223 狂ってるね、スタバは友達ならまー?って思わなくないけど…
その後オフだけで帰宅してもらった?
225 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 15:28:14.38 ID:d/XOoi6X0
みんなのモンスターもすごいわ。
スタバにいるけど何がいい?とかほんとうざい。
あと、フットのお客さん、爪の間のカスくっさすぎるんだけどみんな我慢してる?なにか対策ないかな。
このカスの臭いフットバスじゃ取れないし、長さ取るときいつも吐きそうになるガスマスク付けたい
226 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 15:46:18.70 ID:Uur7qSlg0
>>225 集塵機を真横に置くとニオイちょっとマシだよ
227 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 16:00:34.27 ID:7/yely+A0
フットは極力やりたくないな
自分でポリッシュでも塗っとけよ!と思ってしまうダメなネイリストです
228 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 16:13:54.05 ID:h8GBJeaB0
>>225 カスを取り除いてからエタノールでめっちゃ拭き取ると少しマシになるけど、取り除いてる時が本当に苦行。
229 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 16:41:09.44 ID:d/XOoi6X0
>>226 >>228 ありがとう。そうだよね…
お金ないって理由でフットのジェル何ヶ月も放置して付け替えくる人いるんだけど、すごい臭い。足自体洗ってないのかな。爪の長さもすごいことになっててその中ぜんぶカスだから、具合悪くなるしこれが自分の体内に入ってると思うだけで泣けてくる
230 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 16:47:02.56 ID:kFmHNRdN0
フットの時はケアの前にOPIのスイスガードで満遍なくコットンで塗りつけてから処理してるー。
足の臭いも取れるし、ジェル状だから爪周りにもしっかりめに塗っておけばスースーする匂いで誤魔化せるから、カスの処理もちょっとマシだよ。
ただの消毒液よりオススメ
231 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 16:47:07.70 ID:w3ewMW0W0
みなさんのサロンはアートの料金どう設定してますか?
例えばボーダーいくら、チェック柄いくら、みたいな感じでしょうか?
それとも本数ですか?
料金設定見なおしたくて
232 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 17:27:41.95 ID:Hx0UjNwI0
>>231 うちは基本的に1本○円、同柄なら×2−100円。
二種類以上のアートが重なるやつは
アートによってそれぞれ設定。
(チェック+花柄とか重なってるやつ)
本数追加の計算は同じ。
でも○時間やり放題なプランあるから
かなりアバウト。適当。
時間内に出来そうにない場合は取捨選択で相談。
ごついジュエリー系のパーツも別途相談。
苦情はきたことない。
お客さんも良い感じに適当。
233 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 17:40:34.34 ID:gYEHUWhA0
時間制ってすごいなー
アートの料金細かく設定するの計算が面倒なのもあって定額制にしてる。
けど難しいよねー
単価も上げたいけど、どのタイミングでどうやって上げようかずっと悩んでるわ……
234 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 19:46:39.73 ID:a0HBwrB10
時間制いいよー
特に迷う人とか途中でやっぱり変えたいって言われてもストレスが少ない
料金設定にもよるけど例えば
アートいっぱいしたいなら2時間コース、
1.5時間コースの料金に押さえたいけどアートもしたいなら
ケアに取れる時間が最低限になってしまいます、とかこっちの説明で誘導できるよ
235 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 20:01:29.76 ID:OWE03LPS0
>>234 時間制って、お客さんにあんたの手が遅いしやんて思われないものなの?
トップやら仕上げで10分かかるとしたら逆算して提案するの?
236 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 20:13:46.63 ID:OWE03LPS0
>>224 前職の人の紹介の紹介くらいの人だから、まあ他人ですね。
しかも遅刻の人に限ってデザイン決まってない、提案にのらない、迷う、トイレに絶対行く。
237 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 22:33:57.92 ID:I17AUV3L0
>>231 私の所はコース制です。例えると一番低い額のコースならベースは○種類からで、アートは無し。
真ん中のコースは○本までアートが出来て、それ以外の指のベースのデザインは一番低いコースの物に加えて、△種類から。
一番上のコースは付け放題で何でもオッケー!
って感じです
238 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 22:35:33.94 ID:I17AUV3L0
239 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 22:52:26.94 ID:xf4gm6AH0
もったいない…
フットのお客様でもやりたくないならみーんなやりたい
240 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 23:03:47.44 ID:W8V5W3Hj0
フットネイルしにサロンに行くのに前日にしっかり足洗ってみたりしないのかな
241 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 23:29:01.04 ID:bevyyc3t0
フット苦痛だから今年から1000円値上げした
これまではハンドと同額だったからちょっとだけ頑張れる
242 :
メイク魂ななしさん
2016/11/18(金) 23:59:37.32 ID:5QkPPvuF0
243 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 00:09:39.04 ID:sntMW6SZ0
私のところも時間制です。
基本は時間内で出来るアートをお客さんの持ち込み画像とかで好きに選んでもらってて、
明らか時間内に無理なものなアートの量減らしたりデザイン変えたりの提案してます。
でもやっぱりスタッフによってスピードの差が他省はあるので、このデザインだと時間内無理なの伝えたら前回のスタッフはこれくらいやってくれたから。とか
この前の人は時間少し押したけどそれでも追加料金なしでやってくれたから。とかばらつき出るのでたまに面倒くさいです。
うちスタッフの人数も多いので特にそういうことが多々あります。
244 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 00:11:01.76 ID:sntMW6SZ0
連投すみません。
他省→多少 でした。
誤変換失礼しました。
245 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 00:40:07.81 ID:9SNuHFb30
お客さん→時間内にこのアートをやってほしい。 ネイリスト→時間内にこの量のアートだと厳しい。
で、時間内に収まるアートで縮小の仕方任せてくれるお客さんならいいけどアート減らすところ相談するとうーん、どおしよー!悩むー!とかって言いださない?悩んで結局1本もアートできない事態にならないのかな?
246 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 01:28:20.87 ID:Lpn+6m+T0
>>235 >>232だけど、うちはベースからアートにかける時間○分で提示してるよ。
+ケア・仕上げで最大○分との併記もしてます。
>>245 複数のアートやビジューみたいなパーツ配置がある時は優先順位つけて、
「時間がありそうなら、やれるところまでやりましょう!」
と言って一番やって欲しい所から手をつけてる。
こちらも出来る限り努力します!
って姿勢でいくと結構任せてくれるかな。
実際、自分もどこまで出来るかってチャレンジになってる(笑)
季節感やこれから先の一ヶ月の服装との兼ね合い、
全体のバランスを交えて提案すると効果大な印象です。
アドバイスという名の誘導ともいう(笑)
247 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 11:52:40.34 ID:u/o8K25G0
うちも時間制。
2時間制の1コースのみだけど基本的には時間内に終わるから不満は出たことないよ。
3Dとか4本くらいつけても終わる。
248 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 12:33:26.38 ID:mXOzx11a0
みんな早いね
私アートなしのオフオンでも1.5時間かかる
苦情来たことはないけどダメネイリストだ
249 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 12:46:41.37 ID:Kc4nUBMm0
結局はネイリストの提案次第だよね
243とか246みたいに上手く誘導して
満足度を下げずに時間内におさめる方にもっていく
ちなオフオン2.5時間で15000円?のサロンは
高いけどすごかった
長さ出しやペイントの細かいレースアートもがっつりやってくれて
もちろん仕上げのフォルムもケアもめちゃくちゃキレイ
250 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 15:03:22.59 ID:0TPgQzwZ0
ワンカラーとカラグラとフレンチが1時間
定額(アート4本くらいのシンプルなコース)が1時間半
付け放題が2時間でオフ有の人はプラス30分
だったよ
3dとかキャラネイルとか長さ出しは事前に相談くださいって感じだったけど他は意外と時間内におわるよ
251 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 16:06:30.14 ID:eszYeAjC0
>>250 早い〜!!そうなりたい。。
ケアとかどの程度やってる??
252 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 16:08:15.58 ID:iTw8HYGX0
みんなのサロンは定休日でも電話とかメールとかでの問い合わせに対応してる?
休みの日でもメールとか電話の問い合わせとかで出掛けてても手間をかけなくちゃならないし、メールなら対応してくれるだろうって思うのか返信しないでいると催促の連絡が来たりしてウンザリ…
個人ならこういう柔軟な対応も当たり前なのかな
253 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 16:38:13.18 ID:mXOzx11a0
>>252 電話は出ないよ
休業日です、っていうアナウンス対応にしてる
メールはもともと24時間以内に返信いたしますってことにしてあるから、連休でなければそんなに緊急なことないよ
私はひとりだから施術中も電話は出られませんて言ってる
254 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 18:07:36.04 ID:jEBF/2zE0
O城さんがドコモのXperiaのCMに出てた今…
255 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 19:09:01.59 ID:6EErwgJJ0
>>254 うさんくさいなぁこの人って家族がぼそっと呟いてて思わず笑ったわ。
256 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 20:51:15.95 ID:jEBF/2zE0
257 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 22:51:43.96 ID:+ZV64UDy0
フォルム形成のセミナー行きたいんだけど、オススメの先生とかいますか?
258 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 23:38:33.22 ID:l1B9ldt40
259 :
メイク魂ななしさん
2016/11/19(土) 23:39:45.51 ID:0TPgQzwZ0
>>251 ケアもプレパもちゃんとやらないとその方が後から塗りとか仕上がりに影響でるからしっかりやってるよ
その分塗りとかは早いかも
時間制やり放題でも10本丸々凝ったアート希望するお客様も意外といないし
260 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 00:21:18.29 ID:7DHscKFh0
>>259 うちのサロン10本丸々凝ったアートのお客さんが断然多いから羨ましい。
やっぱ土地柄とかもあるのかな?
261 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 07:30:40.56 ID:oSg4k5lw0
フレスカメソッド行ったことある人とか居る?やっぱりためになった?
行きたいなとは思うけど値段がね
262 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 10:13:49.56 ID:skr0L29e0
みんなお客様に呼びかけるときって「〜〜さん」、「〜〜様」どっち?
263 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 10:35:09.57 ID:M48CXGCM0
〜さんかな
プライベート空間だしあまり壁を作りすぎないようにしてる
264 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 10:41:47.84 ID:3uXLOLEC0
19gelって安ジェル出たけど、どうなんだろ。べトロとカラーナンバー同じっぽいけど、中身は同じ?
265 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 10:49:36.84 ID:oSg4k5lw0
>>264 絶対買わない
なんなら19とか二度とかわない、信用出来ない
266 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 13:05:33.90 ID:PcKCd33A0
例えモノが良くても売るのがあれじゃあね…
最近の新しいメーカーすごく優秀なの多い気がする
特にジェルグラフすごく気に入ってカラーちょこちょこ集めてる
ベースもいいって聞いたから試してみる予定なんだけど使ってる人いるかな?
267 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 13:08:49.95 ID:PcKCd33A0
連投ごめん
前にマットトップについて教えてくれた人ありがとう!
プレストのマットがベビーとほとんど変わらないくらいのマットさでアートもうまくできたよ
おまけにベビーより安いしハケ跡つかなくて感動した
268 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 13:12:31.02 ID:qjWTlCtI0
>>266 私もグラフのカラー気に入って集めてるよ。ベースは個人的に可もなく不可もなくってかんじかな
269 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 13:24:44.69 ID:Zfd2TzgW0
ジェルグラフつかってるよ
ベースはけっこうサラサラ系だからフォルム作りとかはできないけどもちもコスパもいい
でもサラサラだからコンテナから漏れた
トップも扱いやすくてすごく青みが強くて黄ばみ気にならないしソフトだけどツヤもいいよ
カラーも使いやすいけど少ないよね
それでエースとかくらいカラー豊富ならいいのに
確かTATのカタログからモニター応募みたいのあるよ
270 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 15:24:12.22 ID:oieelM9S0
ジェルグラフカラーもサラサラで塗りやすい。
271 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 15:39:31.75 ID:nAktbLLh0
ジェルグラフ気になってたからここみてすごく助かった!
今度買ってみます!
272 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 16:12:52.84 ID:oSg4k5lw0
ジェルグラいいのか
試してみるかなー
273 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 16:25:17.45 ID:qS+O5YkG0
ベースによって料金変えてるサロンはないのかな?
うちはプリ、エース、パラexの3種類で基本料金を3段階に変えてるんだけどめずらしいタイプなのかとふと疑問
新規で来てくださった時に爪質見て合いそうなものをこちらからオススメして、一番安いのでってなる方とお任せでって方が半々ぐらい
274 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 19:30:35.81 ID:ysP/4Vz40
それいいなー!
うちもエースとカルで今使い分けてて、もう1種類増やそうかと思ってるところで。
3段階って、どれくらいの金額差にしてる?
500~1000円くらい?
275 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 20:13:30.90 ID:3x1Sfy760
>>274 5500.6000.7000にしてるよ!
やっぱパラはノンサンディングが売りだから新規の方でも迷わずパラ選ばれること多いし、ちょっと薄くなってきたからしばらく7000円のベースにして下さいってパターンもちょくちょくある
アート、ストーン、長さ出し、ハードコート等は別料金で、平均客単価9000円ぐらいかな
お客様も自分で選んだベースだからかリフトに関するクレームやお直しはほとんど来たことないよ〜
276 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 20:31:51.46 ID:oSg4k5lw0
ノンサンディングと言えばエースの試した人居る?
277 :
メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 23:57:45.55 ID:h8vcQWQG0
どのベースがどう違うか教えて下さいっていわれても適切に答える自信ないわ私は…
278 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 00:54:15.69 ID:nmJryX8r0
>>276 サラッサラッって聞いた
買ったけどまだ使ってない(>_<)
279 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 01:00:43.75 ID:xDFAdYIV0
店舗構えてる個人サロンなんだけどお客さんに店舗の家賃とか月の給料どれくらい?とか聞かれてほんと困る。マンツーマンだからストレートに聞かれちゃったら濁せないし
聞かれたことある人いたらなんて答えてますか?
280 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 01:23:30.77 ID:6nI+5cA40
>>279 あるある
家賃は隠しても調べたらわかるようなことだし言ってもいいかなとか思うけど給料言いたくない
だからいつも冗談ぽく「それ聞いてどうするんですか?代わりにお家賃払ってくれます?」とか言いつつ答えませんって態度を貫くし話題をすり替える
281 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 02:27:22.73 ID:+vpKb0zk0
>>279 家賃はこの辺りの相場くらいですとか
給料はたまにちょっと良いホテルでランチ食べられる程度、贅沢は出来ないけど年に〇回は国内の旅行しますとか、給料の使い道を言って察してもらってるよ。しつこそうな人には冒頭にお恥ずかしいのですが…って付けると食い下がってこない。
282 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 09:22:17.16 ID:eHxz/qjk0
確かに。
家賃は周りの平均と同じくらい。
お給料は同世代の一般的なOLさんの平均と同じくらい。
という感じで通してるなー。
特に安くも高くもないんですよねって。
283 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 09:43:07.85 ID:xDFAdYIV0
>>280 >>281 >>282 みんなうまい!ありがとう。参考にします。
デリカシーのないお客さんとの会話本当に疲れる。新規客に旦那さんと週どれくらいセックスしてる?とか聞かれたこともある。今度給料聞かれたらさらっと使い道を伝えるようにしよう。
284 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 11:10:15.59 ID:+vpKb0zk0
>>283 うげー 売り上げに響いてもリピして欲しくないわ。
回数ともかく仲は悪くないですよー!ってさっさと次の話題に持ってく、
285 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 12:06:28.04 ID:Sjaliry+0
私も家賃は普通に答えてるな。
お給料、いや〜OLさんと同じくらいですかね〜って濁しても、
「それって○○円くらいってこと?」って掘り下げてくる人いるよね。
あとやたら儲かってるねとか稼いでるねって言われるのがなんか苦手。向こう悪気ないから普通に笑顔で返すけどね。
286 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 12:42:15.62 ID:jzfpK1f00
1日に何人くらいお客さんくるの?お休みどれくらい?
とか聞いてきて勝手に売上計算してくる人いる
しかも、この坪数で1席はもったいないから2席くらい増やして人雇ったら?とか言ってくる
自分は儲けたいというより自由にしたかったから独立したし放っといてくれって思う
287 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 12:44:25.87 ID:xDFAdYIV0
掘り下げてくる人いるいるw
ちゃんと貯金とかしてる?いくらくらいしてる?とかね。
そういう人って平気で友達の旦那さんの年収とか聞いちゃうんだろうなー。DQNすぎる
288 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 12:48:51.67 ID:xDFAdYIV0
>>286 すごいわかるw
お会計のときに
このあと予約はいってるの?何時から?そーなんだ、じゃあゆっくりできるね!とか言ってくる人いるけどその空き時間にカルテ記入と器具消毒部屋の清掃次の準備するんだよ休み時間なんてないんだけどって思う。
はやくスタッフ雇えるくらいになるといいね!とか応援されてもね…。好きで一人でやってるのに。
289 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 14:52:52.52 ID:/FgF7Wp40
同年代のOLと同じくらいなんて答えられないアラフォー、、、
同年代ならそろそろ管理職になる人もいるし7〜800万ある世代だからなぁ
お金のこと考えると寂しいけどストレスなく仕事できてるし頑張ろう!
290 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 18:08:01.28 ID:ZEah6JJ00
で、結局いくらくらい儲かってるのか気になりますw
291 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 18:15:39.97 ID:GG1rA8mo0
ネイル以外の仕事でかけもちしてるスタッフは結構いたなー(笑)
292 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 18:17:30.39 ID:HbO2FVAo0
>>277 同じく、しかも人によって違うからねー
エースレオは定着が良いから持ちがいい
パラexはノンサンディングで爪を痛めない()
位しか言えないけど、それだけでもお客さんは納得するのかもね
プリのベースの特徴ってなんだろ
293 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 18:43:59.91 ID:FhdTU3Tk0
おおおおおニットネイルうまくいかなかった
いつも来てくれるお客さんなのに、明らかに出来上がったときの声のトーンが違ったしにたい
みんながんばれよ
294 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 20:36:09.95 ID:S+TTcodO0
エースのノンサンディング試しに入れてみた
パラ高いし入れてみたけどめっちゃサラサラだったよ!
伸びも良いからまぁ塗りやすいかな
すごいサラサラだけど
昨日自爪に塗って試してみてる
持ちとオフのしやすさ見て良かったらパラやめたい
295 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 21:53:29.73 ID:R1jV9t050
オープン2ヶ月目で新規2人ってやばいよな
頑張って集客しよ
296 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 21:56:53.85 ID:rJQAjkRn0
>>295 広告出してないとか?
私来月オープンだからそれ聞くとちょっと不安
297 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 22:03:38.31 ID:VwIgRbB20
エースのノンサンディング私も試したい〜!
来月セールくるし買ってみよう。
inityも最近気になる……
試したいのがたくさんあって悩む
298 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 22:23:59.10 ID:xsJui6p40
エースのノンサンディング、匂いがちょっとキツいかな〜
ノア<レオ<ノンズ って感じで一番臭い
試したモデルさんがまだ1ヶ月経たないからもちは分からない
ジェルスカの練習でベースに使ってすぐオフしてみたけど、オフはしにくいっぽい
大した情報じゃないけどこんな感じ
299 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 22:41:39.24 ID:HbO2FVAo0
>>296 来月なら大丈夫じゃない?今月は美容関係厳しいよ
美しくするイベントが無い!
300 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 22:42:36.52 ID:R1jV9t050
>>296 口コミとか紹介で広げたいから広告出してない
完全に新規なのは2人
紹介の新規は4人
やばい
301 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 22:50:24.53 ID:Hg4TRiVv0
広告出してなくて二人も新規がいたらいいなと思うけどな
私なんて新規は100%ホットペッパーだから
それなかったらほとんどゼロだと思う
302 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 23:21:02.73 ID:fuHM9DH50
303 :
メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 23:29:09.93 ID:/i3ARIE90
オフしやすい、もしくはフィル対応でノンサンディングで使いやすい値段的にも試してみやすいベースないかなー
エースサラサラ系なんだね
だったらジェルグラフでいいや
304 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 00:12:52.50 ID:92SqH+dG0
フォムル形成で、ベースジェルの上にハードジェルで厚み出して通常のカラー、トップは再びハードっていうのをインスタで見たんだけど、フォルム形成をハードでやる意味ってなんだろう?
オフも面倒くさそうだしフィルイン前提なのか、ベースジェル厚塗りするよりコスト安いからなのか…
305 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 00:58:30.20 ID:QTKWcIS40
フォルムをハードでやると熱そう
一番の目的ってやっぱり強度なんじゃない?トップのみハードよりフォルムをハードにした方が強度出るから
306 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 01:30:06.49 ID:Wt19Gmdp0
307 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 01:58:00.11 ID:NQz3KSUO0
>>304 爪が薄いとか反り爪とか?
でも爪薄いと拷問になりそう
308 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 03:37:14.42 ID:mVa2/Ayg0
美容室とかで業務委託でやってる人いる?
検定ディプロマとか掲示してる?
あと契約書とかきっちり作ってくれるもんなのかな
メリットデメリットも聞いてみたい
309 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 09:39:26.41 ID:QTKWcIS40
ミラーネイル禿げたからお直ししてって言われちゃった。
禿げたとこバフかけてノンワイプ→ミラーネイル→ベーストップでミラー馴染むかな?ミラー全部削るべきなのかな、?
310 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 10:29:08.89 ID:P4tJvo000
>>306 ココイストは使ったことないから分からないごめん!
311 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 11:01:50.27 ID:pwLd3NPM0
>>309 絶対汚くなるからやり直してあげた方がいい
312 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 12:19:46.89 ID:JtgRpeSL0
今月からホットペッパーにお試しで載せるんだけど、クーポン用のアート考えるの頭痛い。
元のメニューの価格は下げたくないから、クーポンのアートはここから選んでくださいって感じで定額アートにしたんだけど、みんな時短アートはどんなのにしてる?
313 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 14:32:34.91 ID:7RciN83J0
>>306 >>310 私ココUとエースの新しいやつの両方使ったことあるけど、ココほどはさらさらじゃなかったよ!
ココ>新エース=ジェルグラフ>プリくらいだと思う
314 :
sage
2016/11/22(火) 15:26:13.10 ID:aDoR35cz0
地域によってちがうし
近くのお店のクーポンみて戦略たてたほうがいいと思うけど
315 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 15:47:34.29 ID:SxNKGRc40
今日営業後付け替えたいのにやりたいネイルがない〜
みんな今どんなネイルしてるのか教えてほしい
316 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 15:52:38.62 ID:fGCWJQrs0
ボルドーのワンカラー
もうずっとワンカラー…
317 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 16:03:55.20 ID:QTKWcIS40
>>311 試しにチップにやったらほんとに汚くなったwミラーパウダーのムラってこんなに汚く出るのか…教えてくれてありがとう。
318 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 16:16:56.29 ID:mwZNkD830
>>312 うちではないけど前に行ったサロンはクーポン用のアートはストーンシール?だったよ
ラインストーン(スワロではない)がビジューみたくシールになってるやつ
それを左右1本ずつ
319 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 16:49:47.89 ID:adIPmt190
320 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 17:38:33.92 ID:d+aP/0Bu0
>>315 私はピンクベージュのグラデ。
ワンカラーでさえめんどくさい…
321 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 18:33:36.00 ID:S+JWuzCs0
ミラーネイルにしてたら同じのにしたいって人が多すぎて毎日キラキラしながら帰るの嫌になってきたから早く変えたい
322 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 19:03:04.60 ID:SJ+ZykqM0
323 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 19:35:08.86 ID:xW45lSRs0
>>318 それお客様納得するのかな。。微妙すぎない?
324 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 21:20:00.03 ID:jZaomBaD0
>>312 ホットペッパーの別のサロンのアートを参考にして
色変えたりストーン変えたりしてたなー
考えるのめんどくさい
325 :
メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 22:44:58.35 ID:Wjp+54i60
クリア。
めんどくさくてカラーすら塗れない。
でもジェルしないと折れるから・・・。
326 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 00:24:01.20 ID:Qf3d/l0u0
自分もやる気ない爪してることが多い
でも最近ネイリストの友達ができて、歴は同じくらいなんだけど色んなメーカーやアイテム積極的に試す子で
なんか刺激受けちゃってやる気がみなぎって自分の爪も気合入れてる
今は一部ミラー、スワロ埋め尽くし、クリスマスっぽいグリーン系のチェック
もうすぐオフだから次はエアジェルと新しいパーツ試す予定
327 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 01:21:40.88 ID:Qi4mQ/Ax0
やっぱみんな自分のやる気にならないよねー
私も専らシンプルなやつばっかりだ…
やりたい!ってなるのがあっても
客に同じようなデザインが出ると何だか満足しちゃって。
今はフレンチにしてる。久々にしたら面倒かった…ww
でも客が真似してお揃いにしてくれてちょっと嬉しいw
328 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 02:38:26.28 ID:/BcjiOcg0
わたしもめんどくさくてシンプルしかやってないなぁ。
つまらんネイリストだと思われてそうww
329 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 03:54:02.44 ID:uXNfvU4D0
めんどくさいと言うよりもアートとか好きじゃないからいつもワンカラー。
330 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 10:01:11.68 ID:e9zKg/Lw0
331 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 14:32:28.34 ID:FU1jfEeJ0
パキッとした明るめの赤色
お勧めのメーカーないですか?
重ねるとドス黒くなる。
332 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 14:42:12.71 ID:j7un2GOB0
ジェル長さだし10本ってみんなどれくらい時間かかります?!
333 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 14:45:21.30 ID:zExwsD350
長さ出し10本をジェルでするのか…
やったことない。
334 :
sage
2016/11/23(水) 16:26:53.87 ID:4z8TirtI0
ファイル入れて40分かな?
335 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 17:43:31.34 ID:sfZPYTIi0
3-40分 まとめてじゃなくて1本ずつフォームつけてやるよ
336 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 20:54:19.66 ID:aFfN/s380
10本ならアクリルでやるかなぁ
ジェルの前の長さだしならいつもフリーエッジ側だけだから30分あれば終わる
337 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 20:56:56.68 ID:KspOWdBj0
アウトラインと表面削ってベース濡れる状態まででそのタイム?
系列の中じゃ早い方だけど1センチくらいの長さ出し10本一時間くらいだわ、、、
338 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 21:13:54.26 ID:hKKuWeFu0
私も1時間はかかってしまう
339 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 21:35:04.65 ID:frSxtAZl0
新宿に長さ出し1本100円のサロンがあるらしいんだけどどんな工程でどんな材料で100円を実現したのか不思議
340 :
メイク魂ななしさん
2016/11/23(水) 22:42:47.09 ID:K9KKqUjl0
うちは長さ出し無料だけどね
341 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 00:24:22.45 ID:FJAi/fXk0
342 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 00:34:17.22 ID:BJY8ZO9d0
なんで長さ出し無料なんだろう…
みんな長さ出しの時間早いねー。
343 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 00:38:20.26 ID:GBKNty9E0
チップにハードジェル
厚み出して削り入れてからデザインしてる
長さ出ししない方でもフリーエッジある程度あるなら同じように厚みと削り入れるから施術時間そんなに変わらないや
344 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 00:57:12.79 ID:+WEcll420
>>329 私もアートしてる爪ってほんとは好きじゃない。
でもお客さんにはどうしてる?
ほんとはシンプルがいいと思ってるのに
アートをすすめるのって気がひけるよ。
345 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 01:26:09.46 ID:oWJTEmid0
自分は好きじゃなくても人それぞれ似合うアートとか違うからそんなことで気がひけたことはないな
346 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 08:56:31.32 ID:ntv8HXeD0
私は自分の爪にキャラ物とか絶対やりたくないけど、
人の見てる分には可愛いなーとか、すごいなーとか、似合ってたら素敵ーって思うから、
他のアートもそんな感じ。
ただあまりに自分とセンスの違うネイルやりたいと言われた時の正解が分からず困る時はある。
347 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 12:56:30.86 ID:TAv/dNbp0
348 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 13:33:22.74 ID:1XGz57SH0
>>346 ほんそれ!
これで…いいんですか???みたいになるときある。自分が納得いかない感じ…
349 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 14:00:38.45 ID:oWJTEmid0
50歳くらいの方がベビーピンクとかバービーピンク好きでよく選ぶんだけど肌色にほんとに合ってなくて辛い
肌がくすんで見えるから違うピンク勧めてるけど頑固なんだよね
350 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 14:27:41.90 ID:8jHiMVML0
>>349 わかる。あと自分で肌が黒いっていう人に限って、暗い色は似合わないからパステル系のピンクであんまり目立たないように〜とか言い出す。一般的な色=目立たない色じゃないからって思う。
351 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 14:57:54.67 ID:ok4kBTur0
いまの50才って40才くらいの感覚で生きているからあまり気にせず好きなようにやってあげてる
70代ぐらいになるとビビッドカラーが逆に似合ったり可愛かったりする
352 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 15:15:06.11 ID:CVyZv0IK0
おばあちゃんがボルドーとかネイビーとかしてるとオシャレで素敵よね。
手のくすみやシワも目立たなくなるし。
353 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 15:36:20.00 ID:kXFiiKFx0
60〜70代のお客様いるけど、黒とか以外は
ブルー・ピンク・ボルドーとか何色でもリクエストされる
いつも仕上がり満足してくださるし、ネイルって自己満足の塊だしなーw例えこっちから見て似合ってないと思っても、喜んでもらえたらいいかな
本人に満足してもらえるのが一番だと思ってる!
354 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 15:53:03.02 ID:sPzFrn3+0
皆さんが思う、無断キャンセルするお客さんの特徴ってありますか?怪しいなとおもうポイントとか。
帰りに次回の予約するくせに毎月予約変更するお客さんがいて、
怪しいなと思ってたら無断キャンセルされてしまいました(笑)
355 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 15:56:46.84 ID:wmJQl4CB0
356 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 16:01:50.57 ID:CrRG8nuE0
>>354 ラインやメールの返信がやたら遅い、無い。
夜の仕事やってる子の場合、希望日の空き時間が午前中しかなくて、しゃーなしの予約。
357 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 17:17:21.52 ID:4FPCA5pz0
>>354 新規で「空いてる時間で!」って人、他に比べると来ない率高め。
粗雑な言葉遣いの人もドタキャン率高め。
358 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 17:38:32.25 ID:vdPr07j10
ネット予約で問い合わせ無しのクーポン利用の新規無言予約は地雷かなっていつも身構える。
確認メール送っても返信くれる事の方が少ないし、当日にならないと本当に来るのかどうか分からないからヒヤヒヤ。
同じネット予約でも、備考欄に「よろしくお願いします」みたいなメッセージくれる人はいい人っぽいイメージだなあ
359 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 19:37:09.26 ID:AZxOxLdv0
私ネット予約で美容院行くとき「よろしくお願いします」なんて書いたことないわ…
地雷かもと思われてるのか…知らなかった…申し訳ない…
360 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 20:00:24.69 ID:ajqnsFfM0
書く人の方が少ないでしょ
自分もヘアサロンとマツエク予約するけど書いたことないよ
361 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 21:27:36.53 ID:tt8mz8Ml0
個人店だから新規のネット予約受付てないんだけど平気でリピーターメニューから予約してくる人いる
毎月、何回も予約しては前日キャンセルしてくるから謎だわ
何がしたいんだろ
362 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 21:42:38.22 ID:2Jfpxt+D0
電話で問い合わせあったときに言葉遣い悪かったり高飛車な人でも予約取ってる?質の悪いお客さんとりたくないから
「えーっと。おたくは何時までやってるー?何時間かかるの!?」
みたいな人だと予約がいっぱいですって断っちゃうんだけど私だけかなw
来たとしても値切って来たりお直しばっかりきたりめんどくさそうって思っちゃう。
363 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 23:04:14.61 ID:oh3LEkEK0
私変なお客さん攻略するの得意
自分以外に敵を作ってあげると自分には被害がきにくい。
雇われならオーナーとか、個人なら他のサロンとか
364 :
メイク魂ななしさん
2016/11/24(木) 23:59:59.08 ID:/bRDb5un0
スケープゴートこさえるとか最悪じゃん
いつか自分に不利益返ってくるよ
365 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 00:14:20.36 ID:HFf2ly350
うまく接客してると思ってるんだろうけどね
366 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 00:20:48.48 ID:+HA9kvp00
でも、みんなが嫌な客に大人気なネイリストいたwww
ありがたかったけどやめちまったんだよねー
変な子だったからさ、引き寄せの法則かなんかで変な客ばっか引き寄せてたよw
367 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 00:28:21.96 ID:pYbwQ2fe0
354です。
参考になります、ありがとうございました。
368 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 01:05:16.56 ID:wXW9XzDy0
夜やってる子と若い子のドタキャン率は高い
369 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 06:08:18.21 ID:0KNVNaLW0
>>363 それ回りに回って自分に返ってくるパターンな
友だちには絶対なりたくないw
370 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 09:33:48.90 ID:QmN6pc9L0
ココイストのプラチナボンド2仕様が変わってから急に先端欠けて戻ってくる人が多くなったんだけど使い方も変わったのかなーこまった
371 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 10:55:50.89 ID:W2USm0aA0
>>370 そうなの?そろそろストックがなくなるから仕入れないとと思ってたのに、困るなー。
372 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 12:59:37.32 ID:RUdZ+/B20
2ヶ月オフの補助ですら入客させてもらえない、いい所だけど転職する……
373 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 13:21:14.53 ID:Ccz6gKPf0
374 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 14:24:27.67 ID:SlvVdRdg0
まだ戦力にならないっていう理由があるのかな?
オフのヘルプくらい技術は求められないはずだから、それ以外の事かもよ
声が小さいとかはきはき喋れないとか
375 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 14:40:35.34 ID:RUdZ+/B20
>>373 アートできるけど基礎が甘い中途半端な新人
先輩はフットなら入れる、入らないと上手くならないから入れるべきとオーナーには進言してくれてるが許可降りない
オーナーは月に2、3回来る程度だからいつチェックして入れるの?ってなってる
店長格が居なくてギスギスはしてないし、いい人ばかり
メンズが在籍しててその人は予約なかったら普通に30分オーバーさせるし、予約詰まってても15分とかいつもオーバーしててもそんな言われない緩いさ
このまま在籍してたら来月位は入客出来るんだろうけど
376 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 14:59:52.09 ID:ocNPctRd0
居心地悪くないサロンなんてそうそう当たらないから、生活厳しくてももう少しガマンしてみたら?ギスギスしてるサロンなんて本当病むよ
377 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 15:46:21.39 ID:RUdZ+/B20
>>376 週3も来て、オンオフ練習、アートチップ、掃除してを7時間過ごして、材料費も請求されないし、給料も交通費もちゃんとくれるいい所だから辞めるの勿体無いとは正直思う
378 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 16:13:38.73 ID:pUMi9KWw0
給料もらえてないとかかと思った
待遇いい、人間関係いい
辞める必要ある?
379 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 16:16:06.13 ID:pUMi9KWw0
いや、生活していけないくらいに困ってるなら話は別だけどさ
連稿スマソ
380 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 16:37:03.88 ID:TwD0bCDY0
基礎が甘いなら当然だと思うけどね
自分もフットは他店行くけど練習代わりに適当にされるの嫌だし
381 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 17:28:15.46 ID:CMlCg+oF0
私が同じ環境だったら辞めないかな
もっと酷いサロンいっぱいあると思うよ
現場の先輩がokだしてくれてるのならそのうち入客できると思うし
ちなみにオーナーはネイルできる人?経営だけの人?
382 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 17:32:29.06 ID:69utM0gE0
スワロってどこで仕入れてる?
安いとこないかなぁ
383 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 17:39:45.90 ID:G1Cj18f+0
一人サロンだからサプライで十分
あとはTATやNESの20%オフの時に買い足すくらい
384 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 18:19:40.54 ID:zME4I/+B0
>>377 自分で基礎が甘いとわかってるのに入客したいの?やる前からできないのわかっててやる方がプレッシャーで無理だわぁ
385 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 19:14:06.34 ID:TT8rVF4W0
まぁ入客して慣れないと一向に上達しないからね
その為のヘルプでしょ
386 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 20:48:05.64 ID:d13c3oXi0
ココイスト欠ける。前はプラチナムボンド2の後ビルダーでフォルム形成してたけど、セミナーでプラチナムボンド2でフォルム形成すると習ったからそうしたが、それから欠けるようになったわー
387 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 21:07:15.98 ID:RUdZ+/B20
SNS使ってハンドモデル見つけて、サロンに連れてくる努力が足りない遠回しに言われた
消極的過ぎるのかな
みんな話に付き合ってくれてありがとう、鬱だ
388 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 22:22:48.87 ID:ocNPctRd0
>>387 何?結局人間関係良くないってこと?
何に鬱なの?
あなたが何にくよくよ悩んでるのか一番の理由が全然わからない。
努力しろって指摘されたらふてくされるんじゃなくてアドバイス受け取って頑張れば良いだけじゃないの?だってまだ一人前じゃないんだから。そうしないと一生成長できないよ
389 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 22:22:54.01 ID:zwouluP30
ネイルモデル連れてきてやっていいならminimoとかで募集かけてネイルモデル連れてきたらいいんじゃない?
ヘアサロンのモデルで使ったことあるけど便利なシステムだなぁって思ったよ。
実際に施術しないと上達しないのは当たり前だし、数こなすためにも練習相手作るのは大切かもね。
がんばって
390 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 22:31:49.12 ID:uxoGBp6g0
入客してこそ学ぶことがあるのは身をもって知ってる
でもお客様はお金払ってネイルしに来てるわけで、練習台じゃないからやっぱりちゃんとモデル入れて先輩に見てもらってっていうのを繰り返して練習するのがいいんじゃないかな
391 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 23:05:46.93 ID:QmN6pc9L0
>>386 先端??最近かけやすいんだよねー
ココイストフォルム作りやすくて好きだから使い続けたいけど使いこなせなくて悔しい
392 :
メイク魂ななしさん
2016/11/25(金) 23:50:58.42 ID:jrY6Dw9E0
みんなラインテープとか押し花等の比較的硬い素材の埋込みってどうやってやってる?
カーブがきつい人だと端がどうしてもうまく定着しなくて困ってる…
ラップを使う人もいるって聞いたんだけど、実際に使用してる人・もしくは他のやり方でおすすめあったらぜひ教えてほしい!
393 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 00:14:12.03 ID:4ryjpYwU0
>>392 コペルじゃないけど、ネイルチップを上から当てて硬化。
そのままパリッと剥がしてトップ塗るとフラットに仕上がるしオススメだよ
394 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 00:23:20.81 ID:DXOA9FOC0
>>392 1000円くらいで売ってるLEDペンライト使ってる!
ピンセットで押し付けながらライト当てるかんじ。ワイヤー埋め込むときに一番使ってるかな。
395 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 00:24:14.66 ID:pUCm6TUp0
「あなたの爪が1番のサンプルなのよ!」ってオーナーに叱られたでござる
何ヶ月もクリアだけでスイマセン
396 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 00:27:50.63 ID:cFUoNdir0
>>393 天才か!今まで
>>394に似た方法でイライラしながらやってたけどめっちゃ楽そう
真似させてくれ
397 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 01:11:52.53 ID:Xa6XnUMU0
387が何に不満なのか本当にわからない…。うちなんてデビューできるまで給料無しだよ。お給料もらいながら研修できるなんて幸せなこと。今まで散々セルフでやってきて、できると思ってたのにできないって言われて拗ねてるのかなって思う。
そんな簡単にデビューできると思うなんて、ジェルの時代は本当に手軽だな。
398 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 01:16:56.97 ID:yXSyJzhH0
387結局甘ったれだと思うよ
厳しいこと言って悪いけど、辞めようかなって思うならとっとと辞めて入店後即接客のサロンでも行けば?どんだけ大変か体験してみたらいいよ。
399 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 01:23:13.86 ID:ESaseV/I0
ゼロでO城の特集あったんだね
見た日といる?
400 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 01:57:47.40 ID:n1PG5hfS0
チラっとしか見てないけど、爪って余白あるからスワロ乗せたら〜みたいな事言ってた。
独学でネイル勉強したって。
スワロやパールの配置を計算してるから、コートしなくても引っ掛かりや取れることもない…とか言ってた様な。
ただトップコートしないと、あの隙間に菌が増殖して不潔なイメージがある。
ビジュー盛りはマニクロとか先にやってたよね〜
401 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 03:30:05.40 ID:PoWQd6hB0
>>393 目からウロコ!
とりあえずやってみる!
402 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 07:43:47.09 ID:/vocMqgp0
>>391 そうそう先端。セミナーでは仕様変わったから使い方変わったとかは言ってなかったよ。粘度が出て使いやすくなった、硬化熱は少し上がったと言ってたくらい。
403 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 09:07:25.95 ID:Xa6XnUMU0
double180のセミナー行ったけど、引っ掛からないように作ってもとれるよ。トップの小さいVカットをジェルでつけるから、ストーンの下のジェル硬化されないもん。そこだけとれやすい。
O城さんにやってもらったらとれないのかな
404 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 10:06:29.76 ID:KHmZ0GIT0
>>393 やってみた
ワイヤーが超フラットになったよ!
感動をありがとう!!
405 :
sage
2016/11/26(土) 11:45:58.95 ID:un1SyEsW0
私double180とれたことないよ
硬化時間が短いんじゃない?
もしくはただ下手くそなだけ
406 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 11:56:04.79 ID:uEq2xntf0
>>405 インストラクターにも2、3週間したらとれるお客様多いって言われた
ジェルは規定の時間硬化してるけどストーンの下のジェルにライト当たってないんだから硬化時間長くたって固まらないでしょ?
407 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 12:26:54.44 ID:L1Vmu9ly0
ストーンの配置悪いと取れるよ。
あとは指の角度を変えて硬化したり、硬化時間長めにする。
そのインストラクターがダメなんじゃない?
408 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 14:09:07.00 ID:cFUoNdir0
あっちのスレだったかな、フミ(ジャバザハット)の石がすぐ取れて硬化してないブリオンが髪に絡まって
フミに行っても「あっそう」としか言われなかったとか言ってた人いたよね
出っ張ってる限り100%ひっかからないなんてことないのにはっきり言うのはすごいけど
ああいう極端な説目する人ってクレーム思いっきり無視するんだよね
クレームが5件あったとしても盲目な信者が5000人いて見てもくれない感じ
商才ある人に限ってそうだからやるせなくなる
409 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 16:44:58.03 ID:4ryjpYwU0
>>404 力になれてよかった!笑
私も埋め込み下手くそで、手持ちのライトとかも使ってみたけど手間もかかるし上手くいかないしでやきもきしてたときにコペルの真似してやってみたんだよね。
それから大粒シェルもワイヤーも厚手のシールもなんでも怖さがなくなってストレスが減って、デザインのおすすめとか誘導も気が楽になったよ〜
写ネイルも凸凹したりして苦手だったけど、今では主力になった笑
410 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 18:58:41.02 ID:S+Go8QSg0
コペル方式にしたらシールの場合だと
拭き取りもしくはノンワイプ→貼る→クリアで固定 っていう工程が
未硬化の上にそのままシール配置して軽くクリアジェル→チップあてて硬化
になって手間も省けるし気泡も入らないかもね
写ネイルとか手書き風アートっぽいシール貼ると微妙に気泡入るだけで台無し感すごいから試してみたい
411 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 19:03:06.50 ID:Jk0aD3lY0
コペル風だとサイドはみ出したりしないのかな?
412 :
sage
2016/11/26(土) 20:01:33.73 ID:un1SyEsW0
そのままちっぷくっついちゃわないの?
413 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 21:06:26.82 ID:4jUu4oa90
double180、某人の所でやってもらったけど翌日一番上のストーンとれるわ隙間に埃やダストが溜まるわで最悪だった。コーティングしないビジューなんて昔から何処でもやってるし、自分が施術したお客様にはそんな風にならないから何であれを高いお金払って習うのか謎。
414 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 21:11:27.85 ID:KHmZ0GIT0
>>412 軽くくっつくけどぺりっとすぐに剥せるよ
415 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 22:59:17.24 ID:4ryjpYwU0
>>410 そうそう!
未硬化拭き取る手間もノンワイプ挟む手間もなく、そのままシールレイアウト→うすーくクリア塗布→チップで覆ってハンディのライトで硬化→ぺりっと剥がす、って感じ!
未硬化が多く出るクリアならシールの上にクリアなくてもくっつくよ〜
>>411 はみ出す場合は軽くペタッと置くだけにして、指をひっくり返したまま硬化すると張力でいい感じになるよ!
抑えつけるとはみ出ちゃうかもね。
仕込みはアート前に爪に合ったチップ合わせて確認しておくだけだし、手持ちのハンディUVライトがあるとすっごい楽だよ!
みんなやってみて〜
416 :
メイク魂ななしさん
2016/11/26(土) 23:03:08.22 ID:4ryjpYwU0
ちなみに、コンペ用のロングチップ使ってる。指でチップの先持って抑えながら硬化できるし、ズレたりしなくて便利だよ!
417 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 00:00:02.73 ID:CMrzln8M0
ほんっといいこと聞いた〜!!
ワイヤー埋め込むの嫌いだったんだよね
厚くなるし。
ありがとうコペル風の人!
ハンディライト買わねばw
418 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 00:00:25.53 ID:bRxP/k0h0
アートオリゴマージェル使った人いる?
なんだか、硬化後触るとプニッて少しする。細いラインの箇所はしっかり硬化できているのだけど、少し太く描いたところとかさ・・・このままトップ閉じても剥がれないか不安だ
419 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 01:14:38.61 ID:khMAiVgM0
ワイヤーをコペル風で試したらなんかセルフのインスタとかで見るワイヤー風シールに見えてしまう…
ワイヤーはほどほどがいいね
シールや曲がりやすいメタルパーツはすごく便利だね
ロングチップ今度買う!
420 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 01:28:34.01 ID:AvzTKv/h0
コペル風の人さんのやりかたでやったら人生で初めてワイヤーがきちんと埋まったwすごすぎる!
ありがとう!
421 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 03:28:45.47 ID:XVTk2M6a0
>>418 アートオリゴマー買ったよ、あれって単体ではフォトイニシエーター入ってないから混ぜるジェルの分量が少なくて硬化不良気味とか??
私は硬化後そんなにぷにぷにしてるところはないなぁ〜
422 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 09:22:59.01 ID:x1nfDvoB0
〜マスコミが報道しないニュース、警察が捜査しない犯罪〜
■PIAやサントロペなど大手パチンコ店の大当たりはすべて管理されたものです■
パチンコ、パチスロの大当たりは、すべて管理されてるので偶然の大当たりは1回も無いです。
コイン1枚、玉1個から完全に管理されています。
パチンコ店の幹部社員は打ち子とサクラの管理と出玉操作が仕事。
大当たりは、「割制御」による自動的な大当たりか、幹部社員が「割制御」の確率と出玉を変更させて強制的に大当たりさせたのしか無いです。
「割制御」を使えば「大ハマリ」、「大当たり」、「大当たりの単発」、「大当たりの連チャン」を自由自在にできます。
「割制御」の確率を変えれば、特定の台を20秒後に大当たりさせることができます。
社員は、打ち子には連チャンさせて勝たせて、打ち子ではない人には単発か最低の出玉にして大負けさせる。
打ち子がサクラになったり、サクラが打ち子になったりします(ある投稿漫画に「今、パチンコ店に客が7人ぐらいしかいないけど、あれ全員サクラなんだよね」って投稿がありました)。
パチンコ店のバイト店員や平社員たちにはもちろん秘密。
「割制御」とは↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html ■PIAとサントロペの女性店員の皆様へ■
PIAとサントロペの女性店員は全員、うなじが見える髪型だけど、うなじが見える髪型をするように命令されてるの?
強制的にうなじを露出させるのは性的虐待、セクハラです。
うなじは性的な事を連想させる部分なので、これを強制的に露出するように命令してるPIAとサントロペは異常な会社だ。
低学歴の低脳が幹部にいて、仕切ってんだろうなと思う。
他の企業や公務員の女性労働者に、うなじを露出するように命令したり強要したら、性的虐待、セクハラで裁判になるってるよ。
モデルやタレントではない女性にうなじを露出させるなんて普通では考えられない事だからね。
PIAとサントロペで強制的にうなじを露出させられてる女店員は、やばい人たちの下で働いているって気がつこうね。
423 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 09:55:30.28 ID:LswSSR290
424 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 10:08:59.42 ID:g0Ysa7/H0
>>418 細いのが固まってるなら硬化時間短いか
混ぜたジェルの量が少ないか
425 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 12:37:33.01 ID:bRxP/k0h0
>>421 答えくれた人有り難う。カラーが少ないんだと思って、色んな配分で試したり硬化時間長くけどまだベスト掴めてない。もし可能なら混ぜたカラーのメーカー教えてもらっていいですか?
426 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 14:35:03.03 ID:hcXD1/E40
今月はほんとにひまだった
427 :
メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 18:05:27.10 ID:V1e5Gr/E0
ジャバザハットwww
428 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 13:02:42.55 ID:GkqAL7nY0
子連れ&黒グラデで撃沈。エアジェル買おうかなぁ
429 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 13:34:51.99 ID:pQEKIfxB0
今日のお客様 前回私が施術したんだけど
バイオベースにクリストリオのハード仕上げ。
今日 オフする時にマシンでハード部分は全部削りカラーも大まかに削った状態でアセトン巻いたのに カラーもベースもまったく溶けていませんでした。ハードが下の層まで浸透してアセトンに反応しないとかありえますか?
最近トップをハードに変えたのでわからなくて…
430 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 14:51:07.78 ID:ydxSTfoe0
>>429 それはないと思うけど、バイオはそもそも溶けにくいよ
431 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 15:00:13.22 ID:l18fcKZC0
>>429 カラーの顔料多かったんじゃないかと思うんだけどどうかな?例えばエースのブリリアントホワイトとか。
432 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 15:37:56.32 ID:swamCp5N0
>>429 >ハードが下の層まで浸透して
は私も思う
セミハード使ってた時はオフにかなり時間かかってた
トップのみを変えたら簡単にオフできるからオフの時間も短縮したよ
433 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 15:43:24.24 ID:77wca3Sd0
434 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 16:05:33.82 ID:swamCp5N0
435 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 16:11:30.76 ID:PHrqal800
これだからネイリストは低学歴のお仕事呼ばわりされるんだよ…
436 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 16:18:51.77 ID:t6ikEuDH0
ハードは下層に影響を与える
だからハードコートを嫌うネイリストも居る
とサロンで教えられたよ、材料は同じだから少なからず影響はあると思う
詳しくはここにいらっしゃる大先生方に教えていただこう
437 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 16:40:25.84 ID:s7lKoz0+0
ハードの件 質問した者です。
ハードさえ削り落とせばいいってわけではないんですね。勉強になります。
ちなみにカラーはエースとラピです。
アセトンに反応しなかった時に使ってたのは主にエースM2かな。
今日の施術はミラーとマットだったのでハードの出番はなしでした。
今後ハード使うのためらうな…
438 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 17:17:43.67 ID:O1rrqBzZ0
tatでミスミラが10%OFFで、2.5gで安いから試しやすいから買ってみようかな。
でも周りにも使ってるサロンや友人ネイリストがいないんだけど人気ないのかな?
なんかデメリットがあったら教えてほしい。
439 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 17:49:12.01 ID:zfJ4HrEw0
>>438 私は数個使ってみて顔料気になって使ってない。処分した。私的感想ね。
440 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 18:15:44.53 ID:FgjUz0eh0
441 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 18:21:27.89 ID:AsaBLlkj0
自分はシアーカラー大好きだからミスミラいっぱい持ってるよ
昔からあるMで始まるカラーもRで始まるカラーも何回もリピしてる
バイオ、パラ、プリ、どんなベースとも相性はいいし硬化不良も起こしたことない
(顔料多くないから当たり前かもだけど)
逆にミスミラの白っぽい顔料たっぷりのマット系カラーはわざわざ選ぶ意味がないかな
発色いいカラーなら新しいメーカーのほうがテクスチャー含め優秀だと思う
442 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 18:35:17.75 ID:l18fcKZC0
>>437 エースのブラックのことかな?
だとしたらカラーも削ってベース見えるくらいにしてアセトン巻いたほうがいいと思う。
443 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 22:06:03.38 ID:pQEKIfxB0
エースのホワイトを使いましたよ。
もう一つ聞きたいんですが フローターでわざわざハイポイントって作りますか?
反り爪とかではない場合も
ベース→イクステンション系でハイポイント→カラー って手順ですか?
andnailさんとか見てるとどれもハイポイントありますよね?
別料金もらうのかな?
444 :
メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 22:39:10.28 ID:UmcxEoBl0
ハイポイント意識してトップ作らないと持ち悪くない?
ベースから全てバイオのとこでやった事あるけど、ポリッシュ並みに薄くて不安になった。
大抵はハイポイント作られてると思ってるんだけど、平らなままなの?
445 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 00:12:39.92 ID:Gw5JLf8q0
>>439 ありがとう。顔料が気になるって多いってことなのかな?
>>440 ありがとう。シアーカラー買ってみる!
>>441 ありがとう。どんなベースど相性いいのは助かる!うちのサロン、ベースの種類が多いから、たまに弾いたりすると組み合わせ覚えるの大変で。
とりあえず買ってみます!
446 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 00:40:04.07 ID:2FakcVF50
フレンチ用にしてるアンギュラー筆の
先っぽがすぐチリってストレスなんですが何かいい対策などあれば教えていただきたいです。。
447 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 07:54:58.89 ID:CR8WvSSq0
トップでハイポイント作るの?
ベースでハイポイント作ると思ってたんだけど…
確かにハイポイント作るならバイオではダメだよね。でも、前にいたサロンでもバイオ→カラーって手順でトップも盛らなかったから平らな人は平らなまかな。
以前にスクールにいる時に聞いたら ハイポイント作るなら別料金をもらうって聞いた気がするから。
施術側は綺麗に仕上げたいからハイポイント作りたいけどひと手間かかるよね。
448 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 12:35:35.64 ID:1nledTx00
>>446 ありきたりだけどクリア馴染ませてからしまうようにしてるよ
449 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 13:02:40.15 ID:d890paqo0
>>448 やはりそれくらいしかないですよね…
先っぽが曲がりにくいブラシとかなかなかないんですかね〜?
450 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 13:41:56.02 ID:1eZyyTqA0
>>447 ハイポイントはトップで作るのとベースで作るの、両方のサロンで働いてたけど、ストーン乗せたり自爪の形によって分けてたからハイポイントで料金とったことないや。
ストーンアートする時はトップで、フラットならベースで、って分けてたよ。
反り爪とか一定量ジェル使う時は加算したいよね…ジェルの使う量が違うもん。
バイオは薄づき?だからすごく薄く感じて不安だったし、爪が元々柔らかいから折れまがっちゃって長持ちしなかった…
451 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 15:11:35.63 ID:aOTb2GIQ0
452 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 15:27:32.16 ID:5cPLJxXe0
>>450 とても参考になります。
ベースの後にハイポイント作る時は何を使ってましたか?
トップジェルでいいかな?
453 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 16:01:09.53 ID:d890paqo0
>>451 熱湯につけたことなかったです!
時間はどれくらい置いたらいいのでしょうか?
454 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 16:45:04.67 ID:vEQsM2PR0
>>452 ベースはいろんなメーカーのものをお客様に合わせて使うけど、フォルムの補正には安いクリアで作ってるよ
ビルダー系とかとか今でならTATの4in1とか、粘度高めのクリア。
トップでハイポイント作る時はそのままトップ厚塗りでしたよー
今は独立を考えていて、やり方は同じでも間に挟むジェルを安くするために、セルフ系の粘度高めのをいろいろ買って試してみてます…笑
フィルインもしないし、トップはハードにしたいから間に挟むとオフが面倒になるし…。
なんかいいビルダー無いかなあ
455 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 18:32:06.68 ID:XJg2WJ5t0
>>446 私、アンギュラー嫌いでよっぽど深いフレンチじゃなければ平筆使ってる。だからアンギュラーの筆先チリったことがない。
456 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 18:33:10.43 ID:CR8WvSSq0
>>454 やっぱり みんな色々試してるんですよね〜
私もいろいろ やってみよ〜
これっ!って正解がないですもんね…
人が使いやすいのと私が使いやすいのとでも違うしね…
ネイルの世界 終わりがないですよね…
457 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 18:38:31.57 ID:NJ308bst0
みんなお直しとか1ヶ月後のご来店の時にリフトとかしてたときどう反応する?自分の技術のせいだけど気まずい
458 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 18:53:13.88 ID:e8FLff9t0
>>455 平筆ですか!トップエンド決まりにくそうであまりフレンチには使ったことなかったです。試してみます!
459 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 19:30:38.96 ID:DBv+x1ob0
ネイル翌日にハイポニキウムと爪が剥がれて血が出て来たって連絡きたんだけど、、
画像見る限りファイルで傷つけた感じでは無かったんだけど、、
3本痛くて一本から血が出て来たって報告、、
前回のオフ無しは痛く無かったらしいから
アセトンが原因だと思うんだけど同じようなことなった人いる??
460 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 19:51:05.45 ID:LNPVupL60
1ヵ月後にリフトしててなんで自分の技術疑わないといけないの…?
ネット上のサロンの宣伝文句に毒されすぎだよ
461 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 20:12:08.23 ID:32mRzuTO0
リフトしてたり取れてしまってた時はいつそうなったかどの部分からリフトしたかとか聞くよね?
それでこちらに非があると思えば謝る
3週以上もってたとかなら指先の扱いが雑な人にはこうするともちが良くなるとかアドバイスしたり、あとは次回の付け替えまでもつように私もがんばりますねって言ってる
462 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 22:04:22.75 ID:Le9pY50E0
>>454 独立したらセルフ系のジェル使うつもりとか神経疑うわ
463 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 22:11:34.34 ID:NJ308bst0
多分お客様も1ヶ月後とかはそんなに気にしてないのかもしれないけど取れてる指とかみるとなんていっていいかわからなくて…
もちろんなぜとれたか、改善はどうするか話すし努力もするけど取れちゃったんですよね〜とか言われた後にすみませんなのかあぁ、そうなんですね〜みたいな感じなのか反応に困る
くだらなくてごめんねw
464 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 22:25:56.22 ID:3D3VhUAf0
>>449 何使ってチリったの?
tatiはもちいい方だと思う
465 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 22:27:49.18 ID:CiUkpFqn0
>>462 454じゃないけどなんで神経疑うのか分からない
コスト抑えようとするのは経営者として基本だし色々試すって言ってるんだから別になんの問題もなくない?
466 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 23:20:14.49 ID:e8FLff9t0
>>464 わたしはココイスト使ってました。
tatiも何本か使ってるのですがキャップがすぐに外れてしまうので何となく買う気になれなくて…
467 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 23:24:01.50 ID:fY/Ag0C50
セルフジェルでも全然使えるのあるよ。それで料金安くなるならその方が良いってお客様はかなり多いし、そういう人に需要があれば安ジェル使っても良いんじゃない?
468 :
メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 23:46:56.18 ID:JdyHkZCE0
流石にまともな店でセルフジェル使ってるって聞いた事ないけどな
個人店は多いのかね
使える使えないの前に信用出来ないけどな
469 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 00:26:33.25 ID:EiT2pxWn0
メルティはなぜかネイリスト御用達になってるけどねw
ベースやトップならともかく間に挟むビルダーなら安ジェル見かけるよ、安いサロンばっかだけど
そういうサロンはたいていスワロけちってガラス使ったりしてる
パーツが楽天のセルフ大好きメーカーだったりね
こだわりの強い価格高めのサロンなら成分きちんと把握してアレルギーの起こりにくそうなもの使ってほしい
470 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 03:39:18.17 ID:KjNnMxt10
>>467 うちでは間にプチプラジェル使用しているので、お安いです。って最初に伝えてくれたら納得するかな。サロン=きちんとしたメーカー品を使用していると思い込んでる方が多いと思うので引き出しからプチプラコンテナ出てきたら…いくら安くても私なら嫌だな。
471 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 10:26:10.84 ID:2Vbm87AO0
わざわざ間に安いジェル使うから安いですなんていう店ないでしょwww
そーいう店はガラスストーン使うとかって偏見もどうかと思う。
コスパ重視で1番安いジェルにするとか言ってるわけじゃないんだから
472 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 10:33:42.62 ID:yd0N/1jt0
エアジェル使ってる人に質問なんだけど
エアジェル吹き付けてたら最初に吹き付けた指に気泡というか、クレーター?縮みが出る人いませんか?
講習受けた時はまったくなかったのに自宅で練習してるとクレーターのような穴が数個あくんですよね。
バイオベースにエアです。
473 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 12:10:58.31 ID:6STjgU/G0
474 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 12:11:00.91 ID:EiT2pxWn0
475 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 12:11:52.89 ID:EiT2pxWn0
ごめんなんかダブってしまった、専ブラなのに…
476 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 12:33:25.53 ID:Y8vnwGkf0
477 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 14:13:02.79 ID:cC7dLU9w0
>>454です。
やっぱセルフジェル使うのはNGですよねー…!
今のサロンは以前は全エースだったのだけど、いろんなベースやいろんなクリアを導入し始めて、初めていろんなジェルを試す機会を得たので値段とか特性とかが気になって。
セルフ系のジェルってどうなんだろう?って自分でも買い始めたんですが、プチプラ系はクリアで500円切っていたりして流石に不安になります笑
セルフ系のグレースやnfaやOMDは雑誌にも名前が上がり始めてるし良いかなぁって思っていましたがやっぱ微妙ですよね…。
いろんなメーカーのベースを取り揃えてベースごとに値段を変える…という以前ここで見たシステムに魅力を感じて、安価なジェルにも触れてみましたが、自分のお店の価値を下げかねないですし、難しい…
478 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 14:41:39.40 ID:r3KF2zyt0
>>477 最近のプチプラジェルは品質も向上しているのかも知れない。でも気持ちの上でも。私も使いたくありません。きちんとした商品を使いそれに見合う代価を頂き、それでまた行きたいと思って頂けるように努力したいです。どんなに良くても美容室でパンテーン使われたくない。
479 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 14:46:28.49 ID:SFpR/rgf0
うちメインが工房ジェルだよ。トップもセルフ用。激安店でもないのに有り得ないって思ってたけど、使えてる。でもやっぱりその感覚についていけなくて辞めるんだけどね。でも中にはさむビルダーくらいならいいと思うなー。
480 :
sage
2016/11/30(水) 14:51:16.64 ID:/Jsu/jlN0
481 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 15:26:58.79 ID:EgYR3Fkn0
>>472 わたしも気になってたんだよね
たまに気泡になるー
似たような色のジェルを薄く筆で埋めてるけどね
482 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 16:22:02.39 ID:bwzLezqT0
>>479 おうちサロン(客単価1万位)でグロッシーのカラージェル使ってるとこなら知ってる
品質もだけど、カラーが不安定なのが困る
商売には使えないよ廉価セルフジェルは
483 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 17:56:46.11 ID:ijXjnXsP0
お家で単価1万とかくそ羨ましい
484 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 17:58:31.07 ID:yd0N/1jt0
>>481 同じ人がいてちょっとよかった。
何でかなぁ 2日後にエアの白グラデ入ってるから解決したいんだけどなぁ
カラーサンプル作ってる時もなってたから手が温かいってのは違うと思うんだぁ
サンプルは気泡が出る前に1つずつ硬化して出ないようしてたんだけど
お客様となるとせっかくのスピディーなエアジェルなのに1本ずつ硬化もね…
485 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 19:48:04.63 ID:ph9emJac0
>>484 わたしはガンの掃除が充分じゃなかったのかなーとか思ってたけどほんとあれなんなんだろ
手直しできるから大して重要視してなかったけど確かに気になる
486 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 20:00:55.63 ID:QqQN83Tm0
ネイル単価こんなに下げた奴誰だよー
487 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 20:14:54.17 ID:yd0N/1jt0
>>485 少し離して吹いたらましだった気がする…
でも グラデが広がるから毎回 離すわけにもいかないしね。
ディルーション入れすぎかな。
92白の場合は2滴に対してどのぐらいディルーション入れてる?
2滴に対して3滴ぐらい入れてるんだけど
それも原因の一つかな?
488 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 20:49:30.92 ID:ph9emJac0
>>487 うちも3滴いれてる
触っちゃいそうで怖いのもあって二本ずつ硬化にしてるとまだマシな気もする…
489 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 20:50:33.63 ID:ph9emJac0
>>486 まおが中途半端なネイリストを増やしてインスタドリームを見せてしまったせいw
490 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 21:24:15.22 ID:JxJ84rI50
>>487 メーカーのセミナー受けた?
ディリューションはリキッドが揮発して濃くなった場合に使うと習いましたよ。
491 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 21:40:35.20 ID:yd0N/1jt0
>>490 受けましたよ〜
先生が言うには テイスト通りなら 揮発して濃くなってたらディリューション入れるってなってるけど 実際は最初から入れてるって。
実際 入れずに吹いてみたけどダメだったよ。
492 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 21:54:13.17 ID:Ymva23X20
>>486 セルフで手に入る安ジェルが増えたよね
月イチで来てた客が、セルフ始めたそうで、来店頻度が減った
普段は適当にワンカラーかラメグラで、ここぞ!というイベントの時だけプロにアート頼むんだって
今はまだ大丈夫だけど、単価下げざるを得ないのも理解できるわ
493 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 22:21:09.38 ID:0obxfN8i0
>>490 92番を薄めず吹いてるけど
一回も気泡なんて出来た事ない。
ベースのジェルが原因だと思うよ。
494 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 22:47:22.20 ID:yd0N/1jt0
>>493 ベースは何ですか?
私はバイオです。 チップの時はベース使ってなくてチップに直接だけど 気泡出来てました。
薄めるのが悪いのかな?
薄めなかったら点々できるよね
495 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 23:15:09.05 ID:wO4mXBGP0
>>492 普段は適当にワンカラーかラメグラって言うけどさ、シンプルなものほど仕上がりに差が出るのにね
それを分かってないのが素人なんだろうなと思う
ごちゃごちゃアートするよりもきれいなワンカラーのほうが難易度高い気がしてきたよ
496 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 23:24:19.02 ID:11Njy2hJ0
>>494 白以外でもなるの?私はハンドピースが調子悪くてそうなったことはあるよ。ベースバイオでも綺麗にできてるし、薄めてもないな
497 :
メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 23:53:12.72 ID:CX/ZtpCC0
低所得者層を狙ったのがそもそもの間違い、単価を最低7000円
これを払える人だけがリピーターになる、リピーターにしなくてはならない業界だったのにね
独立したら単価は8000円ベースに持ってくよ
ホットペッパーの割引とかで5000円ベースになるサロンに居るけど初回ばかりでリピーターは少ない
その前のサロンは9割リピーターで単価はやはり7000円後半だった
498 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 00:46:23.74 ID:RkdWRP5k0
おうちサロン単価1万超えです。
1万超えると、体力的にも精神的にも楽。
簡単にはいかないだろうけど、単価上げるのおすすめだよ。
499 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 01:05:15.33 ID:M2HZ4Hp/0
>>498 オフ代別ケア代別、デザイン7000〜8000円で1万越えくらい?
それとも全て込みで1万越えの価格設定?
昔オフ代別にするとオフ代ケチるために無理やりはがして来る馬鹿がいそうで踏み切れない。
500 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 01:09:33.07 ID:M2HZ4Hp/0
「昔」ってなんか挟まっちゃった。
5000-6000-7000円のキャンペーンで6000円を選ぶ人が多いから、松竹梅方式だと思って6000-7000-8000円に値上げしたのに、6000円が変わらず多くて悲しい…
501 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 01:25:02.95 ID:p0IUUuCG0
値上げのタイミングが難しい。どう説明したらいいのか・・・
502 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 02:41:19.88 ID:RkdWRP5k0
>>499 オフ代別2000円、アートしなくてもオフ込み1万ちょっと。
元々高いサロンで働いてたから、これでも下げたんだよね。
自分で言うのもなんだけど、この金額でも来てもらえる技術をつけといて良かったって心底思う。
503 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 08:04:14.68 ID:k4p9Ce4h0
>>502 その金額でも着てもらえる技術ってどの程度なんだろう?
私自分に自信がないから高くするのを躊躇しちゃうんだけど自分の腕はこれくらいだってどうやって判断すればいいのかな。
今はまだ雇われてて、友達には材料代くらいしかもらってない……
504 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 08:44:44.94 ID:hCBm8B240
皆さん、ワンカラーにオフ・ウォーターケア・ハンドマッサージ込みだとどれくらいかかりますか?前まで3時間かかってて、やっと2時間半に収まるようになってきたんですが…まだ縮められるかなぁと
505 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 09:20:14.38 ID:TUvW7Gzl0
ワンカラーで2時間半?
ハンドマッサージ60分くらいしてるのかなw
506 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 09:58:53.81 ID:K6hIFSvi0
>>504 私も遅いほうだけどそれだと2時間かからない
507 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 10:44:19.20 ID:hCBm8B240
やはりまだまだ遅いですよね。サロンワーク半年目なのですが、どうしてもケアとか検定目線になってしまって…(汗)もっともっと頑張ります!!
508 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 11:01:53.92 ID:UFSQ2Ktq0
でもウォーターケアしてオフ混み1時間半ってすごいと思う。ウォーターケアの店で働いたことないんだけど、ジェルの前のウォーターケアって何分程度なの?どのくらいのことやるの?
509 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 11:37:22.99 ID:XZhPOs/c0
ウォーターケアの手順でいつも疑問に思ってることがあるんですが、サンディングってどのタイミングでしてますか?
今働いてるサロンだと、オフ、ブルークロス塗布してフィンガーボウル、メタルプッシャー、ガーゼ・ニッパー、バフでサンディング、です
私が下手くそなせいだと思うんですが、せっかくガーゼしたのにその後バフするとキューティクル周りにも触ってしまってまたボサボサになってしまうんです
510 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 13:00:36.82 ID:yxRt9WgA0
安ジェルでTATの4in1?があがってたけど使ったことある人どんな感じですか?わたしも用途としてはミキシングとかフォルム作るくらいなんですけどベーストップに使ってる人もいますか?
511 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 13:45:01.47 ID:ZP/lzhEI0
>>503 その金額でも着てもらえる技術ってどの程度なんだろう?
って言うより、技術+αの部分が大きいと思う。
立地だったりサロンの雰囲気だったりネイルストとの人間関係だったり。
自分がお客さんの立場だったら、と考えれば
10000円でリピートの客を捕まえるのも難しくはない。
512 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 14:26:33.23 ID:RkdWRP5k0
>>503 できない施術はないって程度。
自信が無いうちは難しいかもね
+αって、うちにはあんまり無いかな。
前にここでボロクソ言われてたおうちサロンなもんでw
513 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 14:33:28.05 ID:McV3+B360
着てもらえるw
ネイルストw
やっぱりネイリストってバカなんだなw
ケアレスミスしてるようでは、施術もお察し
514 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 15:12:45.33 ID:R5mMuOJx0
sageも知らないバカはスルー
515 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 17:11:07.33 ID:Y1N2gDUN0
すみません ここ初心者でsageの意味わかってません。この機会に教えてください。
516 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 17:39:29.87 ID:gokjCEte0
>>496 薄めないんだ
私教えてもらった人名前わかんないけどディリューションは沢山入れてねって言うてた
エデュケーターによって違うのかな
517 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 18:20:19.47 ID:fIYTzWUq0
>>515 とりあえず書き込む時はE-mail欄にsageって入れて書き込んでくれる?
訳はググれば丁寧な回答が得られるよ
518 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 18:44:35.48 ID:mzXuRFxj0
>>516 私の先生もサロンワークでは薄めると言っていたんだけど 今日 サンプル作る時に薄めずに吹き付けるとうまくいったよ。
519 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 18:45:15.55 ID:TI8rIdDa0
エアジェルの必要性感じないなーうちは普通に絵の具ペイントのエアブラシをジェルに挟んでるけど問題ないよ。材料費安く済むし、オススメ
520 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 18:55:29.34 ID:9G8A5De10
パンプ式のディスペンサーにアセトン入れておくと、そんなに量は入ってなくても溢れてトレーがベトベトになっちゃうんですけど、解決法ご存知の方いませんか?
521 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 19:01:41.57 ID:Px8ztUue0
>>519 何度かモデルで試したんだけど爪先からトップの半分くらいがパカって三本くらいおれちゃってたんだよね。
さしつかえなければ絵の具バージョンの手順教えてくれませんか?
522 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 22:36:35.73 ID:PhNm9ovZ0
アートに関しては絵の具の方が綺麗に吹きつけられるし掃除も楽だよね
エアジェルの魅力ってやっぱもちのいい白グラデじゃない?絵の具ではハード挟んだりしても先端がね…
ただエアジェル使っても薄めないままだと先端剥げやすく感じる
薄めることで厚付きになるのを防げてるんだろうけど
523 :
メイク魂ななしさん
2016/12/01(木) 23:23:58.14 ID:mzXuRFxj0
エアジェルでマスキング貼るとき未硬化拭き取ってますか?
ジェル的には拭き取らない方が密着するのはわかってるけど どうしてもマスキングが貼りづらくて…
爪からはみ出るぐらい大きなマスキングならスキンダウンの要領で挟むんだけど小さいマスキングはすぐに浮いてくるんだよね。
みんなどうしてるのかな?
524 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 01:29:58.90 ID:ce9/8Ful0
ホワイトグラデでエアいる?
525 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 06:43:53.22 ID:pOwYoRMv0
絵の具エアーの後すぐトップだとペロンしちゃうけど、ベース挟めば大丈夫だよ
526 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 08:52:43.05 ID:ekgkBV2b0
>>525 ほう、ベースですか!それは盲点でした。
早速今日試してみます!
筆グラデでもいいんだけどエアのほうが時短で明らかにキレイにできるよね
527 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 09:45:26.84 ID:Ee6jzfbi0
>>519 うちも導入したものの、慣れてないから面倒臭いてのもあってお客様にしたことない
絵の具は施術後すぐに掃除しないと固まって掃除が大変
エアジェルはお客様帰ってからの掃除でも硬化しないから楽
て思ってたんだけど絵の具の片付けはどう?
確かに材料費安く済むのうらやましい
528 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 10:52:08.57 ID:ypixyvLI0
絵の具の方が掃除楽じゃない?
自分も使うまではエアジェル後でゆっくり掃除できると思ってたけどなぜか日も当たらない所に置いててもジェルが固まる
固まるというか揮発してねっっっっとりしてグミっぽくなってるというか
その時はアセトンでゆるめて掃除した…
気をつけてても手もベタつくしアレルギーのある人とか厳しそう
529 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 11:28:23.78 ID:brs+DUFy0
ネイリストって店が傾きそうになると変な事しはじめるね。
ドテラとかカードとかブランディストだとか。
傾き始めたほんとの原因から目をそらさず
真面目にネイルに向き合えばいいのに。
530 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 11:55:08.16 ID:xl1EtVIt0
わかる
リンパマッサージだのカラー診断だのw
531 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 12:39:55.58 ID:Ee6jzfbi0
>>528 確かにアレルギーは気になった
私全然大丈夫だけどエアジェルだけは気管支に違和感を感じる
532 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 14:34:03.13 ID:pOwYoRMv0
>>527 確かに固まるけどねー施術後は必ず分解して掃除する。初め面倒だったけど、エアーのお客さん増えて慣れたら何てことないよ。
533 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 14:36:14.00 ID:pOwYoRMv0
>>526 やってみて!私もそれに気づくまではお客様の戻りが怖かったけど、ベース挟むだけで全然大丈夫になったから!
534 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 14:53:24.18 ID:/u+ri18e0
最近働いてる店がフィル導入してもちろんセミナーにもいったんだけど、どうしてもフィルだとフォルムが気になる。スランプで凹む。
こつとかあったら教えて下さい。ベースの後にファイル入れたいくらい。
535 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 16:00:35.85 ID:pmZQF+P00
>>533 ちなみにジェルはどこのメーカー使ってますか?
536 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 16:50:21.33 ID:Ld8tffe70
あああい
537 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 18:03:29.66 ID:pOwYoRMv0
>>535 今はココイストだよ。べトロの時も大丈夫だった
538 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 20:46:07.19 ID:rQ5cxUQv0
CNDのアクリル製品使ったことある人いる?
パウダーの使用感はどうなんだろ?
情報持ってたら教えてください
539 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 20:54:29.67 ID:y/uyKycA0
エアジェル買ったけど使ってない
540 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 22:16:06.50 ID:z7D4UrZe0
>>534 わかる、すんごい分かる。
私も途中からフィルに切り替えたけど中浮きとかあるとそこだけ削るのに時間かかるし
下手したらそれが原因でグリーンになった事もあるし、綺麗に伸びてたらいいんだけど、結局浮いてたら形汚くなるしジェルによっては黄ばむからクリアとかやると微妙だし。
なんか、先生によってジェルは劣化するものだからフィルは向いてないと言う人も増えてきたよね。フィルのおかげでベースジェルジプシーになって最悪だったわ。
541 :
メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 22:22:55.90 ID:y/uyKycA0
フィルはグリーンになりやすい印象だからやめた方がいいなーって個人的に思う
樹脂の粒子の間とかに雑菌入って繁殖してそうなイメージもあるし
フレンチとかする場合はオフするけどそれが落ちなくて落ちなくて...
うまくアセトン浸透しなくてぶよぶよになったベース並に厄介
542 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 01:19:30.81 ID:7AMzt3Cg0
多汗症のお客さんってリピーターにならないイメージあるけどみんなのところはどう?
今まで入ったお客さんみんな新規でリピートがなかったもんで。
543 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 01:24:26.20 ID:Sf/TdFe30
流行りもあるけど実際リピーターさんってベタか根元空いたデザインにしたいかは
半々か下手すりゃベタ嫌だって主婦の人が多かったりするのに
有名な先生達はだいたいベタのアートでしか勝負しないよね
そりゃフィルの跡見せたくないですよねーwって感じだわ
早くこの過剰なフィルフィルブーム終わってほしい
先生達がフィルセミナーで一通り儲け終わったらそこそこ落ち着くだろうと思ってる
544 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 01:50:25.53 ID:3iC+pknr0
>>537 ありがとう。メーカー違うけど参考になりました
545 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 08:18:10.49 ID:hrcK+23o0
私フィルの材料がもっと進化していけばいいと思ってるよ。アセトンって本来発ガン性物質で、人体に付けるの良くないよね?昔、アセトンオフしたら毎回ホイル巻いたところだけ皮が剥けて、数日で治るって人もいた。できればアセトン使いたくないな。
546 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 08:35:32.90 ID:mVZRlZdd0
アセトンよりもアルカリ性のキューティクルリムーバーの方が皮膚に悪いよ
アセトンは乾燥させるだけだけどアルカリ性は爪や皮膚の表面溶かす
547 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 09:22:39.25 ID:seU9oqN/0
アルカリ(キューティクルリムーバー程度の)って表面溶かすだけだけど、アセトンって細胞間脂質全滅させちゃうでしょ
10分以上浸けてるわけだし
548 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 09:49:07.08 ID:1mmaR4Xo0
そりゃ、ベタのデザインの方が爪が伸びた時にも根元が気になるし
サロン的には来店周期を早める利点があるんだもん。
そんなすばらしい金儲けデザイン、
これから先も廃れるわけない。
549 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 12:12:20.42 ID:Tu/Hwvxj0
〜は良いけど、〜は悪いとか言い合うならジェルやめれば?
どっちもジェルやらなければ解決じゃん
どれも状況見て、ちゃんと使えばいいだけ
550 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 14:05:51.77 ID:pbGlse5d0
実際のところフィルとノンサンディングならお客さん的にはどっちの方がウケがいいんだろうね…?
どっちもちゃんと用意してるけど、そこまで強く要望されたことないわ…
551 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 16:06:47.48 ID:Kx+a4OdT0
結局オフが下手、サンディングが下手ならニューセットだろうがフィルだろうが傷むよね…
ちなみにオフした時に爪の表面白くなってたり毛羽立ってる人の時にノンサンディングを謳ってたらそのまま塗るしかないけど気にならないもん?
552 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 17:56:52.36 ID:3IQMkPqJ0
オフ代もらってるサロンの人は1本ごとの料金?
うちは本数に関わらず一律1080円なんだけど、たまに数本しか残ってないお客様もいて、うーん。。。と思うことが時々ある
553 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 19:44:57.72 ID:99vXWErs0
>>552 そもそも安すぎじゃない?オフのみでも1080円なの?
554 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 21:08:18.44 ID:3IQMkPqJ0
>>553 付け替えの時が1080円で、オフだけの時は2700円です
中には2本しか残ってなかったから剥がしちゃったっていうお客様もいて、本数でいただくのもいいのかなとか思ったり
と言っても私が決められる立場ではないのですが
555 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 22:35:18.49 ID:7bbqZ6sb0
>>552 うちは1本ごとにしてるよ!
それでも中には付け替えでオフ料金かかるの嫌だとか言ってくる客もいるくらい
556 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 22:54:07.64 ID:Sf/TdFe30
自分はそれ(ケチって無理に剥がしたり)を見越して希望してた設定金額より1000円高く設定して
付け替えのオフ無料ですよ〜って謳ってる
それならお客さんが無理に剥がすメリットはないしオフがほんの数本だったりしても自分に損もない、むしろ得
557 :
メイク魂ななしさん
2016/12/03(土) 23:01:19.26 ID:NROp7tQ30
>>556 うちもそうだわ
オフ代ケチってひっぺがすとか
自分でオフしたボロボロの爪でやってきて
持ちが悪くなったって言われるのやだしね
558 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 11:39:55.40 ID:YI8+bJ0Q0
バイオジェルがLEDで硬化すると言われてるけど実際にそれでやってる人いる?
今導入しようか悩んでて、高いけど持ちが良いって聞くし
でもフィルには向かないらしいから参考に良いか悪いか教えて欲しいです。
559 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 14:04:50.72 ID:4s7HSq8l0
>>558 バイオのクリアだよね?
導入するのはLED?バイオ?
バイオのクリアはLEDで硬化したけど、バイオは爪痛むよ。
560 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 14:49:21.92 ID:kXYEFT170
バイオ爪痛むよね!
うちのとこ初回は必ずバイオ使うように、って言われてるんだけど持ちは良くてもオフした時にボロボロで白くガサガサになったりするし、そのままフレンチとかだと白斑見えたりするしすごい嫌いなんだよね…。
バイオ=良いものみたいになってるけど、めちゃくちゃ負担かかってそう…
561 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 15:20:54.07 ID:YI8+bJ0Q0
>>559 クリアです。
ベースとしてバイオを導入しようと思ってました。
でも痛むんですね
そういえば、他店のバイオベースのオフした後ガサガサしてました。ちょっとまた考えます
562 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 16:51:05.32 ID:QEbOaLQ70
昨年のネイルフォーラムかエキスポでバイオのクラスルーム出たけど、ベースの前にポリッシュのベースコート塗ってたよ
もちろんキューティクル周りは塗らずに真ん中だけ
オフしても自爪を傷めないように、って
それだけ定着は良いジェルなのは分かるけど、だからこそオフもしにくいってことだよね
563 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 16:52:31.08 ID:QEbOaLQ70
バイオは確かに持ちがいいけど、エースのレオで代用になるかなと私は感じてる
564 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 18:27:28.67 ID:YYodN4Zk0
>>562 紫のやつだよね?それ塗って施術すると中浮きしてくるお客様多くて使わなくなっちゃった…確かにオフはかなり楽になるんだけどね。
今のサロンもバイオ中心で、エースのレオも入れてるんだけど、みんなのサロンはどのベースが出るの多いんだろう?人それぞれだと思うけど、使用頻度多いベースが知りたい!
565 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 21:08:59.44 ID:QEbOaLQ70
>>564 いやいや、普通ポリッシュ用のベースコートだった
紫のバイオのエグゼクティブベースじゃなかったよ
ちなみにうちはバイオ、カル、エースレオを用意していて特に指定がなければエース使ってます
フットにはプリジェルをメインに使ってます
566 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 21:39:56.18 ID:w0/dncGc0
エースレオオンリーだよ
ハイポイントだししてから中浮きも無くなったから手間だけど悪くないね
でももっと簡単にできる方法無いのかな
567 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 21:47:29.28 ID:QzLikP1i0
ここの住人はレオ・パラ・カル・バイオが多いよね
ちなみにうちはバイオLEDで使ってたよ
もちは問題なかったけど今はバイオやめてる、オフに時間かかるから
568 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 22:42:19.39 ID:sXqyxcPD0
レオ使ってる皆さんはフィルイン?ニューセット?
フィルインブームから未だに迷走が止まらない
569 :
メイク魂ななしさん
2016/12/04(日) 22:55:31.77 ID:DfYSRB7g0
うちはフィルイン一度も要望きたことないよ
だから一切やってない
570 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 03:39:44.74 ID:7POq/Xea0
レオ合う人だけに使ってて浮いてなければフィルしてる。オフし辛いんだよね・・・
571 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 05:55:06.99 ID:/rL7QmNk0
みんないまのネイル何にしてる?
久々にクリスマスネイルとかしてみようかなー
572 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 07:20:30.99 ID:Cb5SAIWV0
私もレオメイン使用してる。
やっぱりオフしづらいよね?
オフ〜プレパまでが一番時間かかるから短縮したいんだけどなかなか…
エースのノンサンディングとアイニティ気になるー
573 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 11:38:40.72 ID:pgASrAXI0
574 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 13:39:58.23 ID:eW9BMQrr0
うちは今バイオ使ってるけどエースノンズかレオ迷ってる…
575 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 14:22:57.06 ID:1XsWmtVh0
みなさんプレパの際のケアってどのくらいやってますか?
わたしはプッシャー押し上げ→セラミックプッシャー→プッシャー掻き出し→ニッパーって感じなんだけど工程多すぎですか?
576 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 15:52:29.73 ID:dWn5nrlx0
うち小型サロンだけど、プッシャー→グリーンビット→ブラシ→ニッパーだよ。
ノンサンディングジェル頼まれるとグリーンビットNGだから説明省いてる…
577 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 15:55:12.13 ID:A7boM4DR0
マシンでキューティクル周りにピンクポイント、
ビット替えてモードネイルのブルーファインでサンディング、
バイオの小さいブラシで掻き出し
入店したときからその工程しかやったことない
578 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 16:44:28.93 ID:XCYECOwt0
マシンでキューティクルエリア、ブラシしてニッパーでオフアート込み1時間半かな
キューティクルリムーバーってブルークロス使うとお客さんがどんどん角質硬くなる。みんなはどうですか?
ネイルやる前は爪のキワこんなに硬くなかったのにって言われちゃった。
579 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 17:27:38.52 ID:A7boM4DR0
>>578 ブルークロスきちんと洗い流してないんじゃないの?
580 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 18:08:46.04 ID:1XsWmtVh0
みんなケアもマシーン派なんですね!ありがとうございます。
581 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 21:18:04.54 ID:jG2pg3Vd0
ブルークロスって実際に洗い流す時はどうやってながしてますか?
お水をメンダとかに入れてガーゼで拭き取り?
うちはお水の準備がなくて エタノールで拭き取るんだけど 皮膚に当たるから乾燥するんだよね
582 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 22:02:43.95 ID:KWPAMm3H0
キューティクルまわりピンクしか使ったことないけどグリーンいいですか?
583 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 22:39:08.88 ID:SfXp9Ryf0
たかだか3週間〜1ヶ月に一度ブルークロスがついたからって簡単に皮膚が変わるわけがない
アレルギー反応ならまだわかるけど
ただの加齢か乾燥なのにお客さんにそう言われてオドオドしてたら
どんどんある事無い事ネイリストのせいにされるよ
584 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 22:55:16.75 ID:sPuxzzJz0
>>582 ピンクを使ったことないんだけどピンクとグリーンて何か違うの?色が違うだけかと思ってた
585 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 23:31:08.51 ID:5AiejkEn0
ピンクとグリーンはグリットが違う気がする
グリーンの方が粗かったんじゃなかったっけ?
586 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 23:34:19.84 ID:fN58WHwQ0
ピンクの方が荒いよ
587 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 23:34:40.51 ID:kafP4NLD0
>>585 自分もグリーンは粗いって認識だけど具体的に何が違うのかはよく理解してなくてwサロンではピンクが主流だから何も考えずピンク使ってたけど、グリーン使うってレスがあったから気になって
588 :
メイク魂ななしさん
2016/12/05(月) 23:36:05.69 ID:fN58WHwQ0
589 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 00:37:48.85 ID:+DijGPh90
以前グリーン使ってたんだけど、たまたまピンク使う機会があってからずっとピンクポイント。
グリーンよりシャキシャキ削れる気がして好きだなあ。
サンディングバンドが嫌いなんだけど、代用でオススメある?
590 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 07:43:11.65 ID:uAI1iZGY0
ピンクとかグリーン使ってたけど、HP7使ってからやめられなくなってしまった。ピンクはグリーンより粗かったはず…
591 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 08:22:37.55 ID:f8cLK0gY0
ピンクの方が粗いと思う
592 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 08:45:31.48 ID:Jm0GdOYw0
>>589 ホームセンターに売ってるプラスチックとかガラス用のビットいいよ
593 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 09:48:52.01 ID:9r7Q1SDd0
ピンクのが粗い
オンオフならピンク
オフならグリーンだよ
ケアでマシン使わないと全然キューティクル上がらなくて美しくない...
慣れの問題?
594 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 09:58:25.50 ID:p/q+JCaV0
ケアでマシーン使うのが主流なのかな?うちはマシーンはオフのみ。キューティクルはプッシャーで事足りてると思うけどここの人たちはみんなマシーンだから気になりだしてる
595 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:01:34.17 ID:VZVtYOK70
一度マシンでケアするとプッシャー使って地道に押し上げてる時間もったいないと感じる
ドライケアならマシンで上げた方が圧倒的に早い
596 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:11:36.09 ID:9r7Q1SDd0
リムーバー使用のプッシャーでやって分かったことはキューティクル全然上がらない
なのに時間だけかかる
フットとか地獄、ルース取れない
ピンクだけじゃ足りない点もあるけどキューティクルラインを綺麗にしようとしたらやっぱりマシンが一番だと思う
597 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:19:52.19 ID:p/q+JCaV0
>>595 >>596 レスありがとうございます。勝手なイメージでキューティクル痛そう…と思ってました。まずは自分に取り入れてみようと思います
598 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:27:27.02 ID:VZVtYOK70
低速だし、お客様には微量な振動が心地いいと言われるよ
むしろマシンオフより簡単に導入しやすい技術だと思う
599 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:38:16.69 ID:+DijGPh90
>>592 ありがとう!
今日ちょうどホームセンター行く用事があるから、大きめなところに行って探してみる!
ていうかみんなはマシン用のプッシャー使ってる?アレばっかりは振動が気持ち悪いって言われたことがあってほとんど使ってないんだよね。
普通のメタルプッシャー使えばいいしなーって思ってるし、あんまり使ってる人を見ないんだけど、メジャーなものなんだろうか…
600 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 10:51:47.47 ID:UL0mGRvW0
>>599 当て方の問題じゃないかな
マッサージされてるようで気持ち良いって言うお客さんが多いよ
合わない人もいるだろうけど
601 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 11:09:45.47 ID:MajJeOMG0
>>575 オフ→右側だけメタルプッシャー→ピンクポイント→サンディングバンド→ニッパー
オフケアで30分!
602 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 13:22:02.55 ID:VZVtYOK70
>>600 うん、マッサージされてる感覚って言われるよ
前レスの人が痛みを気にしてたからそれはないって意味で書いた
603 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 13:22:58.28 ID:VZVtYOK70
ごめんレス番勘違いしてた
連投失礼致しました
604 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 15:38:05.90 ID:waHE1MNo0
プッシュアップはオニクリーンショート使ってるけど硬くてもすぐ上がるし気持ちいいって言われるよ
605 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 17:09:21.24 ID:lrFp/7Ic0
ピンクとグリーンはメーカーによってグリット数が違くて、グリーンの方が粗いメーカーもあればピンクの方が粗いメーカーもあるらしい。色は見分けるためにつけてるからピンクだから粗いってわけではないみたい。
606 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 21:23:46.72 ID:7UhPhe0d0
前サロンを辞めて今ちょうど新しいサロンを探してるんだけど、1店舗目を出すニューオープンのサロンから店長候補としてってスカウトがきた。スクール卒業してから6年間同じサロンでしか働いてなくてオープン作業?みたいの経験した事ないんだけど経験された方居ますか?
オープニングメンバーとしてやってみたい気持ちもありつつ、福利厚生のしっかりしている大手にした方がいいのか悩む。
607 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 21:56:33.86 ID:9r7Q1SDd0
>>606 人間関係も楽だろうし、やってみてあわないなら辞めたらよくない?
でも迷ってるって事は何処かに引っかかりがあったりするのかもね
交通費や通勤距離、福利厚生、給与とかさ
608 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 22:31:14.74 ID:uAI1iZGY0
待遇悪いとやっぱりどこかで切れちゃうよ。年齢重ねると、将来不安になる。でも、店長って肩書きを踏み台にしていつか独立しようと思うなら、やったほうがいいと思うな。
オープニング何度かやってるけど、そんな特殊なことではないから大丈夫。
609 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 22:33:04.00 ID:tsAS06PE0
>>606 店長やる自信がないなら断ればいいことだけど、大手だからといってどの程度の大手か知らないけど福利厚生充分じゃないところだってあるよ。
610 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 22:50:04.74 ID:la2HY1GN0
ネイルサロンで大手って言っても中小企業だろうしどこも大差ないと思うよ
やってみたらどうかな
611 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 23:06:42.71 ID:7UhPhe0d0
606です。
皆さんのご意見、とっても参考になります。
6年間、マニュアルやルールなど既に出来上がっていたサロンで働いてきたので全くそれが無いサロンってどんな感じなんだろうって想像がつきませんでした。
オーナーが男性でネイリストではない女性ディレクターがいるようなので、1度面談してじっくり話をしてこようと思いました!
6年間正社員として勤めたサロンでは有給が無いところだったので大手の福利厚生を見て心が揺れましたがオープニングの経験や店長としての業務もしっかり覚えてステップアップしていこうとも思ったので先ずは面談してみます!!有難う御座いました!
612 :
メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 23:32:45.66 ID:AQGJbwpW0
ネイリストだということを隠して来店
レシピ丸パクリされた場合、黙っとくしかないのかね?
613 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 01:07:57.84 ID:s14yvW260
>>612 パッと見てすぐ綺麗に再現できるようなアートなら元々そんな騒ぐことじゃないのでは…
カラーの乗せ方だけでできるアートはその客でなくてもだいたい見て想像つくレベルじゃない?
ワイプとかメーカー独自の液使われると簡単に判別できないから、
もしやってないなら使ってるジェルやワイプのメーカーが分からないようにして
どこのメーカーか聞かれても「企業秘密ですー」って返せばいいよ
どうせそんな事聞くのネイリストだけだし、今後来て欲しくないなら牽制にもなる
614 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 01:42:20.04 ID:R384BbmM0
デザインとかレシピとか、先生レベルの人たちじゃないと「私が発案です」みたいな言い方できないイメージ。
そこらのネイリストが「自分で考えた!」って思ってても、真似されて「私の真似しないでください」と言っても…ねえ…。
自分のものにしたい技術やレシピなんて今まで経験無いから、これいい案かも!って自分で発案したとしても「他にも同じこと考えてる人はいるんだろう」とか考えて終わっちゃうな
615 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 02:29:42.24 ID:X1oODsni0
グリーンでも出血する人いるよね
オニクリーン後グリーンorピンクが一番綺麗にできるかも
海外のインスタでよく見る甘皮を削り取るビット欲しいんだけどどこで売ってるんだろ?
ニッパーでカットじゃなくてマシンで除去してて綺麗なんだよなぁ
616 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 06:11:27.94 ID:mVPhB0KR0
>>615 何そのビット欲しい!もしよかったらどこのインスタに載っているやつか教えて欲しいです。
617 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 07:27:25.92 ID:nOhVFbjN0
>>613 なるほど。自分で発案したものではなくセミナーに何度も通って覚えたアートなんだけど後々に発覚してさ。まああんまり気にしないようにするよ。ありがとう。
618 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 07:33:47.93 ID:s14yvW260
>>617 その人がネイリストだって気付いたのはまだわかるけど、レシピ丸パクリされたってなんで分かったの?
619 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 08:12:04.13 ID:B4jzxILY0
>>616 海外のメーカーじゃありませんが・・・
ボウズのシルキータッチがそれに当てはまります
620 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 09:27:36.62 ID:Wg5cbAc+0
>>615 分かる
全然ささくれてないよね
シルキータッチ試してみよ
621 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 09:29:41.60 ID:w3NniwkD0
甘皮を削り取るビットを載せてる人のインスタ見てみたい
探せない
622 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 10:04:33.40 ID:a+s0+9CQ0
>>615 海外のたまに出てくる!あれ欲しいよね!
>>619 シルキータッチって硬くなった角質に使うだけだと思ってたから必要ないと思ってたけどキューティクル除去にも使えるなら欲しい。
623 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 10:22:19.75 ID:nPJuwaHr0
キューティクル削り落とす?アタッチメント欲しいよね
でも皮膚痛くないのかとか気になる
624 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 14:36:14.99 ID:6QJNvZmc0
みなさんアタッチメントどんな感じで持ってますか?
私はピンク、細いグリーン、ミディアム、サンディングバンドくらいしか使わないんだけど、ここ見てたらみなさんけっこう色々使ってるのかな。
625 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 15:54:03.46 ID:5pW+vku00
ベースのせるとき、しっかり油分除去したつもりでもキューティクル際やサイドが弾くというか、薄くなりすぎちゃうんだけどなんでだろう?
しっかり攻めたはずなのにジェルが中心に戻っちゃう感じ。
626 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 17:52:01.42 ID:9PDayPYq0
塗布量多いとか?
メーカーによって縮みやすいとかあるんだから何使ってるかにもよるんじゃない?
627 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 19:54:45.15 ID:5pW+vku00
>>626 返信ありがと
メーカーによる、というか人によるって感じ。
ライトにいれた後に縮むのとは違って、塗り終わってライトに入れる前に確認するとキューティクルラインが手前に下がってる…て感じ
628 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 19:59:06.74 ID:f6WZT9960
ライトを買い換えようと思ってるのですがLED使われてる方はUVと併用してますか?エースのmixライト狙ってたんですけど生産中止らしく今のところエースとフルーリアで迷ってるんですけどたくさんありすぎて…みなさんどこの使ってますか?
629 :
メイク魂ななしさん
2016/12/07(水) 20:06:03.62 ID:u1T0RXLt0
>>624 ピンク、グリーン、ボウズ一式、シルキータッチ、シルバーカーバイトスモールF、ベビーオーバルカーバイト、サンディングバンドを持ってるけど使うのは
ピンク、シルバーカーバイト
ストーンモリモリだとベビーオーバル使うかな
630 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 01:31:21.84 ID:geySsNVP0
ビット何種類か持ってても変えるの面倒で結局1人につきシルバーカーバイト、グリーン、サンディングバンドしか使ってない
631 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 03:35:47.30 ID:oElaUTRl0
>>627 人によるなら私なら2本ずつベース塗布して硬化してるよ
632 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 08:02:45.87 ID:XHdoWfg10
>>628 私はエースのmix使ってて新しいエースにするか迷ったけどアームレストとしても使いたかったからココイストにしたよ。
ココイストはLEDもUVも使えるよ。
でも、品切れ中でまだ届いてないんだよね
633 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 08:17:29.46 ID:mt2ku6SI0
年明けプリからいいライト出るらしいよー
634 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 10:20:06.34 ID:hciDi4aj0
アバウトすぎてステマっぽいw
635 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 12:41:58.76 ID:OWi2IwDR0
ごめん、セミナーでチラッと聞いただけだから、詳細全然わからなくてwなんかすごいいいライトって言ってた…。
636 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 13:29:18.20 ID:7Jn/mfSw0
長すぎないオーバルのアートチップでおすすめありますか?
モードネイルとBonnailのが好きなんだけどどこも欠品つらい
637 :
sage
2016/12/08(木) 14:08:24.38 ID:DZ0CcPgc0
わたしはリーフの買ったよ
638 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 15:12:42.37 ID:YJr4Gjbs0
わたしはアクセンツの買った
639 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 16:01:29.46 ID:2z/VI4nh0
昨日7件も入客した
ほんとこの時期は忙しくて疲れる
640 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 16:27:51.12 ID:FPtw0I4f0
時間にルーズだったりであんまり好きじゃないお客さんが今日どうしてもやりたい他の日は仕事でいけない!
って言ってきたけど予約いっぱいだから断ったら、夜うちに泊まれば出来る?
とか意味わかんないこと言い出して、もうめんどくさいから切っちゃおうと思って、予定が合わないので今回は別のサロンに〜って勧めたら急に他の日でもいいとか言い出してむかつく
641 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 16:45:36.76 ID:LKru0CHo0
わたしMAXで一日4件だな
昔働いてたサロンでは6件とかほぼ毎日でみんなトイレも行けなくて膀胱炎なってたわ
今のサロンはお客様の年齢層も単価も高くてゆったりしてて体も気持ちも楽になった
19時閉店だし
642 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 17:02:57.18 ID:9VZ/Ei6n0
643 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 17:44:07.60 ID:VCGSxJKi0
>>640 なぜそんな発想になったんだろw
そこまでひどくないけど自分は特別だと思ってるお客様が店にないパーツを何とか他のもので代用してこんな感じにして!お願い!とか言い出したことある
魔法使いかなんかだと思ってんのかな
644 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 18:05:38.79 ID:ZlYDF+sH0
>>463 すごくわかる…ないって言ってるのにどうしろとって思ってしまうw
雰囲気寄せることはできます、ってお伝えすると、ここが気に入ってるからなんとかして同じにして!って人が常連様でいるからちょっと怖いww
645 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 18:06:54.55 ID:ZlYDF+sH0
646 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 19:38:41.06 ID:Wm1bKL/C0
>>640 こわっ。泊まれば...の所、読みながら吹き出してしまいました。ごめんなさい。
647 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 20:38:11.93 ID:2j9cPxRh0
>>640 です。
怖いし意味不明すぎて固まったw
切ろうとして冷たくするとすぐ折れるしなんなんだ
648 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 21:45:34.92 ID:YOKCBJq10
前里ひとみ先生のフットマシンセミナーってどうかな? マシンの他の先生のセミナーは行ったことあるんだけどフットだから気になって
行ったことある人いるー?
649 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 21:57:28.33 ID:eSt7vaFW0
DVD出てるから買ってみたら?
650 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 22:09:44.83 ID:9CQwWRw20
他店でしたジェルの欠けたり剥げたりしたやつのお直しって受けてる?
651 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 23:07:32.99 ID:Bp5IHKbc0
ささくれがひどい人でアセトンがしみる場合、少しでも痛みを暖和する方法ってあるかな。
ささくれ部分にコットンでガードするしか思いつかなくて…。
652 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 23:25:15.84 ID:8YbSu4KI0
>>650 前サロンでは受けてた。今は新規なら受けてない
>>651 できる限り削る。コットンは染みてきてパックになって逆効果に感じるけど。
正しくないかもだけど私はそこだけオイル塗ったり、傷保護用のサージカルテープでガードしてる
自分の靴擦れにも使えて便利なのでオススメ
653 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 23:32:21.83 ID:8YbSu4KI0
お客様のオーダーチップ、どこのチップ使ってますか?
オーバルでショートのチップが欲しいんだけどこれというのがない
654 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 23:42:16.58 ID:RS331MnK0
>>651 傷に塗って固まるやつはどうかな?
液体絆創膏ってやつ
655 :
メイク魂ななしさん
2016/12/08(木) 23:46:35.05 ID:QOtE5os20
>>654 液体絆創膏飛び上がるくらい痛いよ。いちどじぶbんでためしてみて。
656 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:11:57.88 ID:uO9kb07R0
657 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:25:32.07 ID:/X74HAn/0
>>655 液体絆創膏が!?痛くないよ!なんで痛いの?
658 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:25:56.44 ID:f/87ijxr0
オススメのキューティクルニッパーありますか?
ナカソネスペシャル使ってみたい…
659 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:31:35.33 ID:j9qtWpLx0
何かシアーな仕上がりがいいとか言われて
ならこの色がいいですよってアドバイス全無視でマットなカラー選ばれ
クリア混ぜるとお値段変わりますけどいいですか?言ったらそれはやだとか言われ
まぁ、客が選んだの二度塗りしたら
これじゃないと泣いて喚かれたw
クソ安サロンでオフ1時間でカツカツなのに
アドバイスしたの全無視で鼻水垂れ流して泣き喚かれてまじ最悪な出来事あったしw
ケチなやつって変なのばっかだわ
660 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:32:56.09 ID:LDUKwpdL0
商品名すら覚えてないけど10年くらい昔チューブの液体絆創膏を指の切り傷に使ったら拷問レベルで痛かったな…
今のやつは違うのかな
661 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:42:21.27 ID:O+JLOstc0
ケチなやつって変なのばっか、すごく同感。
あと、デザインにこだわる人に限って手や爪周りのケア怠っててガッサガサでささくれだらけで血が滲んでいたりする。
デザイン云々の前に手入れしろよと呆れるわ。
662 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 00:55:36.68 ID:gXsJl4ZK0
>>651 傷の部分にオイル塗ってからアセトン巻いてる。コットンでガードしてもアセトンしみてくるしね…
663 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 01:09:27.25 ID:WKAJJOzr0
>>659 めんどくさい客だね。
何も混ぜてないカラーのサンプルチップ爪の上に乗せて確認した?こだわるなら金かけるか、安くしたいなら無いものねだるなとは思うよ。
664 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 01:35:45.49 ID:Xw26WR760
遅刻してきたのに終了予定時間前に出たいってなんなの。
終了予定時間ぴったりに次の予定入れてるってなんなの。
どこでもドアでも持ってんの?
終わりたいなら追加アートするなだし、ランダムな敷き詰めストーンアートでサンプルの個数より少ないとか言うなだし、その分他の爪にのせろとかケチるなだし。
すみません、面倒くさい客の流れで愚痴りたくなりました…。
いつも良いお客様ばかりで楽しい分、たまに面倒な客が来ると過剰にストレス。
665 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 01:40:38.71 ID:AufV44i80
ストーン数えてるとか気持ち悪いね
意地汚い客ってホント嫌だ
666 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 01:44:23.27 ID:gcOAdMRO0
>>659 泣き喚くとかありえない
お疲れ様でした
アドバイス無視する人本当嫌
無視なうえに悩みに悩んだ挙句早くしてって人も多いし
667 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 06:17:21.20 ID:T5prf/N+0
651です。
レスくれた方々ありがとうございました。
確かにコットンでガードだと染みてきたら同じですもんね。
キューティクルオイル試してみます。
668 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 08:00:56.33 ID:Ru/91wGS0
>>667 小さく切ったキズパワーパッドはどうかな?
669 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 09:14:55.37 ID:WKAJJOzr0
フットスペダル対応のマシーン探してたらアマゾンでMiss Sweetってのが出てきて3万回転/分を謳ってるんだけど6千円台。2万回転/分に至っては4千円しなくて怪しいんだよね。レビュー1件読んだ感じ冷却機能は無さそうだけど長時間連続して使わないからいいとして。
誰かここの使った事ある人いたら使用感教えてください。
ちなみに1日2、3人程度の個サロンです。
670 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 09:21:19.66 ID:Ru/91wGS0
>>669 回転数はいいけどトルクが弱いとかないかな?
私も今マシン探してて、今日ホームセンターとか回ってみようかな。
671 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 10:28:23.87 ID:j9qtWpLx0
ストーン埋め込み盛るけど、その光加減で線が入ってる!って怒鳴り散らされたことある。
他のお客さんの迷惑だったから無言で直したわ。そしたら最後舌打ちされたwww
その後他のお客さん、あの人怖かったね〜ってフォローされてしまったw
けど、まだ通ってくる、、次回予約必ずするんだよな。
精神科通ってるらしいけどw
20代前半なのにずっと30代かと思ってたしw
にしてもストーンの置き方とかも爪にあったように少し微調整して置いてるのに
サンプルと全然違うじゃんとか
必ず遅刻してくるし、、
そんなに気に入らないならこないでw
みんなやりたくない言ってる
672 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 11:45:33.80 ID:CtjrD/RD0
てかストーンの数って画像と全く同じ爪の大きさ、形でも無いのに同じように数もぴったりでバランスよく配置とか不可能だよね
普通に考えて無理なの分かるでしょ!ってことが分からない客にあたると疲れる…気疲れはんぱない
673 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 12:50:52.52 ID:va/yD2va0
わかる!こっちは爪の形や長さ、肌の色を考えてアドバイスしてるのに丸無視して、客の要望通りにやると似合わないとか言われると、だから言ったのに!とか思っちゃう。
皆も同じような客の対応を頑張ってると思うと頑張れる!
愚痴続きでスマン。
674 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 13:16:12.32 ID:WKAJJOzr0
>>670 それか!よく見たらプチトルD1そっくり。でもビットの対応サイズもよく分からなくて色々不明だから保留にする。ホームセンターでは良さそうなのあった?
675 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 13:51:23.93 ID:ZnJlgw530
>>674 ホームセンターには昼過ぎに行く予定。
私の狙ってる機種はなさそうだけどビットなんかはたくさんあるからみて来るつもり。
ネイルよりも彫金、プラモデルなどの分野の方がリューターについて研究してる人が多いからそっちの方の使ってるマシンもいろいろ調べているよ。
プラモデルのリューターはペラスチックを削るからネイルを削るのと似た感じかな?と思ってる。
彫金用のだとネイルにはオーバースペックかもしれないけど、外国メーカーのリューターで日本で4万円くらいのものがが2万円くらいで買えそうだから個人輸入しようか迷ってる。
性能はいいのにハンドピースがすごく小さくて使いやすそう。
676 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 15:16:52.67 ID:xR1oa71F0
自分より歳上の新人が入ってきたけど歳下に教えられたり指示されたくないらしくて言うこときかない。自分より歳上に教えたりしにくいよね。。。
677 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 17:12:19.68 ID:CNr2ZttZ0
>>676 年上でも経験ないなら指導されて当たり前なのにね
言うこと聞かないってよっぽどヤバイ人だね
678 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 19:08:45.56 ID:Kv0pzCh40
年下だから舐められていうこと聞かん!って思うより、自分が指導者として振る舞えてるか見直すのもありだと思うよ
ホワイトグラデーションを教えてもらった時、クルクルってしまーす、と言われた時はこいつアホかって申し訳ないけど思ったよ
クリアとある程度混ぜて掃出すとか色々表現はあるだろうと…
679 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 19:59:34.59 ID:AufV44i80
>>675 ドレメル使い易いよ
でも見た目がゴツ過ぎてお客さんが怖がる
680 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 20:15:17.90 ID:pAblnrIW0
>>679 ググったけどサロンであれはないわwww
681 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 23:42:14.54 ID:Vd6ezIAp0
自分もぐぐってわろたわwww
でも性能いいんだろうなあ
試しに使えたらいいのにな、ハンズとか電気屋に展示品ないのかな
682 :
メイク魂ななしさん
2016/12/09(金) 23:52:25.05 ID:53L3M4jd0
怖すぎww自分が客ならやめてくださぃい!!!って叫ぶわww
女性の手ではうまくコントロールできないんじゃない?wwww
683 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:15:54.02 ID:6irJMOms0
何を使うのも最終的には自由だけど、何でも使用用途があるんだから、合った物を使えばいいのにと思う
684 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:26:50.71 ID:XqR2gNee0
>>681 それじゃなくて、延長コードとハンドピースがあるのよ
流石にそっちは使わないw
685 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:28:46.51 ID:XqR2gNee0
これ
686 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:43:35.79 ID:E1+u47Ps0
えwこっちでも充分ゴツいんだけどw
687 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:47:37.84 ID:IhH9bSvz0
ネイルって舐められてるんだよね。性能が悪いのにネイル用ってだけですごく高いんだもん。
688 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 00:47:37.92 ID:VeUPnPXE0
>669 です
ドレメル性能的にかなり魅力的だったw若干音が大きいのかな?パテーション越しにエステも併設してるからちょっと躊躇してしまった。
あと個人輸入は修理やらメンテナンスの時にやりとりに時間かかりそうで結局安定の国内メーカーに落ち着いたよ。なんとなくザ機械みたいな見た目ってのだけ妥協したら何かと安心かなと。相談乗ってくれてありがとうございました。
689 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 08:56:15.26 ID:OK5kgrLJ0
利き手以外の爪も自分でやるんですか?って質問されすぎて、もうほんとにやめてほしい
690 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 08:57:11.27 ID:OK5kgrLJ0
利き手の爪だった、ゴメン
691 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 10:02:50.80 ID:WZOVj4Qt0
>>689 なんでやめて欲しいの?
そうですよー!ニコニコじゃダメなの?
692 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 15:14:47.19 ID:6cD//J010
歴5年なのに技術遅すぎて自分に萎える。何度も話題に上がってる話題でゴメン
オフありハンドとフット両方でどちらもストーンアートなのに5時間。
お客さんごめんなさい
693 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 17:55:33.70 ID:XEWPslfk0
付け替え二時間半って事?ストーンアートがどの程度の物かと、ケアの仕上がりによって時間は大幅に変わるからめちゃくちゃ遅いわけでもないんじゃない?
複雑なストーンアートでもなく、ケアもがっつりやってないなら少し時間かかってるかな
694 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 18:45:21.16 ID:6cD//J010
>>693 ありがとうございます。
ケアはドライだけどしっかりめ、アートはストーン並べたシンプルなものでハンド3時間フット2時間
5時間も拘束してしまったことが申し訳なくて愚痴ってしまった。
695 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 19:03:15.95 ID:G6ELbMKm0
私も他のスタッフより30分ぐらい施術が遅くて休みの日もお店で練習してるけど、プレッシャーで体調おかしくなってきた…w
696 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 19:16:50.39 ID:DuX4sVKG0
サンプルチップってどうやって置いてますか?
やっぱり100均とかの額縁に両面テープ?
うちのサロンこの方法だけどホコリやらダストが付くからいちいち掃除が面倒臭い。
697 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 19:47:10.33 ID:dNx3dlBf0
>>696 TATで売ってるL字のスタンドにチップ貼って、その上から100均で売ってるクリアポケットっていう透明な袋かぶせてる。
ショッピングセンター内のサロンなんだけど、ダストまみれになるし、店頭に飾ってるチップ剥がしてパクる奴いたからカバーしたらパクられないしダストもサッとはらうだけだよ!
698 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 19:51:05.31 ID:gybB8q2k0
>>694 全ての行程でこまかく時間をはかってみたらどうかな
ちなみに自分はマシン左右5分ずつ、オフとマシンケア左右5分ずつ、プレパ15〜20分、ベースカラーアートは30分〜60分、トップ10分〜15分
お客様の目が気にならないところに時計を置いといて自分を急かすと自然と早くなったよ
699 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 20:00:39.52 ID:w2KzMzOd0
チップパクる奴って何が目的なんだろうね…
700 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 20:01:42.76 ID:jhqaNwKG0
リクライニングの店だとやっぱり施術時間長くなるよね?
701 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 20:12:13.77 ID:SUtL9aTR0
リクライニングの場合ってどうやってしてるの?
片手ずつ?
702 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 22:39:28.28 ID:P3Dnwy9j0
>>698 マシンとマシンケアって工程はどんな違い?
マシンケアとプレパは別のこと?
質問ばかりでごめん
私も施術が遅いから悩んでて
703 :
メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 23:34:19.32 ID:YNFwcCIR0
>>697 ありがとう。
やっぱり袋かぶせるしかないのか。
参考になりました。
にしてもチップパクるって何したいんだろ
704 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 00:08:57.74 ID:PDFODatS0
カラスみたいに光ってると欲しくなっちゃうんじゃない?
705 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 00:26:07.81 ID:WTZadgxe0
>>702 はじめのマシン5分はストーン取って表面削ってアセトンつけるとこまで
オフとマシンケアってのは溶けたジェル取ってキューティクルをマシンでやってる
その後のプレパでファイルとバフとニッパー
そこまでで45分近くかかってしまうからあと5分縮めたい
706 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 00:58:09.07 ID:ojXT8Iy20
>>705 5時間かかって愚痴った者です。
参考になります。ありがとうございます。
時計を置いて意識してみます!また明日も頑張る
707 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 11:54:05.75 ID:Oi1paljs0
697だけど、多分パクるの子供だと思うんだよね
。埋め尽くしとかチョコが垂れたデザインとかハート系とか可愛らしいのがよく無くなってた
708 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 14:48:04.75 ID:v2vfpKe60
>>707 うちはテナント出店系のサロンで働いてた時、美容学生にパクられたことあるよ。ネイル課題の提出これで良くね?wとか聞こえて来たから腹立ったわー
709 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 18:26:04.91 ID:39OYpL8/0
>>708 うわっ腹立つね。
うちも若い子2人組が店頭のサンプル見てて
このデザイン可愛いーでもここより安い店あるからそこでやってもらお
写メパシャッていうのが聞こえてモヤモヤしたの思い出した
710 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 18:57:16.26 ID:RijDbbG/0
この前きたお客様が10本中6本もグリーンネイルだった…正直触りたくないし病院いって治して欲しいけどそういう人って放置して何回もグリーンネイルになってるの繰り返してる気がする。
711 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:14:59.86 ID:auSXsN5d0
腹立つってよりサンプル、、まじか!
それがネイリストは頭悪いって言われる卵たちか、、
712 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:24:02.34 ID:gVx6uJiG0
>>711 711の頭悪そうな口語口調でゴミ付きの書き込みがそれを物語ってるね
713 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:26:46.32 ID:auSXsN5d0
拘束長いと話し面白ければいいかもだけど、双方苦痛だよな。オフ有りで90分までならまだ話してられるけど120分なるとそろそろ無言なってきちゃう、、。指名や常連だと喋らなきゃってなるけど、、
喋るの苦手だから結構アートあっても90〜105分程度でさっさと終わらせちゃおうとしちゃう、、
話盛り上がる人なら予約枠ギリまでなっちゃうことあるけど、、
みんな結構喋る?どの程度喋ればいいか未だに不明、、。
714 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:31:33.80 ID:PCRmTe+80
馬鹿みたいな句読点の使い方してる人はそんな事も誰かに教えてもらわないとわからないのか〜勉強になります
715 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:37:41.56 ID:bmWsOPtL0
喋ると手止まるから無言でいいですよって言われた
もう辞めたい
716 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 21:46:43.86 ID:DUslTRa50
オフケアと仕上げの時は話すけど塗り始めたら基本的に話さないようにしてる。集中してます感をだす。
その時によって塗ってる時も話すけど。
717 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 22:08:58.61 ID:o8OJOJpv0
喋った方がリピート率、指名ともに増えるからやっぱり会話も重要だよなぁって思う。口コミもほぼ会話無しと終始会話有りのお客さん比べると、後者が投稿してくれる率高め
ヘアサロンと違って雑誌とか携帯に逃げられない空間だからある程度のお喋りも必要かな
でもしょうもない会話はしないようにしてる。今日お休みですか?これから買い物ですか?とか、聞かれすぎてうんざりするような質問は避けてる
718 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 22:24:53.97 ID:WTZadgxe0
会話ありの120分より会話なしの90分の方が長く感じそう
719 :
メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 22:30:27.14 ID:jy99RHCb0
デザイン決めに集中して欲しいのでオフケアの時はあんまり話さないけど、塗り始めたら喋る。
指名の常連さんとかは終始喋っちゃうけど。
720 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:03:20.84 ID:xzUB1qXi0
サロンで働いてた時喋ってコミニュケーションとってる人の方がクレーム少なかった。
喋り苦手な同僚は私より技術は上なのによくクレームきてた。
月1のお話が楽しみって言って下さる方も多いし、ネイルってマンツーマンだし、喋って心掴むのも大事な仕事のうちだと思う。
でもなあなあになりやすいし、デザイン決めも時間かかってしまうしある程度の線引きも大事。こういうのって、感覚?だし下の子にどう教えたらいいかわかんない
721 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:04:36.39 ID:lf66Nnai0
この時期になると施術中にブランケットの毛が付きまくって非常に面倒くさい。
施術前に気を付けてくださいねって伝えるけどどうしてもずり落ちてくるから結局めちゃくちゃ付く。何かいい案ありませんか?
722 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:16:29.42 ID:UuGD+Yxk0
手が止まらなくてちゃんと空気読んだ会話できる人なら喋った方がいいんだと思う
723 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:17:30.54 ID:BUX6hGn00
>>721 数年前それでイライラして、つるつる生地のダウンのひざ掛けに変えたらあたたかいし好評
724 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:18:49.62 ID:gAe5/1b60
うちはエアコン+足元ヒーター置いてるからブランケット欲しいって言われたことないよ!
725 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:23:22.76 ID:xzUB1qXi0
>>721 ベビーカーにつけるブランケット挟むやつにベルトみたいなんつないで腰にかけてもらってる
726 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:25:19.63 ID:lf66Nnai0
>>723 やはりダウンタイプがいいですよね…!なるべくならそっち使いたいのですがなかなか良いの見つからなくて(T_T)
727 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 00:26:21.40 ID:lf66Nnai0
728 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 01:01:32.60 ID:Hxc6kk+j0
ライトの上に携帯とか小物置かれるのが嫌。傷もつくし。でも言えない
729 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 01:07:41.01 ID:t0L5SrpP0
それは言いなよ
730 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 01:41:02.58 ID:+sqEwg+s0
>>728 どんなライト使ってるの?物が置けるほどでかいライトって
上が熱くなりますので携帯に良くないですよとか言ってみては?
731 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 01:50:26.19 ID:Y/KuxJGD0
>>728 傷付くの嫌ならライトの上にタオルか小さなマット敷くか、テーブルに余裕あるなら小物置きの小さなトレイ置いてスマホやアクセサリーなどこちらにどうぞって誘導してあげたら良いんじゃない?
732 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 02:41:25.98 ID:9gz21yxR0
>>728 DAISOのスマホスタンドおすすめ。
10p四方くらいのスペースあれば置けるし、
ビニ加工されてるから滑らないし、
角度調節も出来るから重宝してる。
膝の上でスマホ操作して繊維つける人対策にも良いよ。
733 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 10:20:41.63 ID:UJ/29xnc0
サロンにDAISOはちょっと…
734 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 12:30:51.81 ID:bgIx/E4o0
前働いてたところ店内100均だらけだったw
735 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 12:54:03.46 ID:P8AKiYJI0
百均の方が割高な物もあるし、材料さえちゃんとしてたら小物は良くね?って思う
転職したサロン汚ねぇ
安サロンってこんな状態なのね……しかもマスクとか練習チップ自分で用意って今まで恵まれてたわ
736 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 13:27:47.59 ID:lgRgfIcp0
マスク自分で用意はもちろん、練習チップ以前に練習は家でしろだったよ。練習に給料は出せないって。
737 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 13:33:26.76 ID:APRlNIlp0
>>713 うちはカジュアルめな個人店だから出来る事かもしれないけど
パブリックドメインのDVDを用意して、入店時に選んで貰ってる
いわゆる名画でお洒落な作品とか、古いディズニー映画とか
お客が集中して見てる時は会話は最小限に
逆に、こちらが施術に集中して無口になれば、客は自然にDVDに目をやる
短編でストーリーを追う必要も台詞も無く、しかも可愛いトム&ジェリーが人気w
738 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 13:49:23.35 ID:Srbb6WEV0
ニットネイル出来ない…
プリのライナーホワイト使ってるんだけど線が細くなる…太く書いても厚みを出してるうちに横から見ると△になる
みなさんどのジェル使ってニットネイル作ってますか?
739 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 15:35:36.56 ID:yQcn53TE0
そりゃ練習は時給出ないだろw
前でも後でも営業時間外が普通じゃねーの?
740 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 16:28:42.60 ID:WYdCOxxu0
うちもよっぽど暇な時は練習できるけど
暇ならアルミやコットン切ったり
施術中の人の手伝いしたり優先だから
練習はほぼ無理だな
居残りや早朝練習するのに場所はお店でやれるけど
ほとんどの人が家でチップなり誰かモデル探すなりしてやってるよ
741 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 16:46:29.61 ID:Rj/yU1d30
>>738 ジェルだけで凹凸出すんじゃなくてニットネイルのやり方ちゃんとあるじゃん。勉強しな
742 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 17:25:12.89 ID:OuUaTYHe0
明日 ネイルとは関係のないアレルギーで爪がボコボコになっているお客様が来ます。
アクリルで埋めるように形成してネイルしますと説明して了承を得たんだけど 次回のオフが難しそう…アクリルが凹凸に入り込んでアセトンでは綺麗にならない場合サンディングもできないよね。フィルインやってないだけど アクリルのフィルインみたいな対応でいいのかな?
結構激しく凹凸あるんだよね。
743 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 17:40:35.00 ID:OylcM6Te0
>>738 ここでは評判悪いけどサロンがベトロおいてるからベトロでニット作ってる。ビルダーとかパウダー混ぜるとか聞くけど、カラーだけでやった方が早いかなぁと思って。
ライナーじゃ固すぎるから細くなっちゃうんじゃない?
744 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 18:17:06.45 ID:ZJQRuLf80
深爪の人は自爪にジェルで、地道な
長期スパンで伸ばした方がいいのを
いい加減学んでほしい。
そんなちょんちょんな爪でチップ付けて
長さ出しても、すぐに取れて爪に
ダメージいっての負のループだって…
745 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 18:23:15.40 ID:LzlaqM8c0
>>742 ジェルのフィルインやったことないなら
勉強してからやらないと
どこまで削るのか感覚わかるの?
いきなり実験台でお客さんかわいそう
746 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 19:17:29.40 ID:8chDhqga0
>>742 私は自分が親指だけかなり酷く横に凸凹なんだけど、
ジェルがもったいないけどジェルでやってる。
アクリルもやったことあるけどジェルの方がオフが楽。
ジェルがもったい無いけどモリモリにしてファイルで整形してアートしてる。
747 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 19:19:15.95 ID:0F/aaY3X0
>>728 その言い回し使わせてもらう!ありがとう
>>731.732 あるんだよ、小物入れも置くスペースも。でもライトの上が丁度いいみたい。ありがとう
748 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 19:51:52.17 ID:3cWKV0ox0
ライトの上にiPhone置くと誤作動したりする
749 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 20:24:59.38 ID:Em6VIZqq0
>>746 ちなみにベースを薄く塗布してからクリアを埋め込む感じ?
硬化熱は大丈夫ですか?
750 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 21:23:33.05 ID:VWNe8NfW0
>>742 まず、全てをオフする必要は無い
フレンチやクリアしないかぎりある程度残っても大丈夫
アクリルを使ってるならフィルインのように扱うそのつもりではないの?
751 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 22:06:23.04 ID:Em6VIZqq0
>>750 フィルインのように施術するつもりではいますが お客様が必ず次回もネイルをするとは限りません。今回も久しぶりだったようですし…
オフだけ希望となった時の事も考えておきたいと思って。
752 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 22:45:59.09 ID:NBX4aB2B0
>>751 そもそも今回の施術は何なの?ジェルなの?
753 :
メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 23:52:46.33 ID:gunoXLXX0
アクリルのフィルインみたいでいいんだよねってことは
ジェルでぶっつけ本番フィルインするってことでしょ?
そもそもフィルインするのは次回だよね?
754 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 00:21:25.60 ID:zhgypDYo0
アレルギーで爪表面ぼっこぼこの人、2人やったことあるけど
どちらも凄いレベルのグリーンになってトラウマ
オフしたらびっちり浮かずについてたのになんで?と思ったら、
どちらもぼこぼこなだけでなく色も悪くてハイポがなくて常に剥離してる感じで
なんというか歯ブラシCMで見る歯周ポケットみたいな感じで肉と爪の間に空間がある爪の人だった
その隙間全体にグリーンが広がってるような感じ
それからは爪にアレルギー症状の出てる人はお断りしてる…
755 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 00:40:13.70 ID:a2dStv350
>>744 激しく同意。
何本も折れてバラバラで2本だけ長さ残ってたりしたら一回短くして綺麗に伸ばしていけばいいのに、スカルプして3週間後これじゃあまだ長さ足りないからってまた短くしてスカルプしてw
そんなに長さこだわる前に気にするところあるだろって思うw
756 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 01:15:20.14 ID:KgqVoMw80
自爪がもともと小さくて、けど長くしたくて。って人に長さ出ししても中途半端にボロボロになって帰って来るw
一ヶ月以内に来てくれないし、折れてから予約してそうだなー
757 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 01:28:15.67 ID:fZcXiXYY0
>>754 オフしてそんな事になっててお客様怒らなかった?
病院行き?
758 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 08:58:29.88 ID:yY4awFqI0
>>753 今回はアクリルでフォルム形成して ジェル塗布
次回 ジェル乗せるならアクリルは残してジェルだけ削り 新たに塗布
次回 オフだけ。の時がボコボコだと大変だなぁって思ってここで質問させてもらいました。
わかり辛い文章ですみません。
759 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 12:58:19.87 ID:PP0NAHll0
頭悪いと苦労が多くて大変だね
760 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 13:04:33.77 ID:6iZZikcq0
暗いところで光るジェルってある?蓄光っていうのかな。
近所の自宅サロンでやった方が言ってたんだけど、売ってるのを見たことなくて。
761 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 13:14:15.48 ID:33F3N08h0
ピカエースが蓄光パウダー出してたと思う。
762 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 13:23:11.68 ID:cXeBDoGb0
>>760 エースのナイトグロウとかじゃダメなのかな?全体が光るわけじゃないから違ったらごめん。
763 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 13:29:39.84 ID:/kpx6cUd0
764 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 16:13:33.27 ID:d7mP2oN/0
前にアイスから蓄光のトップジェルでてたよね。
あれまだあるのかな?
765 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 16:14:42.23 ID:wpQ6384t0
もしエースのナイトグロウシリーズだとしたら知らないとか大丈夫なのかと。
情報収集甘過ぎない?
違ったとしてもとりあえず
「暗闇で光る ジェル」とかでググればいいじゃん。
766 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 17:24:53.25 ID:oozNjZqd0
蓄光の乱切りシェルみたいなものを埋め込んでる画像は見たことあるけど綺麗だったわ
767 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 17:30:33.96 ID:UYZtcMF60
ケンジコだっけ?韓国のカメレオンジェルとか出してるいかにもな容器のメーカー
あれからも蓄光出てるよたしか
あと最近キャンドゥでジェルに混ぜられる蓄光パウダーも見た
768 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 17:33:29.62 ID:ghGJ4xtO0
ナイトグローはいま在庫切れだよ
769 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 17:44:08.28 ID:1YMCc+vV0
お店のビット新しいのにしたらめちゃくちゃ上滑りするんですが何が原因ですかね。
お客様のキューティクル側に上滑りするから怖くて古いビットに戻してもらったけどヒヤっとした…。
770 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 17:52:14.26 ID:8d4LYUlZ0
パラジェル使ってるサロンの方はトップまで全部パラ使い?
オーナーがキューティクルリムーバーとアセトンとかの溶剤系を他メーカーに変えようとしていて、今までずっとパラだったので不安です
771 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 18:02:05.62 ID:fZoLnfiR0
HEATH以外幸せそう
772 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 19:55:57.21 ID:yXOmESlx0
773 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 20:04:21.03 ID:1YMCc+vV0
>>772 最初に上滑りした時に確認したけどちゃんとフォワードだったんですよね。
新しいビットに変えるの怖くなってしまって…。
774 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 20:15:41.64 ID:UYZtcMF60
>>773 どこの何てビッと使ってるか書かないとさすがに何も言えないんじゃ…
775 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 20:53:15.91 ID:I0cGAaYt0
蓄光ジェル教えてくれた方ありがとうございます!爪光るの微妙だし、入れないと思うけど気になって。
>>769 ビット左利き用とかではない?
776 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 21:01:34.91 ID:or27ZkU00
刃の向きが逆回転用のビットが投げ売りされてたことあったな
訳あり品になってたけど、説明無しで売ってて驚いたわ
777 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 21:29:40.62 ID:L7Cn2Bq30
左利き用ってゴールドのエクストラコースだけじゃないの?
778 :
メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 21:44:46.87 ID:1YMCc+vV0
>>774 すいません。詳しく書かないとわからないですよね。
オーナーが用意したものでどこのメーカーのかはわからなくて。
ビットは、カーバイドです。
>>775 ありがとうございます!
明日お店にいった時に確認してみます。
779 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 00:05:45.12 ID:LOrsM7Bg0
744です。まぁ、手っ取り早く長い爪が
手に入るし気持ちは分かるけど、何で皆
髪の毛(ハイトーンやらブリーチとかによる
ダメージやら云々)だと聞き分け良いのに、
爪だと甘く見るんだろう。
人目に付くか付かないかの差かな
780 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 08:17:08.16 ID:48I7tWMr0
フィルイン導入してる方はプライマー使ってる?オススメのプライマー教えて下さい
781 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 08:50:07.17 ID:qAiuMFdF0
ジェルサロンなのにラメラインだけポリッシュ使ってるけどこういうサロンて結構一般的なのかな?
硬化する必要ないからと言われ成程と思う反面極細ラインは厳しいなとも思う
782 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 08:59:34.47 ID:hMuna2In0
昨日来たお客様に細い線の花を描いてほしいと言われて細い筆で描こうとしたら 以前のサロンはペンで描いていたと…
ジェルがペン状になってるものがあるんですか?お客様は文房具のペンの様だったとおっしゃられて。 上の方のようにポリッシュでラメライン引くのと同じようにペンで描くのもありなのかと。
ありだと思いますか?
783 :
sage
2016/12/14(水) 09:15:48.03 ID:48I7tWMr0
784 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 10:37:42.12 ID:EbmH4AOd0
2年前くらいにボールペンアートが一時期流行ったような…
785 :
メイク魂ななしさん
2016/12/14(水) 13:16:38.64 ID:T7F+oqWv0
「前のサロンでやってもらった色とアートが良いから、ラメの○番で○○を載せるアートにして」って言われたことがあって、
ラメの番号は前のサロンのナンバーだから結局どんなのかわからなくて似た色をご提案。
アートもあーじゃないこーじゃないで「前のサロンはこうしてくれたのに…ここはこうじゃなくて…」みたいなことを延々とグチグチ。
前のサロンに行ってくれ!!!うちに来るな!!!ってめちゃくちゃ腹が立ったことがある。
系列店でもなんでもないのにサロンはみんな足並み揃えてると思ってるのか、本当面倒だった…
「前のサロンではこうしてくれた」って言われるのが一番嫌いだ